鶏胸肉がありました。
たつた揚げが食べたい私。
さっそくカレー味で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・鶏のカレー南蛮
・いんげんのマヨネーズ和え
・プチトマト
・明太子ポテトサラダ
・ご飯、ふわふわ卵
鶏胸肉は酒と塩少々ふりかけておきます。
一口大に切って、片栗粉をたっぷりまぶし、油で揚げます。
揚げてる間にカレー南蛮の用意をします。
三倍濃縮めんつゆにほぼ同量の水、カレー粉、黒胡椒、そしてお酢を少々。
さらに片栗粉を加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱します。
2秒ほどずつ加熱してよくかき混ぜてとろみがつくまで繰り返します。
揚げたての鶏をそのカレー液に絡めて完成です。
水が少なかったせいかちょっと濃い目の味でした。
でも、ご飯によく合って美味しかったです(^^)
目分量で調味料を入れたので、今度はちゃんと計量しなくちゃね。
水を出汁に替えたらもっと和風になるかもです。
めんつゆとお水の割合を考えなくてはなりません。
ふわふわ卵は過日の伊達巻の材料です。
レンジで何秒かチンするだけでふかふかの卵が完成です。
型で切り抜いてご飯の乗っけ、レタスの葉っぱも型で切り抜いて添えました。
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
たつた揚げが食べたい私。
さっそくカレー味で作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・鶏のカレー南蛮
・いんげんのマヨネーズ和え
・プチトマト
・明太子ポテトサラダ
・ご飯、ふわふわ卵
鶏胸肉は酒と塩少々ふりかけておきます。
一口大に切って、片栗粉をたっぷりまぶし、油で揚げます。
揚げてる間にカレー南蛮の用意をします。
三倍濃縮めんつゆにほぼ同量の水、カレー粉、黒胡椒、そしてお酢を少々。
さらに片栗粉を加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱します。
2秒ほどずつ加熱してよくかき混ぜてとろみがつくまで繰り返します。
揚げたての鶏をそのカレー液に絡めて完成です。
水が少なかったせいかちょっと濃い目の味でした。
でも、ご飯によく合って美味しかったです(^^)
目分量で調味料を入れたので、今度はちゃんと計量しなくちゃね。
水を出汁に替えたらもっと和風になるかもです。
めんつゆとお水の割合を考えなくてはなりません。
ふわふわ卵は過日の伊達巻の材料です。
レンジで何秒かチンするだけでふかふかの卵が完成です。
型で切り抜いてご飯の乗っけ、レタスの葉っぱも型で切り抜いて添えました。
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)