■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

桜のお弁当

2009-04-05 | お弁当
全国的にお花見でしょうね(^^)
今年は桜餅を作れるかもしれません。
その前にちょっと練習で桜色のご飯を作ってみました。




・牛肉の山椒風味佃煮
・レンコン、ピーマン
・鰤の柚子胡椒焼き
・プチトマト
・桜むすび


もち米は前の晩に洗って水につけておきます。
炊く前に食紅でピンク色の水を作り、塩少々加えて炊きあげます。
半分はそのままおにぎりに、半分は餡子を入れて桜団子にしました。


桜の写真を送ってくれた友達が居ます。
去年は千鳥が淵のお散歩でしたけど、今年は上野公園の写真で私もお花見をすることにしました。
名所には凄い人出ですね。
そのくらい桜はみんなから愛されてます。
私も、凛々しく咲く桜が好きです。


レンコンと水菜の中華炒め

2009-04-04 | お弁当
水煮レンコンを買った。薄くスライスしているので便利です。
キンピラにするのも芸がないなぁと思ったので
久しぶりにザーサイで炒めることにしました。



・鰤の照焼き
・塩もみ胡瓜
・海苔入り卵焼き
・レンコンと水菜の中華炒め
・ポテトサラダ
・プチトマト
・ご飯、フリカケ、梅干



熱したフライパンに油を少々、そこにレンコンを広げて焼きます。
焼けたら、刻んだザーサイと水菜を加えてお醤油少々でじゅわ~~っとさせます。
火を止めてから胡麻油を数滴落としてざっと混ぜて完成です。
レシピいらないくらい簡単に作っちゃいました。

いいにおいがするし、熱々が一番おいしいのでツマミ食いしてしまいます。
お弁当に詰める分をようやくとっておきました。(笑)



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



シャケ弁

2009-04-03 | お弁当
冷凍庫に塩鮭がある。
簡単なお弁当というのも良いものです(^^)




・南瓜
・ハム入り卵焼き
・チョイサムの海苔佃煮山葵和え
・葉山葵の佃煮
・ご飯、フリカケ、醤油、焼き海苔、塩シャケ


海苔弁に似てるけど、フライものが入ってないのでヘルシーなお弁当になりました。

さて、チョイサムの和え物ですが、以前にも青菜で作ってますが
マヨネーズ、海苔佃煮(磯自慢のようなもの)、山葵 を混ぜてできあがりです。
これ、結構美味しいんですよ~
青菜だけじゃなくて、蒲鉾などと合わせてもイケます。
青菜も蒲鉾もなくても、それだけで酒の肴に、あるいは温かいご飯に乗っけても美味しいです。


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



牛肉とピーマンの中華炒め

2009-04-02 | お弁当
簡単なお弁当です(^^)




・牛肉とピーマンの中華炒め
・南瓜の含め煮
・チョイサムの胡麻和え
・鯖塩焼き
・プチトマト
・ご飯、フリカケ


この牛肉はチンジャオロースゥとは違います。
細切りピーマンと豆板醤をサラダ油でさっと炒め、薄切り牛肉を加えて
出汁+しょうゆ+オイスターソースの調味液をざっとまわしかけて火を止めます。
それから胡麻油を数滴落とします。
それだけなんだけど、これがご飯によくあうんですよ~
たいしたおかずじゃないけど、やっぱりお弁当いいですね。
最近、外食やジャンクフードが多いのでお弁当のありがたみがよくわかります。


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド