EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【京阪本線平日ダイヤ撮影~ガラガラのライナーを撮る~】

2018年01月18日 | 京阪

18_01_04_0596  1月4日木曜日。腹痛から復帰して撮影を再開。後半戦しゅっぱ~つです。引き続き森小路で撮影を続行しました。

18_01_04_0517  8時17分頃5553F7連5扉の通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0525  8時18分頃2634F7連の通勤快速急行中之島行きが通過。通勤快急も7連が多くなりました。

18_01_04_0530  8時19分頃9001F7連の普通中之島行きがやって来ました。

18_01_04_0540  8時22分頃6002F特急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0554  8時25分頃2453F7連の区間急行中之島行きが通過。

18_01_04_0565  8時26分頃6006F8連の通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0578  8時28分頃2211F通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0587  8時30分頃3006F通勤快速急行中之島行きが通過。3000系中之島乗り入れも貴重になりました。

18_01_04_0600  8時32分頃5552F普通淀屋橋行きがやって来ました。

18_01_04_0610  8時33分頃5554F通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0620  8時36分頃6013F8連の特急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0627  8時38分頃1505F区間急行中之島行きが通過。

18_01_04_0634  ラッシュも終盤になり準急淀屋橋行きが登場です。7002F水の路ヘッドマーク付7連でした。

18_01_04_0656  8時42分頃8005Fライナーがやって来ました。樟葉始発のライナーです。車内はガラガラでした。

18_01_04_0670  8時44分頃3003F普通中之島行きがやって来ました。京阪撮影はこれにて終了。この電車に乗って撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~森小路~】

2018年01月17日 | 京阪

18_01_04_0508  1月4日木曜日。萱島でライナー撮影後、森小路に移動しました。折り返しついでに萱島駅改札付近で少し人出を見てみましたが、やはり初出となるところは半々といったところで、ラッシュとは程遠い感じでした。もっとも普段どれぐらいの利用があるのかわからないので比較はできないのですが・・・。

18_01_04_0360  萱島では撮影者はゼロでしたが、西三荘や土居などには撮影者がいたので、私と同じように平日ダイヤ撮影に出ている人も多いようでした。森小路は意外に撮影者はゼロでした。日が出るとまだら模様となるためでしょうかね。まずは7時47分頃10002F区間急行淀屋橋行きがやって来ました。

18_01_04_0361  7時48分頃区間急行樟葉行きが通過。児童女学生優先車両がある電車ですが、冬休みのため通常運行でした。

18_01_04_0368  同じく7時48分頃通勤準急淀屋橋行きが6008F8連でやって来ました。リニュ車はLED表示が潰れるので撮影が難しいです。

18_01_04_0381  7時51分頃5551F5扉7連の通勤準急淀屋橋行きが通過しました。通勤準急もすっかり淀屋橋行きが多くなりました。

18_01_04_0385  5505F普通中之島行きと並んで走る2226F快速急行樟葉行き。

18_01_04_0402 1本目の通勤快速急行が7時55分頃にやってきました。6005F8連の通勤快速急行淀屋橋行きです。

18_01_04_0411  7時58分頃6007Fリニュ車8連の通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0415  同じく7時58分頃3003Fの区間急行萱島行きが通過。3000系の区間急行運用は健在です。

18_01_04_0421  8時00分頃6011Fリニュ車8連の特急淀屋橋行きが通過。ロングシート特急が登場しました。ピーク時間突入です。

18_01_04_0434  同じく8時00分頃3004F普通淀屋橋行きがやって来ました。ピーク時間帯には3000系も優等運用が外されているということなんでしょうね。

18_01_04_0454  8時03分頃10001F7連の通勤準急淀屋橋行きが通過。

18_01_04_0475  準急の続行でB線を2633F7連の区間急行淀屋橋行きが通過。B線走行の区間急行が出てくるとピーク時間帯だなと感じます。

18_01_04_0484  8時05分頃5556F7連の通勤準急中之島行きが通過。久々に中之島行きがやって来ました。この後、トップ画像の2216F7連の通勤快速急行中之島行きが8時07分頃通過しました。この後ちょっと腹痛を覚えたので一旦トイレに行って後半に続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【平日ダイヤと土休日ダイヤの狭間で撃沈の京阪ライナー】

2018年01月16日 | 京阪

18_01_04_0332  1月4日木曜日。数少ない平日休みを利用して京阪撮影に出向きました。朝一の京阪バスに乗って枚方市始発のライナー見物をするつもりでしたが、阪急茨木市駅前のバス停まで来て、京阪バスが1月4日は休日ダイヤであることを知り大撃沈。枚方市まで行く手立てもなく、仕方ないので南茨木~門真市経由で京阪本線に入りました。とりあえずライナーを撮るため萱島に足を運びました。

18_01_04_0267  とりあえず下りホームでライナーの通過を待つことにしました。7004F急行淀屋橋行きから撮影。7時04分頃通過。まだまだ露出がありません。

18_01_04_0277  7時09分頃3005F特急淀屋橋行きが通過。ちょっとだけ明るくなってきました。

18_01_04_0284  7時14分の通勤準急中之島行きは2624F7連でやって来ました。1月4日はお役所などは初出となっていたので、車内は結構混み始めていました。7連だとやはり輸送力がやや落ちますね。

18_01_04_0296  お隣4番線からは7時15分の区間急行中之島行きが3002Fでやって来ました。こちらに乗り換える人も結構いて、着席通勤したい人が多いことがわかりました。

18_01_04_0302  7時17分の通勤準急淀屋橋行きは1502F7連でした。続行で通勤準急がやって来る様はなかなかですね。

18_01_04_0306  7時17分頃6012F快速急行出町柳行きが通過。さすがに上りは空いてましたね。

18_01_04_0312  7時18分頃8008F特急淀屋橋行きが通過。さすがに8連の特急は余裕があり、立客はパラパラ程度でした。そういえばこちらはライナーの先行で走る特急ですね。

18_01_04_0316  7時23分の通勤準急も2226F7連でやって来ました。香里園で特急を待避し、特急とライナーの間を走る電車です。

18_01_04_0318  アトリエB1のヘッドマークを付けた1503F準急出町柳行き。

18_01_04_0347  7時24分頃8004Fライナー淀屋橋行きが通過。さすがに初出の役所や会社があるとはいえ、車内はかなり余裕がある状態でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【新表示となった京阪快速特急洛楽を撮る】

2017年12月30日 | 京阪

17_12_23_8671

 12月23日土曜日。京阪洛楽を撮影しに西三荘へ足を運びました。3000系の種別表示が新表示になってから初撮影となりました。

17_12_23_8601  3本目からの撮影となるはずでしたが、西三荘の上りホームでは4本目まで区間急行と被るタイミングでの通過となるため、3本目はガチで被られて撃沈しました。

17_12_23_8605  7203Fの急行淀行き。競馬は淀開催ではなく、阪神開催なので、必要なさそうに見える急行淀行きですが、ウインズ替わりに競馬場へ行く人もいるので、急行淀行きは必要なんでしょうね。

17_12_23_8623  快速特急洛楽の前を走る急行出町柳行き。7連が多いですが、8連では6000系が登板することが多くなっています。

17_12_23_8640  4本目の洛楽は撮影できたものの、直前まで区間急行がいたので、被られるかどうか微妙なところでした。肝心なカットはピン甘で撃沈でした。

17_12_23_8682  5本目は区間急行もなく、被りの心配なく撮影できましたが、LED表示をくっきりするためシャッター速度を落として撮影しました。今度はISO感度を落とし過ぎて露出が・・・失敗ばかりの年末の京阪撮影となりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪2本目ライナーと平日洛楽を撮る】

2017年11月02日 | 京阪

17_10_26_3566

 10月26日木曜日。大和田で仕切り直して土居へと移動しました。しかし、場所の選定を間違ったようで土居はやっぱり晴れるとまだらになります。これは失敗しました。

17_10_26_3468  2456F区間急行中之島行き。ピークを過ぎたのか区間急行はA線走行でした。

17_10_26_3477  6001F通勤準急淀屋橋行き。ピークは過ぎても通勤準急はまだまだ運転されていました。

17_10_26_3483  続行でやって来た1505F通勤準急淀屋橋行き。

17_10_26_3496  8時31分頃通過の3006F通勤快速急行中之島行き。唯一残る3000系の通勤快速急行です。

17_10_26_3511  通勤ラッシュの申し子5555F通勤準急淀屋橋行き。5000系が活躍するのもあと数年となりそうです。

17_10_26_3535  土居発8時41分の普通中之島行きは3001Fを使用。

17_10_26_3549  8時42分頃樟葉発のライナーがやって来ました。8001Fを使用。ゆっくり通過していったので、車内を見てみると結構空きがあるように思いました。こちらは時間設定が悪いのでしょうかね。枚方市にも停めればもう少し事情が変わって来そうな気もします。

17_10_26_3636  この後、しばらく撮影し、上りホームに移って平日洛楽を撮影しました。平日の洛楽は3000系使用です。

17_10_26_3668  2本目の洛楽はお隣の滝井に移動して撮影しました。3003Fを使用でした。京阪はこれにて打ち止め撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【8月20日ダイヤ変更後の京阪平日朝ラッシュ時ダイヤを撮る】

2017年10月31日 | 京阪

17_10_26_3419

 10月26日木曜日。京阪本線平日朝ラッシュ時続編です。ライナー撮影後も暫く門真市にて撮影を続けました。

17_10_26_3349  新鋭の13025F区間急行中之島行き。13020系のLED表示をくっきり撮るのは至難の業です。

17_10_26_3354  3001F特急淀屋橋行き。ハトマーク付の3000系も見慣れてきました。

17_10_26_3361  2624F通勤準急淀屋橋行き。京都地下線30thヘッドマーク付です。

17_10_26_3372  7002F水の路のヘッドマーク付区間急行淀屋橋行きと通勤準急淀屋橋行きの並走。

17_10_26_3375  門真市付近で区間急行を追い抜いた2601F通勤準急淀屋橋行き。

17_10_26_3382  3005F特急淀屋橋行き。7時41分頃通過。ピーク前の時間帯は3000系特急が目立ちます。

17_10_26_3386  2632F上り準急三条行き。準急三条行きはレア列車です。

17_10_26_3397  7時46分頃6004F通勤準急淀屋橋行きが通過。ほとんどが通勤準急でちょっと面白味に欠けます。

17_10_26_3400  3分続行で5553F通勤準急淀屋橋行きが通過。

17_10_26_3407  3004F普通淀屋橋行き。ハトマークがないので、かつての8000系普通と同じでちょっと間が抜けた感じがします。

17_10_26_3415  この後大和田に移動して区間急行樟葉行きを撮影しました。見事に被られて撃沈。後部2両児童女学生優先のヘッドマーク付だったのですが、被りにやられてしまいました。

17_10_26_3432  仕方ないのでケツ討ちで我慢しました。ダイヤ変更後も残存していることを確認できたということで納得しておきます。この後、駅前の牛の店で朝飯をササっと食らってから土居へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【8月20日ダイヤ変更後お初の京阪ライナーを撮る】

2017年10月29日 | 京阪

17_10_26_3328

 10月26日木曜日。この日はウヤだったので、朝からダイヤ変更後の京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤを見に行きました。気合いを入れて1本目のライナーを撮るため朝早く出てきました。どこへ行こうか思案しましたが、手軽に門真市で撮ることにしました。ビル影で逆光にならないので、ここがいいという判断でした。

17_10_26_3252  1本目のライナーはまだまだ平日朝ラッシュ時ダイヤの前半なので早めに来ましたが、早く着き過ぎたようで、準急淀屋橋行きなども運転されていました。6時57分頃7001F準急淀屋橋行きが通過。

17_10_26_3262  さらにもう一丁9005F準急淀屋橋行きがやって来ました。こちらは7時03分頃通過。

17_10_26_3274  門真市発7時09分の区間急行淀屋橋行きは7003F京都地下線30thのヘッドマーク付でした。

17_10_26_3280  7時11分頃3003F特急淀屋橋行きが通過。

17_10_26_3292  7時16分頃2209F京都地下線30thカン付の通勤準急中之島行きが通過。ここへ来て漸く通勤準急のお出ましです。

17_10_26_3294  続いて7時20分頃通勤準急淀屋橋行きが13023Fで通過。

17_10_26_3301  通勤準急淀屋橋行きの直後の7時21分頃3002F使用の区間急行中之島行きがやって来ました。

17_10_26_3303  さらに続行で7時21分頃8004F特急淀屋橋行きが通過。この電車はライナーの4分前を走る電車で、同じ8000系を使用しながらも座席が保証されない特急です。プレミアムカーを利用するならこっちも変わりません。

17_10_26_3313  途中特急とライナーの間に割って入る通勤準急淀屋橋行きが7時25分頃通過。

17_10_26_3318  そして7時26分頃通勤準急淀屋橋行きの1分続行で8006Fライナーがやって来ました。乗車状況のチェックを怠ってしまいましたが、なんとなく見た車内は、意外に乗っていたように思います。

17_10_26_3340  枚方市専用の1本目のライナーはパッと見では、上々の乗り具合だったように思います・・・あくまでパッと見なので、再検証する必要はありますけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪秋のおでかけダイヤ~プレミアム洛楽と臨時洛楽2~】

2017年10月18日 | 京阪

17_10_09_2007  10月9日月曜日。京阪秋のおでかけダイヤ続編です。引き続き大和田にて撮影です。

17_10_09_1948  10時04分頃臨時洛楽の続行で8007F特急出町柳行き鞍馬・貴船連絡が通過。

17_10_09_1963  10時08分頃6004F急行出町柳行きが通過。

17_10_09_1967  10時14分頃8005F快速特急洛楽が通過。ちょっと望遠でプレミアムカーなどが分かるように撮ってみました。

17_10_09_1978  10時17分頃7002F水の路ヘッドマーク付の急行淀行きが通過。

17_10_09_1988  10時22分頃10002F京都地下線開通30thのヘッドマーク付普通枚方市行きがやって来ました。

17_10_09_2010  10時31分頃3002F臨時快速特急洛楽が通過。出町柳方では8003F特急との並びも見られました。

17_10_09_2029  10時44分頃8006F快速特急洛楽が通過。

17_10_09_2046  西三荘に移動してラストの洛楽を狙いました。まずは8003F特急出町柳行きで練習。光線状態はばっちりですね。

17_10_09_2052  11時06分頃通過の急行出町柳行きは異端児6014Fでした。

17_10_09_2063  最終の洛楽はこの日2度目の8001Fで11時12分頃通過。

17_10_09_2066  この後後続の準急枚方市行きを撮影してから撤収しました。久々に京阪三昧の午前中でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪秋のおでかけダイヤ~プレミアム洛楽と臨時洛楽~】

2017年10月17日 | 京阪

17_10_09_1820

 10月9日月曜日。3連休最終日は京阪秋のおでかけダイヤを見に大和田へと出向きました。メインはやはり8000系快速特急洛楽になりますね。

17_10_09_1804  9時07分頃比叡山連絡のヘッドマークを付けた2451F急行出町柳行きが通過しました。

17_10_09_1812  この後9時13分頃8001F快速特急洛楽が通過しました。臨時洛楽ではなく定期洛楽が8000系を使用しており、秋のおでかけダイヤではプレミアムカーの運用がややトリッキーな運用になっています。

17_10_09_1830  9時16分頃通過の9004F急行淀行き。晴れたり曇ったりでちょっと撮影しにくい天候でした。

17_10_09_1837  3001F特急淀屋橋行き。ハトマークが出た3000系特急を大和田で撮るのは初めてになります。

17_10_09_1852  こちらは3003F特急出町柳行き。ハトマークの下にはCOMFORT SALOON SERIES3000の文字も入っています。

17_10_09_1861  13024Fラーメンダービーのヘッドマークを付けた準急出町柳行き。ちょうど京都競馬場で3連休に開催されていたラーメンダービーのヘッドマークです。

17_10_09_1865  9時32分頃通過した3004F回送。1本目の臨時快速特急洛楽の送り込みです。

17_10_09_1877  大和田で停車中の区間急行を追い抜く6004F快速急行淀屋橋行き。

17_10_09_1892  9時43分頃通過の8009F快速特急洛楽出町柳行き。

17_10_09_1918  9時55分頃B線を3002F回送が通過。こちらは2本目の臨時快速特急洛楽の送り込みです。

17_10_09_1936  10時01分頃臨時快速特急洛楽が3004F使用でやって来ました。洛楽の文字をディスプレイし、臨時のヘッドマークも付けられていました。これにて前半戦終了。引き続き大和田で撮影を続行しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【新装3000系京阪洛楽を撮る】

2017年10月05日 | 京阪

17_09_23_9573

 9月23日土曜日。長岡京で大サロを撮影後、京都まで行き、京都駅から歩いて七条へと向かいました。京阪の3000系洛楽の表示を見に京阪沿線まで来た次第です。七条駅到着と同時に1本目の洛楽がやってきて1本目は撮れずに終わりました。

17_09_23_9491  2本目をどこで撮ろうかと考えながら特急に乗り込んでしまったので、丹波橋で普通に乗り換えて伏見桃山で降りてみました。撮れそうなイメージで来ましたが、イマイチでした。結局2本目の洛楽は撮ったものの失敗に終わりました。

17_09_23_9494_2  とはいえ、洛楽の縦書きの表示や洛楽だけに表示される帯状の模様も見ることができました。

17_09_23_9523  3本目も思い付きで淀で降りましたが、これまたイマイチでした。今回はあたりが悪いです。

17_09_23_9562  橋本に移動して、勝手知ったる踏切で撮影。しかしここも高架橋ができてイメージが変わっていました。とりあえず下り3005F特急淀屋橋行きを撮影。ハトのマークを出した3000系もお初です。

17_09_23_9589  トップ画像の4本目の洛楽を撮影して急行出町柳行きを撮影して橋本から撤収しました。次の洛楽は移動してしまったがために撮ることはできず、京阪撮影は手短にこれにて終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【プレミアムカー初乗りはプレミアムな急行で】

2017年09月15日 | 京阪

17_08_27_6000




 8月27日日曜日。前日播但加古川線方面へミニ遠征し、疲れを残しながら、この日も早起きして、運転開始から1週間が経った京阪プレミアムカーの試乗のため、早朝の淀屋橋までやって来ました。前週に淀屋橋発7時02分の急行出町柳行きのプレミアムカーを予約していた次第です。2日目の同列車を狙ってみたら取れなかったので、仕方なく1週間遅れでの乗車となりました。急行出町柳行きは6時59分頃入線して来ました。回送での送り込みのためすぐに乗車できましたが、出発まで3分しかないので余裕がありません。



17_08_27_6014  急行出町柳行きの表示が出るプレミアムカーは平日の寝屋川市発の急行と土休日の淀屋橋発の急行のみで、まさにプレミアムな急行です。



17_08_27_6012  先行の淀屋橋発7時00分の特急はノープレミアムな3002F使用でした。折り返しの都合でしょうが、ここのスジだけ特急と急行の間で下剋上になっています。とはいえ、この特急は出町柳に急行より12分も先着するので、ダイヤ上は面目を保っています。



17_08_27_6022  さて私はお隣のプレミアムカーで出町柳までゆったりした63分の旅を楽しみました。ちょっと長すぎますが、せっかくのプレミアムカーなので乗車時間は長い方がお得です。7Aを確保していたので、座席について、色々とチェック。座り心地はまぁグリーン車レベルというほどではないものの、普通車とグリーン車の中間といった感じでしょうか。試し乗りの人がまだまだ多いようで、明らかに同業者と思われる人が、淀屋橋をはじめ、色々なところから乗って来ました。さすがに守口市とか、寝屋川市から乗って来るのはちょっと確信犯的な人ばかりでしたね。



17_08_27_6046  守口市の停車案内がディスプレイされるのもプレミアム急行ならではのイベントですね。枚方公園とか八幡市とかに停まるのはちょっと新鮮な感じがします。車内アテンダントは残念ながら男性でした。お姉さんは急行では乗務してくれないのでしょうかね。折り返しの特急はお姉さんが乗務してましたからね。車内での検札はなく、アテンダントが各駅に停車する度にiPadらしき端末をもってチェックしてました。中書島で一人知らずに乗車して来た人がいた以外は特にトラブルもなかったです。



17_08_27_6478  あまり必要なかったのですが、とりあえずはサービスの一つであるコンセントを使わせてもらいました。もう一つのサービスであるWi-Fiは地下線でのつながりがなんでか悪かったです。



17_08_27_6482  大型のテーブルも備えられており、パソコンで一仕事もできる環境でした。私は普段PCは持ち歩かないので、軽い朝飯を置いてみましたが、しっかりしたテーブルでした。



17_08_27_6493  カーテンのデザインが凝っているのは3000系と同じでしょうか。こういったところは昔の鉄道会社では考えられなかったことですね。女性社員の進出がこのような変化をもたらしたのではないかと邪推します。



17_08_27_6492  カーペットもなかなか目が回りそうな・・・いやいや凝ったデザインでした。フットレストがないのはちょっと残念でしたが、乗車時間からすると不要かもしれません。というか全体的に過剰とも思える設備のオンパレードなので、そこまでする必要はないでしょうね。後はトイレがあれば・・・まぁそれは無理な話でしょうかね。



17_08_27_6070  出町柳着は8時05分で、折り返し特急淀屋橋行きになりましたが、如何せん折り返し時間は3分しかなく、プレミアムカーの折り返し作業もあってか、特急淀屋橋行きは1分強の遅れで出町柳を出発していきました。プレミアムカーは1両のみなので、大層な清掃は必要ないので、座席の自動回転がメインですが、ほかの車両とは個別に回転作業を行うため、少し手間がかかりますね。もうちょっと折り返し時間が欲しいところです。



17_08_27_6089  出町柳に久々に来たので叡電でも乗って帰るかと当初は思っていましたが、前日南海のダイヤ改正で、11000系の泉北ライナー塗装が走っているとの情報を得て、気が変わり、早々に折り返しました。折り返しは比較のためダブルデッカーに乗ることにしました。



17_08_27_6112  さすがにダブルデッカーは無料で乗れるので人気が高いですね。出町柳でもここだけ並んでいる人が多かったです。何とか席を確保して淀屋橋までのミニトリップを楽しみました。さすがに先ほどプレミアムカーに乗ったので、ダブルデッカーとはいえ、シートピッチの狭さを実感しました。普通ならこれでも十分なんですが、余裕たっぷりのプレミアムカーに乗ってしまうと普通の転換クロスシート車は狭く感じますね。とはいえ、プレミアムカーにはない眺望の良さはダブルデッカーの売りですね。まぁ淀川の対岸まで見渡せるし、男山を上るケーブルカーは丸見えやわ、眺望はやっぱりこちらの方が一日も二日も長がありますね。鉄っちゃんにはプレミアムよりも並んででもダブルデッカーか先頭のかぶりつきがお勧めかもしれませんね。まぁそんなことは言われんでも鉄っちゃんならだれでもわかってるでしょうけどね。



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ


ポチッとよろしく!



鉄道コム


【京阪新塗装化が進む大津線を撮る】

2017年09月13日 | 京阪

17_08_19_3988  8月19日土曜日。膳所でサンライズ瀬戸・出雲を撮って、膳所駅を見物。橋上駅舎もすっかり完成して立派な駅になりました。現在は京阪膳所駅舎が改築中です。京阪膳所から浜大津まで移動して、久々に京津線、石山坂本線の撮影を楽しみました。

17_08_19_3691  早速80系復刻塗装車がやってきました。80系が現役の頃には京津線に乗ったことがなかったので、現物は近江神宮前の車庫で見たことがあるだけです。

17_08_19_3710  800系新塗装も撮影。いやいやイメージが変わり、本線の車両と見間違うばかりですね。

17_08_19_3750  ちょっと場所を変えて撮影。クルマ通りが多くてなかなかうまく撮影できませんね。

17_08_19_3889  定番のスポットへと移動して撮影。こちらも車通りは多いものの、まだ撮りやすいです。京阪らしいツートンカラーが懐かしいですね。

17_08_19_3796  ちょっと三井寺寄りに移動して撮影。こちらは車通りは少ないです。しかし、電車が来るタイミングで車がやって来るのでイマイチでした。700系新塗装を初撮影です。

17_08_19_3844  609F比叡山びわ湖のラッピング電車。ひところに比べてラッピング電車が減りましたね。

17_08_19_3899 やっぱり今のうちに純正京阪塗装を撮っておきたいところです。新塗装もいいですが、この色が一番似合いますね。

17_08_19_3870  こちらも純正京阪ツートンカラーの619F。

17_08_19_3962  京津線も新塗装にならないうちにオリジナル塗装の800系を撮っておきたいところ。クルマの波に吸い込まれて撃沈しました。

17_08_19_3821  800系が登場した時代は緑の京阪から脱却するかのように水色を採用し、その後登場した10000系はエメラルドグリーンで度肝を抜かれました。びわ湖の水の色をイメージした800系オリジナル塗装は爽やかでいい塗装でしたね。これも思い出の一コマとなるのでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪8000系プラミアム普通~中之島行きに続いて淀屋橋行きも~】

2017年08月31日 | 京阪

17_08_14_1178

 8月14日月曜日。京阪平日朝ラッシュ時ダイヤも終盤戦に来て、関目から森小路へ移動しました。まずは早速やって来た8010F普通中之島行きを撮影。この日2度目の8010F普通中之島行きです。

17_08_14_1223  通勤快速急行の運転がなくなり、快速急行淀屋橋行きが運転されていました。もうラッシュのピークも過ぎた時間です。

17_08_14_1245  3001F普通淀屋橋行きがやって来ました。プレミアムな普通の一角を占めます。3000系普通はダイヤ変更後もまだ見ることができます。

17_08_14_1273  ラッシュ時の終盤によく見られるのがB線を通過する回送電車。B線の列車密度は割合低いので、有効活用されています。

17_08_14_1291  こちらは3003F回送。B線を走行。遠くに8000系普通が見えます。

17_08_14_1303  ラストのプレミアムな普通は8007F普通淀屋橋行きです。これを締めに京阪平日朝ラッシュ時ダイヤ見物を終えて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【お盆期間も平日ダイヤとなった京阪本線を見る】

2017年08月30日 | 京阪

17_08_14_1140

 8月14日月曜日。京阪平日朝ラッシュ時中盤戦です。引き続き関目で撮影しました。

17_08_14_0773  京橋発7時36分の準急三条行き。出町柳行きがほとんどの中、珍しい三条行きです。

17_08_14_0836  8010Fプレミアムな普通萱島行きと下りA線を通過する2225F区間急行淀屋橋行き。

17_08_14_0847  上りでもやって来ましたプレミアムな普通。中之島で折り返して萱島に入庫という運用ですね。

17_08_14_0907  7000系顔で有名な6014Fの区間急行萱島行き。

17_08_14_0933  3004F使用の普通淀屋橋行き。3000系ですらラッシュ時ピークの特急からは運用を外れています。

17_08_14_0942  こちらもプレミアムな3001F普通萱島行きを追い抜く2456F準急枚方市行き。

17_08_14_0972  やって来ましたB線走行の区間急行淀屋橋行き。B線を走るため、ゆっくりと通過していきました。

17_08_14_0985  前回7月に撮った時には8連だったのに、また7連に戻った13024F。通勤快速急行中之島行きに運用。

17_08_14_1010  2601F7連の快速急行樟葉行き。快速急行も随分と7連が増えて、車種にバラエティが出てきましたね。

17_08_14_1040  こちらもB線走行の区間急行淀屋橋行き。13023F7連で運転。

17_08_14_1059  8007Fプレミアムな区間急行萱島行き。このあとトップ画像の3003F通勤快速急行中之島行きを撮影し、森小路へと移動しました。京阪平日朝ラッシュ時の終盤戦は森小路に舞台を移しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪8000系プレミアム普通】

2017年08月29日 | 京阪

17_08_14_0577

 8月14日月曜日。お盆休みのこの日は、今年はお盆休みも平日ダイヤの京阪本線の朝ラッシュ時ダイヤを見に行きました。どこへ行こうか思案しながら北浜経由で関目までやって来ました。西三荘あたりが良かったのですが、区間急行を撮りたいというところもあったので、守口市から大阪寄りの各駅で手を打ちました。早速関目発7時07分の8000系普通中之島行きを撮影。8月20日ダイヤ変更で姿を消した8000系普通です。今となっては中之島直通も貴重でしたね。そっち方面は今回は撮影してません。

17_08_14_0593  この8000系普通中之島行きは関目で6000系準急淀屋橋行きに追い抜かれました。一見下克上に見えますが、種別幕的には何らおかしくない追い抜きなんですよね。このような光景ももはや見られません。

17_08_14_0615  こちらは淀屋橋発7時02分の快速急行出町柳行き。6009Fリニュ車なのでLEDが潰れてよくわかりません。こちらはダイヤ変更後も健在です。

17_08_14_0625  京橋着7時15分の急行淀屋橋行き。朝ラッシュ時間帯に急行の運転はないが、早朝には急行も数本運転されています。こちらもダイヤ変更後も運転されています。

17_08_14_0632  京橋着7時20分の区間急行淀屋橋行き。区間急行は基本中之島発着だが、朝ラッシュ時には淀屋橋行きも多数運転されています。

17_08_14_0643  京都地下線30周年のヘッドマーク付の2209F通勤準急淀屋橋行き。通勤準急がやって来るようになりました。

17_08_14_0653  ダイヤ変更で姿を消した枚方市発7時03分の3000系通勤準急中之島行き。列車自体は存続しているが、3000系使用ではなくなりました。

17_08_14_0680  京橋着7時30分の区間急行淀屋橋行き。

17_08_14_0699  B線を走行する8008F特急の送り込みの回送。7時30分頃通過。

17_08_14_0717  もう1本の快速急行出町柳行きは2226Fで運転。快速急行も7両編成が多くなってますね。

17_08_14_0733  前半戦の締めとなる2本目の8000系普通中之島行き。当然ながらこの列車もダイヤ変更で見られなくなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム