ひさしぶりに政治&立憲民主党の話。
立憲民主党は「政策活動費の廃止」に何とかこぎつけたようだ。
これはひとつの成果。
国民民主党に話題をもっていかれがちなので、もっとアピールするといい。
でも立民はアピールが下手なんだよな。
相変わらずお上品で貪欲さが足りない。
まあ、一般の人には「政策活動費」よりは「103万円の壁」の方がわかりやすいという面もあるが。
政治資金改革で残された課題は「企業団体献金の廃止」。
立民がこれを達成できればすごいんだけど、果たしてどうか?
自民党は抵抗。
国民民主も前向きではない。
ただ、ここは立民の攻め所。
自民党はもちろん、国民民主党も叩ける。
「国民民主は政治資金改革に後ろ向きだ!」
「国民民主は自民党の補完政党だ」
とアピールすればいい。
でも、これができないのが立憲民主党。
ケンカ下手でお上品だ。
他党はもっと貪欲だぞ。
……………………………………………………
立憲民主党の足を引っ張っている議員もいる。
立憲民主党の徳永エリ衆議院議員だ。
お米の値段、野菜の値段が高騰している中、
徳永氏は自身のXで──
『農作物の価格が高くなっても、農家手取りが大幅に増えるわけじゃない。
頑張って収入を増やしても、円安の影響で生産コストが高止まり。
肥料、飼料、燃油、電気、箱や袋代、出面さんの人件費、農協の施設利用料、輸送費等々。
消費者の皆さんに理解して欲しいな』
まあ、農家の皆さんが大変のはわかるよ。
でも大変なのは一般消費者も同じ。
現在、通常のお米の価格は5キロ3000円~3500円くらいだが、以前は2000円で買えていた。
50%~70%の値上がりだ。
その他の物価もあがっている。
それなのに徳永エリ氏は「3000円~3500円のお米を容認しろ」と言う。
これ、政治家としては最低。
負担を一方に押しつけて「我慢しろ」というのなら政治家なんか要らない。
農家・一般消費者、両方の問題を解決するのが政治家だ。
具体的に言えば
『食品消費税をゼロ』
にすること。
英国、韓国などの海外では食品にかかる税がゼロなのは当たり前だ。
なぜ日本でこれができない?
やるべきことは明白なのに立憲民主党のほとんどの議員は──
「緊縮財政派」
「プライマリーバランス重視」
「財務省の言いなり」
先日の共同通信の世論調査で、立民は国民民主党に支持率で抜かれたが、
このままではどんどん落ちるだろう。
なぜなら国民に寄り添っていないから。
ということを書いていたら、
立民の江田憲司さんが「食品消費税をゼロ」にする勉強会を立ち上げたというニュースが入って
来た。
来年の参議院選の公約に盛り込むべく行動するらしい。
時計の針を戻すことはできないが、
仮に立憲民主党の代表が野田佳彦氏でなく、江田憲司さんだったら今の状況は大きく違っていた。
「103万円の壁」でなく「食品消費税ゼロ」が話題の中心になっていて、世論も後押しして、おそらく実現していた。
すべては野田佳彦を代表にした結果。
立憲民主党には期待して、何度も裏切られて来たが、お願いだから変わってくれ。
野田佳彦を中心にした立憲民主党にはうんざりだ。
変われないのならこのまま衰退するぞ。
立憲民主党は「政策活動費の廃止」に何とかこぎつけたようだ。
これはひとつの成果。
国民民主党に話題をもっていかれがちなので、もっとアピールするといい。
でも立民はアピールが下手なんだよな。
相変わらずお上品で貪欲さが足りない。
まあ、一般の人には「政策活動費」よりは「103万円の壁」の方がわかりやすいという面もあるが。
政治資金改革で残された課題は「企業団体献金の廃止」。
立民がこれを達成できればすごいんだけど、果たしてどうか?
自民党は抵抗。
国民民主も前向きではない。
ただ、ここは立民の攻め所。
自民党はもちろん、国民民主党も叩ける。
「国民民主は政治資金改革に後ろ向きだ!」
「国民民主は自民党の補完政党だ」
とアピールすればいい。
でも、これができないのが立憲民主党。
ケンカ下手でお上品だ。
他党はもっと貪欲だぞ。
……………………………………………………
立憲民主党の足を引っ張っている議員もいる。
立憲民主党の徳永エリ衆議院議員だ。
お米の値段、野菜の値段が高騰している中、
徳永氏は自身のXで──
『農作物の価格が高くなっても、農家手取りが大幅に増えるわけじゃない。
頑張って収入を増やしても、円安の影響で生産コストが高止まり。
肥料、飼料、燃油、電気、箱や袋代、出面さんの人件費、農協の施設利用料、輸送費等々。
消費者の皆さんに理解して欲しいな』
まあ、農家の皆さんが大変のはわかるよ。
でも大変なのは一般消費者も同じ。
現在、通常のお米の価格は5キロ3000円~3500円くらいだが、以前は2000円で買えていた。
50%~70%の値上がりだ。
その他の物価もあがっている。
それなのに徳永エリ氏は「3000円~3500円のお米を容認しろ」と言う。
これ、政治家としては最低。
負担を一方に押しつけて「我慢しろ」というのなら政治家なんか要らない。
農家・一般消費者、両方の問題を解決するのが政治家だ。
具体的に言えば
『食品消費税をゼロ』
にすること。
英国、韓国などの海外では食品にかかる税がゼロなのは当たり前だ。
なぜ日本でこれができない?
やるべきことは明白なのに立憲民主党のほとんどの議員は──
「緊縮財政派」
「プライマリーバランス重視」
「財務省の言いなり」
先日の共同通信の世論調査で、立民は国民民主党に支持率で抜かれたが、
このままではどんどん落ちるだろう。
なぜなら国民に寄り添っていないから。
ということを書いていたら、
立民の江田憲司さんが「食品消費税をゼロ」にする勉強会を立ち上げたというニュースが入って
来た。
来年の参議院選の公約に盛り込むべく行動するらしい。
時計の針を戻すことはできないが、
仮に立憲民主党の代表が野田佳彦氏でなく、江田憲司さんだったら今の状況は大きく違っていた。
「103万円の壁」でなく「食品消費税ゼロ」が話題の中心になっていて、世論も後押しして、おそらく実現していた。
すべては野田佳彦を代表にした結果。
立憲民主党には期待して、何度も裏切られて来たが、お願いだから変わってくれ。
野田佳彦を中心にした立憲民主党にはうんざりだ。
変われないのならこのまま衰退するぞ。
食品の消費税ゼロは良いですね。全体的には消費税は5%迄減税が良いと
思うのですが? まぁ 農家の皆さんは米価の値上げをせざるを得ないので
しょうけど…
企業・団体献金は全面禁止と言うのは日本共産党、立民、れいわ新選組
などが求めていますが自公・国民民主が反対。
全く国民民主は自公政権に加わりたいのか否か…
立民も消費税について野田代表は抜きにしてはっきりと減税に切り替えるべきですね。
いつもありがとうございます。
消費税5%もいいですよね。
食品消費税ゼロのメリットは
・他国でもやっていることなので、説得力がある反論されずらい。
・立憲の吉田はるみさんが代表戦で唱えていたので、立憲の中で意見が通りやすい。
みたいなことがあると思います。
国民民主は「政治改革」では後ろ向きですよね。
103万円の壁も最終的に123万円で妥協すると思いますし、だんだん本質が見えて来た気がします。
これは、もうM主党政権時代に、高級官僚の「大増税のご進講」をマジメに聞いてしまったからでしょう。
彼ら高級官僚の考え方はだいたいこんなものでしょう。
「野党内閣ができても、あくまでも一時的な『閏』であって、時期がくれば『正』に復する、それが世のあるべき姿だ」
これはまさに中国封建時代の朱子学的儒教的な歴史観世界観です。だいたい野党内閣という発想からして変なのですが、彼らの中ではマトモであり正常なんです。
このときにお役人たちは、同時にこう考えたかもしれません。
「このままでは、また『閏』の野党内閣ができないとも限らない。念のために、閏の連中にもできるだけ『大増税』の考えを吹き込んでやれ」
そうして、M主党のお偉方に「ご進講」をして、高級官僚の考えに染めたわけですね。
ところが、Tま木さんですが、もとお役人だけに、なかなか「ご進講」には引っかかってくれないわけで、これは計算外だったのではないかと思います。
また、Y本太郎さんにも「ご進講」の動きはないようですが、おそらく彼の思考様式がクリスチャン的なので、苦手なんでしょうね。Y本太郎さんなら、お役人たちが儒教的「正閏論」で考えていることを見抜くでしょうし、正閏論と近代民主主義が相容れないものだということを説いて追い返すでしょう。
ただ、そもそも「増税」ばかりでは国民が窒息して死に絶えるわけですが、高級官僚の皆さんには、そういった当たり前の感覚がなさそうで、ここが不思議なんですね。
ネットゲリラさんは「金の卵を産む鶏を絞め殺して食っちまう」といったようなことをおっしゃっていましたけど。
立民の上層部が財務省の「ご進講」に毒されているという話はよく聞きますよね。
いわゆる「ザイム真理教」
財務省としては「予算編成権」「徴税権(国税庁)」は彼らの力の源泉なので手放したくないのでしょう。
…………………………
現状、国民の負担は社会保険料を加えれば、収入の50%を持っていかれる「五公五民」と言われています。
給与明細を観れば「五公五民」ではありませんが、給与明細以外の所で、消費税・酒税・ガソリン税などが取られて、結果として「五公五民」。
このあたり財務省は巧妙なんですよね。
仁徳天皇は「民のかまどの煙が少ないこと」を見て減税しましたが、財務省、与党、立憲民主党にはそういう考えはないようです。
彼らの発想としては「取って配る」というものですが、これが「中抜き」や「お友達優遇」や「利権」で平等に配られていません。
「取って不正に配る」のなら、取らずに「減税」してほしいですよね。