goo

「タラヨウ(多羅葉)」の木

藝大でお腹を満たした帰り道。西洋美術館のそばに「タラヨウ(多羅葉)」の木がありました。

葉っぱの裏に尖ったもので引っ掻くと字が書ける「葉書(ハガキ)」の語源になった木だそうです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京藝術大学で、、、ランチ

東博でノンビリ鑑賞し終えると、1時過ぎ。 どうにもお腹が空いたはずです。
前に東博に来た時には 日暮里の川むらまで足を延ばしましたが、明日のワイン会を控えて贅沢もアルコールも禁物(^^;

ふと思い立って藝大の門をくぐった会館にある学食に行ってみました


学食のある大学会館前のシャクヤクが綺麗

昨今の学食は、どこも券売機が並んでいますが、ここは小ぢんまりしていて、どこか場末の競馬場みたいな色のついたプラ板が食券替わり


スペシャルオムレツや中華そば(@230)に食指も動きましたが、まずは定番の「盛り合わせ」

私のような学外の利用者が多いのでしょう、親切に流れが書かれています


「ランチ 黄色の3番で~す」と云われて、料理の受け渡しがスムーズに出来るよう1段下がって待ってでてきた「ランチ」がこちら



ハンバーグは形こそ良くはありませんが、味はまぁまぁ、スパゲッティの食感もまずまずでボロネーズも結構美味しい
真ん中のフライはミートたっぷりのコロッケで、奥にはキャベツもタップリで、ご飯も熱々
+50円でご飯も大盛りにさらに+50円でカレーかけ! 次回からは 「ご飯少な目」でお願いしようかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東博の企画展 「名作誕生」に行ってきました。

今朝までは 高尾に桜を撮りに行こうと思っていたのですが、風が強いので断念
今日から東博で始まった「名作誕生」…
日本美術史上に輝く「名作」たちは、さまざまなドラマをもって生まれ、受け継がれ、次の名作の誕生へとつながってきました。本展では、作品同士の影響関係や共通する美意識に着目し、地域や時代を超えたさまざまな名作誕生のドラマを、国宝・重要文化財含む約130件を通してご紹介します。…
に行ってきました
上野駅からシャガの咲く小道を抜けると、正面の大噴水池




風は強いですが、昨日の暑さは去って、この時季らしい良い天気




奈良の元興寺の闇の中で観た薬師如来立像や若冲の仙人掌群鶏図襖等々



初日の昼前という好条件だったのでしょうか? 待ち時間もなく、場内も空いていてモノキュラー(単眼鏡)も無しでジックリ眺めることができて、4月の異動でちょっぴり溜まっていたストレスも解消

裏庭に出ると シャガの群生の向こうにはアジサイの葉… 季節が遷ろうのは早いものですね





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )