EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【京阪正月ダイヤをゆっくり古川橋で見る】

2018年01月07日 | 京阪臨時列車

18_01_02_9627

 2018年1月2日火曜日。撮影者で盛況の大和田を辞して古川橋へ移動。なんで古川橋かは特に理由はございません。思い付きで降りたのが古川橋だったというだけです。

18_01_02_9652  とはいえ、古川橋は意外に撮れるなという印象でした。もっとも光線状態は度返しなんで、どちらかと言えば曇天模様の時に来た方が良かったかもしれません。

18_01_02_9642  撮影者は私以外に誰もいなかったので、撮り放題状態でした。

18_01_02_9605  なんで下りの淀屋橋行きも余裕で撮影できました。

18_01_02_9635  4本目の洛楽は3001Fが登板。普段の30分毎よりも本数が多いはずなんですが、24分毎も結構気長に待たないといけません。

18_01_02_9622  大和田では撮れなかった区間急行淀屋橋行きを撮影。ちょうど6000系顔の7004Fが充当されていました。

18_01_02_9680  最終1本前の5本目の洛楽は8002Fでした。これで8000系洛楽は終了です。私も昼から用事があったので、最終の洛楽を待たずに撤収しました。

18_01_02_9691  電車の待ち時間を活用して続行の特急出町柳行きを撮影。9005Fでやって来ました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【撮り鉄で大盛況の京阪正月ダイヤを見る~大和田~】

2018年01月06日 | 京阪臨時列車

18_01_02_9548

 2018年1月2日火曜日。この日が2018年新春鉄はじめとなりました。鉄納めは12月30日だったので、31日、1日と2日も休むというのは近年のパターンでしょうか。以前なら年末年始はあちこちへ乗り回しに出かけたものですが、最近はそんな元気はあっても、あまり遠乗りするような興味がある路線や列車がないので、チカ鉄ばかりになっています。とはいえ、まだまだ乗り残した路線と列車が出てきているので、今年は少しずつ乗り潰しと初乗りをしていきたいものです。

18_01_02_9498  2018年も昨年に続いて京阪が初撮りとなりました。というのは嘘で、初撮りはその前に大阪環状線で済ましてきた次第です。もっとも京阪のついでに環状線を撮っただけでメインはこちらです。今年も正月ダイヤを見るため大和田へと出向きました。まぁしかし、環状線で油を売っていたこともあってか、1本目の洛楽通過直前に現地に着いたのはいいが、撮影者が鈴なりでした。その光景を見ながらもさらに余裕をかまして、駅前の吉牛で2018年の初牛を食らってからホームに上がったのもいけませんでしたねぇ。全く場所がありません。こんなに大和田が賑わっているのは久々ですね。なんでこんなに人気があるんでしょうかね。西三荘もかなり人が集まっており、今年は2日が初出となる人が多かったのでしょうかね。終夜運転からの流れで元旦に撮る人が多いと踏んでの2日出陣だったのですが、ちょっと失敗でしたね。ということで大和田ではイマイチなアングルで1本目の洛楽を撮影しました。3006Fで、10時12分頃通過。正月特製のヘッドマーク付でした。

18_01_02_9507  続行で10時13分頃3003Fの特急が通過しました。正月ダイヤでは12分毎の特急に24分毎の洛楽が差し込まれるダイヤになっているようですね。

18_01_02_9509  10時17分頃6009Fの急行出町柳行きが通過。正月は特急と急行の2本立てで京都方面への初詣客の輸送にあたります。

18_01_02_9510  普通は全て三条行きとなっており、12分毎の運転です。12分毎の運転はちょっと間延びした感があり、普通しか停まらない各駅では待ち時間が長く感じられますね。

18_01_02_9540  10時35分頃2本目の快速特急洛楽出町柳行きが通過。3004Fでした。

18_01_02_9550  こちらの続行特急は10時38分頃に通過。6007Fの3ドアロング車でした。

18_01_02_9572  急行には7連と8連の編成が使用され、2631Fの急行出町柳行きも見られました。

18_01_02_9582  10時59分に3本目の快速特急洛楽出町柳行きが通過。こちらは8005Fを使用してました。3000系とは異なるヘッドマークが付けられており、さすがは京阪凝った演出をしてくれますねぇ。これにて大和田からは撤収。お隣の古川橋へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪2017秋のおでかけダイヤ最終章3】

2017年12月01日 | 京阪臨時列車

17_11_25_8100  11月25日土曜日。京阪秋のおでかけダイヤも終盤戦になりました。

17_11_25_8069  10時41分の急行出町柳行きは6005F8連でやってきました。8連急行も数少ないながらまだ残っていますね。

171125_80743  10時48分頃8008F快速特急洛楽出町柳行きが通過。怒涛の洛楽運転がこれにて終了。まだ1本ありますが、これで移動できるようになったので、コンビニで遅い朝飯を買って西三荘へと移動しました。

17_11_25_8087  西三荘にやってきて最初に通過したのは洛楽の露払いの急行出町柳行きでした。6008Fリニューアル車8連での運転。

17_11_25_8089  京都出町柳の表示がかすかに見える6008F急行出町柳行き。

17_11_25_8109  11時12分頃最終の快速特急洛楽が通過。この日2回目の8005Fでした。これにて京阪秋のおでかけダイヤ撮影を終了して撤収しました。ここで漸く寝屋川市で買ったランチパックのシュガーマーガリンにパクつくことができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪2017秋のおでかけダイヤ最終章2】

2017年11月30日 | 京阪臨時列車

171125_79813

 11月25日土曜日。京阪おでかけダイヤ続編です。引き続き寝屋川市にて撮影です。動くに動けなかったというのが本当のところで、条件がイマイチだったので移動したかったですね。

17_11_25_7975  9時50分の急行淀行きは2211F7連でやって来ました。大半の急行が7連で運転されていますね。

17_11_25_7984  9時58分の普通枚方市行きも2609F7連でした。この日は13020系をほとんど見ませんでした。萱島までの運用に入っていたのでしょうかね。

171125_79893  2631F国宝が準急出町柳行きで戻って来ました。

17_11_25_7997  10時01分の6005F8連の快速急行淀屋橋行き。この電車は樟葉発で運転されています。

171125_79993  10時04分頃3003F臨時快速特急洛楽出町柳行きが通過しました。臨時洛楽も26日で終了で、3000系は定期洛楽へと鞍替えとなります。

171125_80203  10時11分の急行出町柳行きは6014F8連でやって来ました。

17_11_25_8028  10時16分頃通過の8010F快速特急洛楽出町柳行きは8010Fでやって来ました。上り電車に被られました。

17_11_25_8035  10時20分の急行淀行きは2456F7連でやって来ました。

17_11_25_8039  10時26分頃通過の特急出町柳行きは6012F8連でした。ロングシート特急は行楽シーズンには貴重な輸送力となりそうです。

17_11_25_8042  10時28分の普通枚方市行きは9003F7連でした。普通の表示が・・・タマ切れでしょうか。

17_11_25_8054  10時34分頃通過の3004F臨時快速特急洛楽出町柳行き。2本目の臨時快速特急です。

17_11_25_8063  臨時洛楽は専用のスジで運転されるため定期特急が3分続行でやって来ました。10時37分頃8001F特急出町柳行きが通過しました。これにて中盤戦終了。引き続き終盤戦に突入です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪2017秋のおでかけダイヤ最終章】

2017年11月29日 | 京阪臨時列車

171125_78933

 11月25日土曜日。朝から上淀で大サロを撮って、中津で朝飯を食ってから地下鉄で淀屋橋へと移動しました。阪急との二択でしたが、前週阪急を撮ったので、今週ラストとなった京阪おでかけダイヤの撮影に京阪沿線へ出向くことにしました。

17_11_25_7875  淀屋橋駅のプレミアムシートの予約状況案内。噂に違わず人気ですね。洛楽の1本目が満席で、2本目も△になっていました。特急も枚方市から満席になる感じで、途中駅からの座席確保の利用が多いという話を思い出した次第です。

17_11_25_7877  撮影地は色々迷いましたが、寝屋川市に陣取りました。どこの撮影地も少なかったのですが、なんでか寝屋川市までやって来たのは準急に乗ってしまったからです。ちょっとビル影があってイマイチだと来てから後悔しました。まずは2451Fの中之島冬ものがたりヘッドマーク付の普通出町柳行きがやって来ました。

17_11_25_7881  冬には毎年中之島関連のヘッドマークが付いてますね。もう冬なんですね・・・早いものです。

17_11_25_7885  続いて寝屋川市発9時11分の急行出町柳行きが2453F7連でやって来ました。洛楽の前走りの急行です。枚方市で洛楽の待避を行います。

171125_78893  1本目の快速特急洛楽は9時15分頃通過。8005F使用でした。8000系の洛楽も11月26日が最後になりますね。次は春か、それとも正月かといったところでしょうか。

17_11_25_7902  寝屋川市発9時20分の急行淀行きは1505F7連でやって来ました。京都競馬開催も今週が2017年ラストになります。

17_11_25_7906 京都国立博物館の国宝ヘッドマーク付の2631F準急淀屋橋行き。

17_11_25_7910  9時25分頃3002F特急出町柳行きが通過。

17_11_25_7914  寝屋川市発9時28分の普通枚方市行きは2601F7両編成でやって来ました。

17_11_25_7918  9時31分の快速急行淀屋橋行きは異端児6014F8連でした。

171125_79293  9時36分通過の特急出町柳行きは8007F8連の大原連絡でした。

171125_79363  9時38分頃通過の8010F特急淀屋橋行きは2452F普通出町柳行きと並びました。

17_11_25_7954  9時41分の急行出町柳行きは6011Fリニューアル車8両編成でやって来ました。行き先表示は京都出町柳になっていました。LED表示車には京都が入るようになったのですね。3000系はまだ対応してないみたいですけど、こちらも将来的には京都入りになるのでしょうかね。

171125_79663  2本目の快速特急洛楽は9時46分頃8002F8両編成で通過。大原連絡版のヘッドマーク付でした。前半戦はこれにて終了。中盤戦へと入ります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京阪おでかけダイヤを京都方で見る~丹波橋~】

2017年11月09日 | 京阪臨時列車

17_11_04_4981

 11月4日土曜日。この季節になるとなかなか布団から出られませんね。この日の始動は9時前となりました。朝飯をかっ食らっていたこともあり、予定より遅れて丹波橋に到着。途中で1本目の洛楽とすれ違いました。洛楽1本を見逃し三振してしまいました。

17_11_04_4925  天気予報も見ずに出てきましたが、京都は意外に天気が悪く、雨予報になっていました。ちょっとパラパラと来ましたが、雨は降らなかったものの、終始曇天模様でした。京阪はついで撮りなので、場所を選ばず丹波橋で撮影しました。

171104_49393  丹波橋発10時01分の大原連絡の特急出町柳行きは8010Fでやって来ました。

171104_49453  2本目の洛楽は10時06分頃丹波橋を通過。8007Fを使用してました。洛楽は丹波橋では追い抜きはなしで、手前の淀で普通を追い抜いています。

17_11_04_4951  丹波橋発10時10分の普通は丹波橋での待避はなく、2番線にスルー進入してきます。

171104_49563  丹波橋発10時13分の急行出町柳行きは6013Fでした。この急行は深草で先行する普通を追い抜きます。土休日ダイヤのこのスジは、急行が停まらない丹波橋~七条間の各駅は緩急接続がないのでちょっと不便ですね。

17_11_04_4971  臨時快速特急洛楽は丹波橋を10時25分頃通過していきました。臨時のスジは通常パターンの間に挟まるため、普通しか停まらない駅も不便はありません。この日はこれにて京阪は打ち切り、他所へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


曇天模様の空の下京阪洛楽復路便と臨時特急中之島行きを撮る

2017年05月20日 | 京阪臨時列車

17_05_06_7376

 5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスを使い、阪急、阪神沿線を乗って見て撮ってして、住吉から普通と直特を乗り継いで梅田まで戻って来ました。続いては阪急に戻るのですが、さらにはその先、ちょっと足を延ばしてエリア外の京阪まで足を延ばしました。3日に撮った臨時特急が如何せん消化不良だったので、京都方でリベンジするため、河原町経由で京阪線内に入った次第です。

17_05_06_7207  雨が気になったので、屋根のある中書島まで快速急行で移動しました。続いてやって来る快速特急洛楽を撮影。先客が3名ほどおられましたが、上り特急に被られたので、ちょっとここは分が悪そうということで移動することにしました。

17_05_06_7239  ついでの中書島駅見物をしてから移動しました。中書島駅は駅舎がリニューアルされて綺麗になりましたね。坂本龍馬があちこちにいて、幕末と酒どころをアピールしてます。

17_05_06_7269  続いて深草へ移動。3DAYチケットなら新しい駅舎を見物してとなるのですが、折り返しのため下車した中書島と違い、ここで降りると運賃が嵩むので、ここは改札を見物しただけで、新しくなった下りホーム出町柳方で、快速特急洛楽を狙いました。

17_05_06_7263  ここも先客が2名ほどいました。なかなかいい感じにカーブしており、新撮影名所になりそうですが、ここでも上り特急に被られました。今度は並びが撮れたのでまだマシですが、ここもイマイチかなということでまた移動しました。

17_05_06_7310 最終的には鳥羽街道に腰を落ち着けました。とはいえ、ちょっと空模様が怪しく、ドン曇りだったので、ここもシチュエーション的にイマイチでしたが、これ以上は移動するところもないので、ここで臨時特急2本を撮ることにしました。ここも先客1名でした。まずは洛楽の先走りの快速急行を撮影。2451Fでした。7連快急ですね。

17_05_06_7332  続いて8007Fの快速特急洛楽を撮影。ここは7連が収まりいい感じなので、7連の今がちょうどいい感じなのかもしれません。

17_05_06_7347  7002F準急出町柳行きには水の路のカンが付いてました。京阪はカン付が多いですね。9000系にも20周年のカンが付いていますし、年中何かしらにカンが付いています。

17_05_06_7393  本命の臨時特急中之島行き1本目は、期待していた13021Fでやって来ました。しかし、シャッター速度を落としてもLEDが潰れてしまい撃沈でした。う~ん阪神のLEDの方がまだ視認性がいいですね。京阪13020系とか京阪6000系のLEDは潰れて何がなんやらわからん表示になってしまいます。まぁともかく狙いのものが撮れて良かったのはよかったです。GW中の3日が3000系2本だったのに対し、この日はGWでも土曜日で、競馬開催もあったので、車両運用が3日とは異なっていたのかもしれませんね。思えば、13020系臨時特急が登場したのも競馬開催がある土日からでしたからね・・・。

17_05_06_7438  続いて8009F快速特急洛楽を撮影。曇天のため露出が厳しくなってきました。

17_05_06_7441  この洛楽と鳥羽街道ですれ違ったのが先ごろ7連デビューした10002F準急出町柳行きでした。10000系も7連が2本になり、本線で遭遇する確率が高まりましたね。

17_05_06_7470_2  最後の締めに3005F臨時特急中之島行きを撮影。2本とも13020系を期待しましたが、3005Fが回送されていったので、薄々これが運用されることは気づいていましたが、やっぱり来ました。この後、洛楽がもう1本ありましたが、露出も厳しくなるので撤収しました。帰りはまた河原町から阪急阪神1DAYパスを有効活用して帰りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪臨時特急中之島行きをチョイ撮り

2017年05月14日 | 京阪臨時列車

17_05_04_6348

 5月4日木曜日。阪急阪神1DAYパスで神鉄方面までプチ遠征して、西宮北口で腹を満たして梅田で所用をこなしてから夕方京阪へ転戦しました。阪急阪神1DAYパス使いなら阪急臨時でも撮りに行くべきですが、如何せん天気がよろしくないので、京阪をチョイスした次第です。時間の都合で東梅田から谷町線に乗って関目高殿経由で関目へやって来ました。

17_05_04_6273  関目高殿から関目までは歩いて3分程度です。関目、関目高殿、関目成育と3駅が乱立するややこしいところです。大阪市交が民営化されたら駅名の統一も一つの課題として見直してもらいたいものです。

17_05_04_6281  あまり時間に余裕はなかったので、とりあえずホームに入って13025F準急淀屋橋行きで練習。

17_05_04_6291  続いてやって来た臨時特急中之島行きは3002Fでした。あれっ?7連やないのか~い。おまけにLEDは潰れているわ、上り準急に被られるわで大撃沈でした。

17_05_04_6296  仕方ないのでケツ討ちで撮影しました。こっちもLEDが潰れてます。LED表示は撮影が難しいわぁ~。

17_05_04_6318  続いて千林に移動して快速特急洛楽を撮影。この電車は4本目の洛楽で8009Fを使用してました。

17_05_04_6307  ホームドア導入により去就がクローズアップされた5000系。5556F準急淀屋橋行き。まだ少し先の話ですが、5000系撮影にも力が入って来ますね。

17_05_04_6364  千林から土居に移動して2本目の臨時特急中之島行きを撮影。18時29分頃通過していきました。この日はドン曇りのため露出が厳しかったです。また3000系でした。3004Fを使用です。う~ん13020系の臨時特急が見たかったなぁ。天皇賞臨の限定だったのでしょうかね。

17_05_04_6377  帰り際の悪あがきに5本目の快速特急洛楽淀屋橋行きを撮影。8010F使用でした。当たり前のように8000系が来てますが、よ~考えたらGW限定の8000系使用だったんですね。これにて撤収。モノレールで南茨木経由で帰りました。う~ん3DAYチケットが欲しいよ~というGWでしたねぇ。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


2017年鉄はじめは京阪洛楽初詣撮影

2017年01月12日 | 京阪臨時列車

17_01_02_97002  2017年の鉄はじめは、1月2日になりました。遠征してたら1月1日になっていたのですが・・・最近正月は、地元にいることが多いです。まぁ、ジモ鉄の方がしっくり来ているということなんですけどね。似たような活動ばかりでバラエティに富んでいないのが、実際のところなんで、今年はもうちょっとバリエーション豊かな鉄活動をしてみたいと思います。また、原点回帰を目指して、ちょっとダイヤ研究にも力を入れていきたいところです。

17_01_02_9605  今年の鉄はじめは、京阪と当日になって決めましたが、初撮りは、京阪に向かう途中の大阪モノレールとなりました。昨年末から大阪モノレール結構乗ってますね。終わりもはじめもモノレールという鉄活動はなかなかないでしょうね。

17_01_02_9613  9時前に西三荘に到着。実は年末に300ミリレンズを新調したので、その試し撮りも含めて西三荘にやって来た次第です。来てみてびっくり!大和田並みに撮影者が上下ホームに集まっていました。正月2日から鉄人は、みな暇人ばかりなんですねぇ。京阪の初撮りは琵琶湖疎水ラッピングの3003F特急でした。正月ダイヤは12分サイクルで運転され、特急、急行、普通が運転されています。

17_01_02_9644  こちらは10001Fの普通三条行き。急行は七条以遠各駅に停まるため、普通は三条止まりとなっています。

17_01_02_9640  3004Fを使用した急行出町柳行き。3000系急行も行楽ダイヤなどでは、よく見られましたが、洛楽定期化により3000系急行の運転も少なくなりました。

17_01_02_9712  1本目の快速特急洛楽初詣は9時45分頃通過。淀屋橋発9時34分の快速特急洛楽は8004F7連で運転。以降洛楽初詣は、24分毎に運転されます。

17_01_02_9725 急行は8連での運転が多かったですが、ご覧のように最新鋭の13024Fも急行出町柳行きに入っていました。

17_01_02_9771  2本目の快速特急洛楽初詣は、8005F7連で10時10分頃通過していきました。

17_01_02_9791  洛楽が走り始めるとロングシート特急が増えていきます。こちらはレアもの6014F特急出町柳行きです。洛楽の続行で来ました。こいつは春から縁起がいいや!

17_01_02_9842  3本目の洛楽は8001F7連で、10時34分頃通過していきました。この頃になると雲が多くなり、露出がイマイチでした。これにて撤収。もうちょっと撮りたかったのですが、次なる目的地を目指して移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


星の夏祭り!キキ&ララトレイン臨時快速急行私市行き

2016年08月01日 | 京阪臨時列車

16_07_30_1649

 7月30日土曜日。この日は、京阪の臨時快速急行が走るということで、高槻で5087レを撮った後、京阪バスで枚方市まで移動しました。

160730kyoef652081_4 5087レは、高槻を14時08分に通過。2081号機牽引でした。暑いので屋根がある高槻は助かります。

16_07_30_1500
  臨時快速急行は、枚方市から交野線に入るので、本線からの転線シーンを押さえるのが目的です。最近は私鉄のネタものもファンが集まる傾向があり、枚方市にも結構な数のファンが集まっていました。

16_07_30_1664 10006Fキキラララッピング車による臨時快速急行私市行きは、15時26分頃入線して来ました。4分ほど停車するので、反対側ホームに移動して停車中の電車を撮影しました。3DAYチケット使いなら私市での展示に行くところですが、残念ながらこの日は、未使用だったので、撮影後は、撤収しました。 

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京の夏を彩る祇園祭へ!~京阪臨時快速特急洛楽祇園祭三条行き~

2016年07月18日 | 京阪臨時列車

16_07_16_7120

 7月16日土曜日。3連休初日で、祇園祭宵山となったこの日、京阪では祇園祭臨が運転されました。復路便は深夜のため撮影は断念しましたが…某局の路線バスの旅を見たかったもんで…往路便となる快速特急洛楽三条行きを撮影してきました。夕方の上り洛楽は初めてです。さてどこで撮るか。あまりイメージがないので、夕方ラッシュ時撮影でよく行く土居へと向かいました。1時間ほど早く着きましたが、野江や滝井には多くの撮影者が集まっていました。土居はというと・・・先客2名ほど、あとから数名来て、10人弱での撮影となりました。

16_07_16_6991 土休日ダイヤで定期的に運転されるようになってイマイチ興味が薄れてしまった感がある定期下り洛楽です。こっちの方も日が長いうちにもっと撮っておきたいところです。

16_07_16_7132 1本目の臨時洛楽は8001Fで土居を17時58分に通過。特製のヘッドマークに加えて三条行きでした。実は来るまで気づいてなかったりして・・・いいものが撮れました。次は五山の送り火に期待したいです。せっかく臨のマークができたので。

16_07_16_7177 2本目を撮るために移動。西三荘に来ました。下りホームは結構盛況でしたが、上りホームは意外に人が少なく、3人ほどが集まっていただけでした。もっと人気があるのかと思いましたが、意外に洛楽祇園祭は撮り鉄に関しては低調でしたね。

16_07_16_7250 2本目は8002Fでした。西三荘を18時30分に通過。ちょっと時間を勘違いしたようで、思っていたより早く来たので若干構図を誤った感があります。しかし…思いのほか早く帰れたので、路線バスの旅は途中から楽しむことができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪正月の風物詩快速特急洛楽初詣/西三荘2

2016年01月08日 | 京阪臨時列車

16_01_02_3008

 1月2日土曜日。正月ダイヤの京阪見物のラストです。快速特急洛楽を撮って6本目から西三荘下りホームで撮影しました。8008Fが2度目の登場です。11時45分頃通過。

16_01_02_3018 洛楽の合間に撮った5551F5000系45周年のカン付普通中之島行き。

16_01_02_2986 1503Fの石清水八幡宮カン付急行出町柳行き。正月ダイヤでは12分サイクルに特急、急行、普通が各1本運転され、午前中はこれに快速特急洛楽が24分毎に運転されている。行楽ダイヤでは快速急行が登場するが、正月ダイヤでは急行が出町柳まで延長運転される。さてさてなんでなんやろうかね…答えは関西で一番初詣参拝が多い社寺にあります。快速急行が停まらず、急行が停まる有名な社寺がある駅といえば…伏見稲荷ですね。正月ダイヤのポイントはここにあると言っても過言ではないでしょう。その分大阪府内で普通しか停まらない駅は10分毎から12分毎に減便されて割を食ってますけどね。

16_01_02_3033 最終前の7本目の洛楽は8002F使用。実はここまで来たところで8010Fの運用はないなと気づいた次第です。ということで8本目も繰り返し運用となるため、撮らずにここで撤収しました。

16_01_02_3053 帰りはちょっと変わったルートを通って帰るため守口市まで普通で移動しました。ちょうど来た普通は例のねこ展と京阪百貨店の2枚看板の2609Fでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪正月の風物詩快速特急洛楽初詣/西三荘

2016年01月07日 | 京阪臨時列車

16_01_02_2901

 1月2日土曜日。2016年の初撮りを大和田で終えて西三荘に移動して撮影を継続。ここも一般人が正月から暇やなぁというほどの鉄人が集まっていました。まぁ暇っちゃぁ暇ですから仕方ありません。ここでも継続して快速特急洛楽初詣を撮影。

16_01_02_2885 正月ダイヤでは快速急行の運転はなく、急行出町柳行きが運転されていました。10時52分通過の急行出町柳行きは3006F琵琶湖疎水カン付でした。

16_01_02_2914 都合4本目の快速特急洛楽は10時58分頃通過。この日は8010Fトーマスはお休みだったようで、ノーマル8000系ばかりが運用されていました。

16_01_02_2941 11時16分頃通過の急行出町柳行きは1501F石清水八幡宮カン付でした。

16_01_02_2975 11時21分頃8006Fの快速特急洛楽が通過。5本目です。4本目とはちょっと立ち位置を変えてみました。この後、下りホームに移動して撮影を続行しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪正月の風物詩快速特急洛楽初詣/大和田

2016年01月06日 | 京阪臨時列車

16_01_02_2811

 2016年初撮りです。1月2日に始動しました。毎年遠征などで元旦始動が多かったのですが、今年は年末年始ゆっくりしたので、2日からの鉄はじめとなりました。正月といえばやはりこれ。京阪快速特急洛楽初詣です。鉄はじめなので、気合いを入れて大和田へと向かいました。

16_01_02_2670 道中大阪モノレールでガンバラッピングの2116Fに遭遇したので記念に一枚撮りました。一枚どころか何十枚か撮ってますけどね。

 

16_01_02_2699 行きに乗った2400系には祝国宝石清水八幡宮のヘッドマークが付いていました。

16_01_02_2784 洛楽待ちの間に色々カン付がやってきました。2609Fはねこ展と京阪百貨店の2枚看板でした。京阪はファンが喜ぶようなことをしてくれますね。

16_01_02_2802 1本目の洛楽は大和田を9時47分に通過。大和田には劇パとは程遠いですが、正月から暇やなぁ…と一般人に言われそうなぐらい鉄人が集まっていました。

16_01_02_2848 2本目の洛楽は見事に特急に被られてしまいました。10時12分頃通過。

16_01_02_2873 2本目の洛楽が被られて撃沈したのでもう一丁ということで大和田に残留。3本目は10時35分頃通過。被りはなかったものの残念ながらドン曇りとなってしまいました。大和田からはこれにて撤収。他所へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪秋の臨時列車快速特急洛楽を大和田・京橋で撮る

2015年11月28日 | 京阪臨時列車

15_11_21_2683

 11月21日土曜日。能勢電で朝練後は、阪急とモノレールを乗り継いでまたまた京阪へとやってきました。途中モノレールの混雑が凄かったです。みな万博記念公園で降りて行ったので、ニフレルのオープンに行く人が多かったのでしょうね。蛍池での乗り継ぎが間に合わず、1本目の洛楽は泣く泣くパスして大和田に移動。

15_11_21_2677 9時38分頃大原連絡のカン付快速急行出町柳行きが来ました。この後、トップ画像の8001F快速特急洛楽が9時43分頃通過していきました。大和田は意外に撮影者が少なく、10人にも満たないぐらいでした。撮影者のマナーは特に問題なかったのですが、乗客がクレームでも付けたのか、写真撮影に対する注意のアナウンスがありました。

15_11_21_2700 中之島冬物語のヘッドマーク付の9002F普通出町柳行き。能勢電に負けず劣らず京阪もヘッドマークを付けるのが好きな会社ですね。

15_11_21_2687 前回の撮影に続いて1503F関西ラーメンダービーカン付が撮れました。

15_11_21_2710 前回に続いて快速特急洛楽へ運用されるのかと思いきや特急で折り返して行った8010Fトーマス。

15_11_21_2711 琵琶湖疎水のヘッドマークを付けた3001Fを使用した快速急行出町柳行き。

15_11_21_2714 3本目の快速特急洛楽は8003Fでした。洛楽2本を撮って大和田から撤収。続いては南海を目指して移動です。

15_11_21_2724 移動中に京橋で4本目の快速特急洛楽を撮影。8008F使用でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム