平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

馳浩、吉村洋文、細野豪志~政治家の言葉がひどすぎて嫌になる……。

2023年11月25日 | 事件・出来事
 政治家の言葉がバカ過ぎて嫌になる。

★馳浩(石川県知事)
 五輪招致をめぐり安倍晋三首相から
「馳、金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」
 と言われ、IOC委員105人全員のアルバムを作成。
「官房機密費使っているから。1冊20万円するんですよ」
 と講演会で発言。

 おやおや買収かよ?
 官房機密費ってこんなことに使えるのかよ?

 一言多い男・馳浩知事はあわてて撤回。
「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」
 どんなことが誤解なのか? と記者に問われると。
「全面撤回しているので、五輪招致に関して今後一切発言することはない」

 なんだ、これ?
 撤回すると説明しなくていいのか?
 これまた便利な言葉が出来たな?

★吉村洋文知事
 X(ツイッター)で勝ち誇ったようにこんなポスト。

【速報】阪神とオリックス、史上初の優勝記念同時パレードは計96万人の観客。
 大阪会場は前回の阪神パレード超える55万人→監督、選手、パレードに来てくれた人達96万人のこの笑顔。やって良かったよ。メディアからは、散々批判を受けたけどね。この笑顔。これが答え。


 いやいや、メディアやネット民が批判したのは「優勝パレード」じゃなくて、
 オリックス・阪神優勝を「万博に政治利用」しようとしたことであり、
 大阪府と市の職員を「無給」でパレード警備に使ったことだから!

 読解力がないのか、論点ずらしをしたいのか、は不明だが、ガキだよね、吉村って。
「やって良かったよ。メディアからは、散々批判を受けたけどね。この笑顔。これが答え。」
 は大人なら書かない。
 
 大阪万博も終わったら同じことを書くんだろうな。
「○○○万人来場! 大成功!」って。
 でも、その実態は、大阪の子供たちを無料で何回も万博に行かせる。
 前売り券を無理矢理、下請けや業者に買わせる。
 といった水増しした数字。

★細野豪志(自民党)
 Xでこんなポスト。

 この週末、ある高齢者から「最近の政治は私たちを忘れている」と声をかけられた。
 困っておられるように見えなかったので、一息おいて「今、一番経済的に厳しいのは若い世代なんです」と丁寧に説明したら分かってくれた。
 シルバー資本主義の時代だからこそ、覚悟を持って説明することが必要だと思う。


 実際に現場を見たわけではないので断定はできないが、
 このお年寄り、あんたに言っても無駄だと思って、諦めたんじゃないの?
 ていうか、せっかく話しかけて来たんだから、政治家なら耳を傾けろよ。

 それと細かいことだが、言葉が間違っている。
「シルバー資本主義」じゃなくて「シルバー民主主義」だから。
 それに「シルバー民主主義」の恩恵を受けているのは、あんたたち自民党議員だから。
 お年寄り票がなくなって困るのはあんたたちじゃないの?

 この細野氏の言葉は「お年寄りと若者の分断」を招きかねない。
 この発言を読んだ若者は「俺たちが苦しいのは年寄りのせいだ」と思うかもしれない。
 分断を煽るのはやめろ!

 ていうか、国民の生活を貧しくしているのは、あんたたち政治家だろう?
 経団連、アメリカ、財務省の言うことばかりを聞いて国民を顧みない政治をやめろ!

 今回、3人の政治家の言葉を紹介したが、これが2023年の政治家のレベルだ。
 政治家の口から「崇高で美しい言葉」を聞くのは無理なのだろうか?


※追記
 パレードの話に戻るが、同じくパレードに駆り出された兵庫県職員は「休日出勤」だ。
 大阪府と市の職員さん、可哀想。
 一応、要請はボランティアという形になっているが、断わったら査定や出世に響くのは明白。
 だから休日を返上してパレードの警備だ。
 ちなみに吉村知事はこのパレードに「公務」として参加している……。

※追記
 このパレードに参加した職員さんはボランティアなので、昼食代、交通費は自己負担。
 与えられたのは「スタッフ・ジャンパー」のみ。
 ちなみにこのジャンパーはメルカリに多数出品されている。
 まあ、こうやって少しでもお金にしないと割り切れないよね。

※追記
 このパレードではクラウドファンディングで5億を集めようとしたが、
 結局9800万しか集まらず大失敗。
 しかも、このクラファンに協力するよう大阪府・市の職員、学校の教職員に依頼。
 大阪府と市の職員さん、教職員の皆さん、可哀想。
 ちなみに残りの出資者は企業で、選手の乗ったバスは「企業広告」ばかりだったとか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする