散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
おまかせ蕎麦コース @にこら
早いもので還幸祭から1週間が経ちました。
下の写真は23日に夕ご飯をいただいた、西陣の「にこら」さんの『おまかせ蕎麦コース』
下の写真は23日に夕ご飯をいただいた、西陣の「にこら」さんの『おまかせ蕎麦コース』

まずは形からすると、懐石で云う「八寸」にあたるでしょうか、
左手前から時計回りで、
そば寿司
京鴨ロース煮
干イチジクとつるむらさきの白和え
鰹の軽い燻製 レモンヴィネガーソース

次は「お椀」。
枝豆の冷製スープ
蕎麦粉と葛粉でつくった蕎麦豆腐を添えて

焼きものは、賀茂茄子にのせた フォアグラの蕎麦味噌漬のソテー
蕎麦の実の飯蒸添え

う~~ん
こんなん初めてぇ
〆のお蕎麦は、
「京鴨のつけ汁ざるそば」をいただきました

デザートは、、、 そば白玉入り ぜんざい

ほんのり甘く美味しい
あ~ 美味しかったぁ
左手前から時計回りで、
そば寿司
京鴨ロース煮
干イチジクとつるむらさきの白和え
鰹の軽い燻製 レモンヴィネガーソース

次は「お椀」。
枝豆の冷製スープ
蕎麦粉と葛粉でつくった蕎麦豆腐を添えて

焼きものは、賀茂茄子にのせた フォアグラの蕎麦味噌漬のソテー
蕎麦の実の飯蒸添え

う~~ん


〆のお蕎麦は、
「京鴨のつけ汁ざるそば」をいただきました


デザートは、、、 そば白玉入り ぜんざい


ほんのり甘く美味しい

あ~ 美味しかったぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
出町柳の三角洲で
今日から8月
今朝の東京は曇り空です
1年で一番暑い大暑から立秋の間と言うのに今朝の気温は22℃
まぁ熱帯夜に比べれば、過ごしやすくていいんですが、本当にこんな天気でいいんでしょうか?

写真は、京都市民の憩いの場、出町柳の三角洲での1枚。
河川法上の名称ではありませんが、一般に手前左から流れる「賀茂川」と写真では見えませんが大原・八瀬の方からの「高野川」が合流するここから下流を「鴨川」と呼んでいます。
身近な川で水遊びができる京都が羨ましいですね
今朝の東京は曇り空です

1年で一番暑い大暑から立秋の間と言うのに今朝の気温は22℃
まぁ熱帯夜に比べれば、過ごしやすくていいんですが、本当にこんな天気でいいんでしょうか?


写真は、京都市民の憩いの場、出町柳の三角洲での1枚。
河川法上の名称ではありませんが、一般に手前左から流れる「賀茂川」と写真では見えませんが大原・八瀬の方からの「高野川」が合流するここから下流を「鴨川」と呼んでいます。
身近な川で水遊びができる京都が羨ましいですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )