原発事故、東電元会長ら「起訴相当」 検察審査会が議決(朝日新聞) - goo ニュース
福島第一原発の事故で、元東京電力幹部が<業務上過失致死罪>で起訴相当。
対象になったのは、
・勝俣恒久元会長
・武藤栄 副社長
・武黒一郎副社長
当然のことだと思う。
安全対策を怠っておいて、あれだけの重大事故が起きたのに、まったく罪に問われないのはおかしい。
津波のことだって、会議で指摘されていたにもかかわらず、勝俣氏らはコスト最優先で無視した。
世の中、大きなものは守られて、小さなものは守られない。
たとえば、衛生管理を怠った飲食店。
この飲食店は簡単に起訴される。
だが、安全対策を怠った東京電力は起訴されない。
福島では未だに仮設住宅に住んでいる人がいるのに、勝俣氏らは大きな家に住んで悠々自適の生活を送っている。
こんな理不尽が許されようか。
もし、裁判になれば、津波のことが争点になるだろうが、先程も書いたとおり、
津波に拠る危険は会議で指摘されていて、勝俣氏らは対応策をとることが出来た。
※追記
たとえば、本日の読売新聞にはこんな記事。
土佐犬が人を死なせた事件。
『北海道白老町の海岸で2月、町内の主婦橋場トミ子さん(当時59歳)が綱を放した散歩中の土佐犬に襲われて溺死した事件で、札幌地裁苫小牧支部は31日、重過失致死罪などに問われた飼い主の同町、無職佐治清被告(65)に懲役2年6月、罰金20万円(求刑・懲役4年、罰金20万円)の判決を言い渡した。
守山裁判官は「重篤な被害が容易に想像できるのにあえて綱を放した過失は極めて重大だ」と述べた。
判決によると、佐治被告は2月26日午前10時半頃、同町竹浦の海岸で土佐犬を散歩中、犬が人に危害を加えることを未然に防ぐ注意義務を怠り、近くに人がいないと信じ込んで綱を放した。犬は散歩していた橋場さんを襲い、溺死させた』
この土佐犬の人と勝俣氏にどんな違いがあるのか?
※追記
そう言えば、安倍首相も、第一次安倍内閣の時にこんな国会答弁をしていた。
吉井英勝議員「海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
この時に、安倍さんが指摘を受け入れて安全対策をとっていれば、福島の事故は起こらなかったかもしれない。
安倍晋三首相も起訴できないのかな?
福島第一原発の事故で、元東京電力幹部が<業務上過失致死罪>で起訴相当。
対象になったのは、
・勝俣恒久元会長
・武藤栄 副社長
・武黒一郎副社長
当然のことだと思う。
安全対策を怠っておいて、あれだけの重大事故が起きたのに、まったく罪に問われないのはおかしい。
津波のことだって、会議で指摘されていたにもかかわらず、勝俣氏らはコスト最優先で無視した。
世の中、大きなものは守られて、小さなものは守られない。
たとえば、衛生管理を怠った飲食店。
この飲食店は簡単に起訴される。
だが、安全対策を怠った東京電力は起訴されない。
福島では未だに仮設住宅に住んでいる人がいるのに、勝俣氏らは大きな家に住んで悠々自適の生活を送っている。
こんな理不尽が許されようか。
もし、裁判になれば、津波のことが争点になるだろうが、先程も書いたとおり、
津波に拠る危険は会議で指摘されていて、勝俣氏らは対応策をとることが出来た。
※追記
たとえば、本日の読売新聞にはこんな記事。
土佐犬が人を死なせた事件。
『北海道白老町の海岸で2月、町内の主婦橋場トミ子さん(当時59歳)が綱を放した散歩中の土佐犬に襲われて溺死した事件で、札幌地裁苫小牧支部は31日、重過失致死罪などに問われた飼い主の同町、無職佐治清被告(65)に懲役2年6月、罰金20万円(求刑・懲役4年、罰金20万円)の判決を言い渡した。
守山裁判官は「重篤な被害が容易に想像できるのにあえて綱を放した過失は極めて重大だ」と述べた。
判決によると、佐治被告は2月26日午前10時半頃、同町竹浦の海岸で土佐犬を散歩中、犬が人に危害を加えることを未然に防ぐ注意義務を怠り、近くに人がいないと信じ込んで綱を放した。犬は散歩していた橋場さんを襲い、溺死させた』
この土佐犬の人と勝俣氏にどんな違いがあるのか?
※追記
そう言えば、安倍首相も、第一次安倍内閣の時にこんな国会答弁をしていた。
吉井英勝議員「海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
この時に、安倍さんが指摘を受け入れて安全対策をとっていれば、福島の事故は起こらなかったかもしれない。
安倍晋三首相も起訴できないのかな?