goo

リベンジの、、、「味噌ラーメン」

今日の東京は曇りの予報でしたが、昼前から傘をさすかどうか迷うくらいの霧雨でしたが、買い物に出たついでに「龍栄」さんでランチ。
いただいたのは「野菜炒めラーメン 味噌」


昨日、あまりの行列で食べ損ねた「味噌ラーメン」のリベンジ


たっぷりの野菜炒めで美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新紙幣対応か? 成増道頓堀

今日は会社はお休みして旅行で溜まった家事を片付けていたら時分どき。
駅の反対側の味噌ラーメン専門のお店が毎月22日はサービスデーで500円というのを思い出して行ってみたら、開店10分前なのに20人以上の長蛇の列なのでそこはあっさり諦めて、Myベストラーメンの「成増道頓堀」でランチ

7月からの新紙幣対応か?券売機が「タッチパネル&キャッシュレス対応の新型機」になっていて、長年慣れ親しんだ現金オンリーの「ボタン式」なら自分が食べたいメニューがどこにあるか手が覚えていた年配の常連客から「どこ押すか分かんねぇよ」の”悲鳴も”あってチョッピリ「券売機渋滞」

いただいたのは澄んだスープの塩

その都度カットする2種類の又焼…”丼ぶりの中の小宇宙”という表現がピッタリ。
特製唐辛子をプラスして美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ユニバーサルデザインシート

小竹向原で乗り換えた電車がたまたま相鉄の20000系という比較的新しい車両で、空いていたシートに腰かけたら、チョッと違和感が…

何か座面が高くて前後幅が狭く、「浅くしか」腰かけられない、、、
「???」と思いながらガラスに貼られた説明を読んだら、「浅く座る」ことで座るという動作の負担が減るため、高齢者や腰を痛めた利用者に優しい「ユニバーサルデザインシート」なんですね!

手すりも目立つ色に塗られているので、視力の弱い人にもハッキリ分かる優しい座席ですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京ビルTOKIA の「インディアンカレー」

犬吠埼からE239系しおさいで東京駅に着いて、東京ビルTOKIA の「インディアンカレー」でランチ


いつものキャベツの酢漬けに辛口のカレー

途中、玉子で味変しながら美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その16)銚子駅にて

宿の車で銚子駅まで送っていただき、改札をくぐるとE259系「しおさい」が入線していましたが、発車まで時間があったので跨線橋を渡って、銚子電鉄の銚子駅へ、、、


停まっていたのは今朝も写真に収めた2000形

前と後ろで顔が違うのは、元は3両編成だったのを2両編成で使えるように、中間の動力も運転台もない車両に別の電車から運転台を持ってきたという訳 

一時は赤字で存続も危ぶまれた銚子電鉄ですが、「ぬれ煎餅」や「まずい棒」などの物販をはじめ「エンタメ鉄道」として全国からの支援を集める他、駅名もネーミングライツで「笠上黒生(かさがみくろはえ)駅」の愛称を「髪毛黒生かみのけくろはえ駅」にするなど涙ぐましい努力を重ねています。
始発の銚子駅は「古着deワクチン」を提唱する「日本リユースシステム」さんが権利を獲得。SDGsに一役買っています 


※「古着deワクチン」;https://furugidevaccine.etsl.jp/


発車の時刻が迫ったので、E259で東京へ帰ります

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その15)ひと風呂浴びて、、、

2泊目の日の出は雲の間から


年のせいか目が覚めちゃったので、ひと風呂浴びて宿の周りをグルっと散歩
犬吠駅では銚電旧色復刻カラーの2000形(2002+2502)や収穫を終えたキャベツ畑をパチリ。


朝ご飯はお膳に乗りきらなかった焼き魚も…

美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その14)二晩目も満腹で、、、

2晩めも夕ご飯は超豪華!
のどぐろの青葉巻きなどの八寸の次のお椀は白魚と手毬湯葉に焼牛蒡豆腐


お造りに西京焼きのあとは上総牛のしゃぶしゃぶに炊き合わせ


〆のご飯は多古のコシヒカリで炊く桜海老釜飯

 

どれも美味しくいただきましたが、(ちょっと我がままかもしれませんが)これほどの「量」はいらないかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その13)仲ノ町車庫と飯沼観音

銚子大橋を渡り茨城県に足跡を残してから銚子電鉄の仲ノ町車庫。

留置線の銚子電鉄22000形(元南海電気鉄道2200系)などカメラに収めてから、坂東33観音霊場第27番札所として知られる「飯沼観音 圓福寺」へ。

『飯沼山観世音縁起絵巻』などによると、神亀五年(728)の春、夢の知らせで網をおろしたところ、左の脇に瑪瑙をはさんだ十一面観音が出現した…と伝えられる古刹。本堂手前の「銚子大仏」は1711年(正徳元年)建立の阿弥陀如来座像。左手にそびえる五重塔は2009年(平成11年)建立と新しいものの、全高33.55m、千葉県内唯一の五重塔だそうです。

県道に戻って本銚子駅近くの踏切脇の電柱の広告も「絶対にあきらめない 私たちは銚子電鉄を応援しています」


私も「きまずい棒」を買って応援します 
銚子電鉄頑張れ~~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その12)犬吠埼灯台から銚子大橋

「平目天せいろ」をいただいてからレンタサイクルで犬吠埼灯台へ 

灯台の入り口の白いポスト、2012年3月14日のホワイトデーから運用が始まったそうですが、当初、レトロな赤い丸型のポストにする予定でしたが銚子海上保安部の方から「灯台に合わせ白にしてみては」と提案があったことから、白色に決まったそうです。今はあちこちで見られる変わった意匠のポストの走りかも。

君ヶ浜を右手に銚子漁港へ。海と区別がつきにくい利根川の河口には海上保安庁の大型巡視船も係留されていました。

漁港をあとに、ちょっと坂を登ってところにある地上高58mの「銚子タワー」は前(2016年)に友人たちと登ったことがあったのでパスして、利根川を遡って茨城県神栖市と銚子を結ぶ「銚子大橋」へ

2013年に架けられた2代目の銚子大橋は全長1,209.1m、4径間連続複合斜張橋。

神栖市に足跡を残して銚子に戻り、銚子電鉄の車庫がある仲ノ町を目指します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »