goo

「Caféふれあい」の、、、「滷肉飯」

この冬最強の寒気到来で各地から豪雪のニュースが入っていますが、今朝は都内でも-2.6℃まで冷え込んだうえに日差しも弱く、正午になっても気温は6℃台。こんな日は職場まで届けてくれるお弁当がありがたいです。

今日お願いしたのは週替わりのメニューから台湾の代表的な庶民料理=「滷肉飯(ルーローハン)」
昨今の台湾ブームで「ふれあい弁当」でも何回か登場していますが、甘辛く煮込まれた豚バラ肉や味付け玉子も回を重ねる毎に美味しくなってきています


レンジで軽く温めて美味しくいただきました

時々見られる「魯肉飯」という表記は、本来は「醤油や香辛料を煮込んだスープ。またはそのスープで作った食べ物」を意味する「鹵」に由来する「滷」を用いるべきですが、漢字が複雑などの理由で同音の「魯肉飯」表記も多用されているようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )