goo

都電神明町車庫の跡地で、、、神明都電車庫跡公園

午後から所用で駒込病院に行った帰り道、駒込駅近くのCHAMONIXでパンを買おうと思って不忍通りに下って行ったら、柵の向こうに都電が…



懐かしい山吹色に赤帯の6000系


6000系の後ろに展示されていたのは草軽電鉄デキ12みたいな運転台の、都電には珍しい2軸の貨物車







ふと思い起こせば、ここは元豊島区議のTさんが勤めていた、神明町の車庫の跡に出来た「神明都電車庫跡公園」。 ちょっと道に迷って不思議なご縁を感じながら、パンを買って帰りました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤塚「春華楼」で、、、油淋鶏

一昨日は上着を羽織る「寒さ」だった東京も 今日は梅雨の合間の晴れで、気温も29℃まで上がる予報です。
午後から出かける用事があるので、自宅に荷物を落としていこうと考え、歩いて行ける「赤塚体育館」に行って一汗流してから、近くの中華=春華楼でランチ

小ぢんまりした外観のお店は、5年ほど前からあるようですが、赤塚界隈で食事をする機会が無いので、利用するのは今日が初めて
いつもならお品書きの最初のをお願いするのが多いのですが、今日のオーダーは前から気になっていた「平日限定 油淋鶏と上海焼きそばのセット(800円)」

厨房から ジャ~~~ッと鶏を揚げる音… 

セットの焼そばがが熱々でないのは残念でしたが、「上海」風というか全体にあっさりとした味付けで 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )