goo

アラメ採り

写真は旧友たちとの下北半島一周の旅の1日目の宿をとった大間崎で、海辺で採った「アラメ」を干しているところです。 岬の近くまで散歩に出たとき、海岸から近いところに小舟が出ていましたが、アラメを採ってたんですね~
採ったばかりのアラメは非常に硬くて渋みがあるので、漁師さん、海女さんは採ったアラメを天日干ししてから、工場に運んで加工して出荷するそうです。


こちらの漁師さんは、お母さんたちの作業がやり易いよう 仕分けをしています。


水分を含んだアラメは重くて 相当な重労働

ワカメ(若布)にたいして肉が厚く荒い感じがするところから、漢字では「荒布(芽)」と書きますが、海岸に近い浅瀬に生えるアラメは、アワビやサザエなどの餌や、エビや小魚の棲み家となって、海の食物連鎖に大きく貢献しているそうで、暖流の対馬海流が流れ込む津軽海峡にマグロが多く回遊するのも、こうした食物連鎖の賜物ですね
海を守る漁師さんたちに感謝です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まちのパーラーの、、、雑穀パン

今日は午後から特養にいる母の家族会。 昨日の東京はまとまった雨が降りましたが、今朝も小降りにはなったもののまだ降りやまず、傘を持っての外出になりそうです。
さて、写真は 昨日「まちのパーラー」で買った「雑穀パン」
大好きな ベーコンエピと一緒にいただきました


『雑穀』って聞くと、なんか鳥の餌みたいなイメージを持っていたのですが、ビタミンB群や葉酸、カルシウム、鉄分、カリウム、マグネシウム、亜鉛などを多く含んで体にはいい食物。 齢を重ねるほどに多少は健康にも気を使うようになって、徐々に食卓に登場する機会も増えています。
雑穀はグルテンを含まないため、酵母で膨らませるパンには向かないそうで、このパンも(もちろん小麦とブレンドしてはいるのでしょうが)最近流行りの『ふっくら モチモチ…』って食感ではないですが、薄くオリーブオイルがコーティングしてあって しっとり塩味で美味しい

先日買った「湘南小麦のカンパーニュ」も美味しかったので、また 店頭で迷う要素が増えそうです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )