EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

京阪秋の臨時列車快速特急洛楽・快速急行~寝屋川市~

2015年11月23日 | 京阪臨時列車

15_11_15_2149

 11月15日日曜日。門真市での宇治行き臨時撮影後に寝屋川市へと移動しました。大和田も意外に空いてましたが、雨が気になるので雨宿りできる寝屋川市へと向かいました。まず8001F快速特急洛楽を撮影。10時15分頃通過。

15_11_15_2168 特別ダイヤでは3000系を使用した急行も見られます。

15_11_15_2165 特別ダイヤの名物の一つでもある準急枚方市行き。通常ダイヤでは設定されていない。

15_11_15_2175 13022F普通中之島行き。ちびっこアーティスト号のカン付です。

15_11_15_2194 6006F通勤型車両を使用した特急出町柳行き。洛楽運転のため、ロングシート車による特急の本数も増えます。

15_11_15_2198 1503F関西ラーメンダービーカン付の普通出町柳行き。

15_11_15_2208 快速特急の前を走る快速急行出町柳行き。琵琶湖疎水ヘッドマーク付きの3006Fを使用。

15_11_15_2213 4本目の洛楽は8008Fを使用。これにて寝屋川市からは退散しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


秋の京阪臨時列車~快速特急洛楽と宇治線臨時トーマス~

2015年11月22日 | 京阪臨時列車

15_11_15_2123

 11月15日日曜日。この秋初の3DAYチケットを使って京阪へと足を運びました。朝から雨模様のため、朝練は中止。そろそろ黄桃も増備車を撮っておきたいところなんですがね。ギリギリの移動で門真市に到着。

15_11_15_2043 門真市到着と同時に快速特急洛楽の1本目が通過して行きました。1本目は何と8010Fトーマス。こらもっと早く来るべきでしたな。

15_11_15_2059 たまにはいつもと違う撮影地でということでしばらく門真市にて撮影。7003F関西ラーメンダービーのカン付も来ました。

15_11_15_2039 こちらも同じく関西ラーメンダービーのカン付1503F普通中之島行き。

15_11_15_2066 さらには京阪百貨店のカン付13021F普通中之島行きも来ました。

15_11_15_2096 快速特急洛楽の前を走る3001F快速急行出町柳行き。大原連絡のカン付です。

15_11_15_2107 そして2本目の快速特急洛楽。こちらはノーマルの8005Fでした。プレミアムシートへの改造車が出て来るので8連の快特洛楽もしばらく見られなくなる可能性がありますね。

15_11_15_2118
 2本目の洛楽通過後に、宇治行き臨時トーマスが通過。普通に被られかけましたが、万事休すでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


初秋の京街道をゆく京阪快速特急洛楽

2015年10月12日 | 京阪臨時列車

15_09_19_6330 9月19日土曜日。朝から撃沈続きの半日を過ごし、夕方になって漸くPF3連発で生き返りました。気分が良くなったところで、京阪洛楽復路便の撮影に向かいました。まだ日が長いこの時期であれば、何本か撮影可能です。今のうちに撮っておかないと・・・と言う列車が多過ぎて休んでいる暇はありません。京阪に関していえば、先のプレミアムシート導入のニュースもあり、改造期間中は8000系が7両編成になるので、8両フル編成を今のうちに押さえておきたいというショウムナイ理由もありますね。

15_09_19_6142
  洛楽一発目は間に合わず二発目から撮影。まずは森小路に参戦しました。8004Fを使用してやってきました。二発目は多少影が気になるもののぴ〜かんでいい撮影ができました。

15_09_19_6199  続いての三発目も森小路にて撮影。8005Fでやってきました。こちらはドン曇りとなり、露出もイマイチでした。

15_09_19_6255  四発目は西三荘に移動。定番のカーブでの撮影。17時47分頃の通過と言うことで、日の入り直前の光線の中での撮影となりました。8008Fでやってきました。さすがに露出はないに等しいですね。ぴ〜かんならもうちょっと状況も違っていたのかもしれません。

15_09_19_6306  さてさてラスト五発目は・・・もはやまともには撮影できないので、門真市で流し撮りしました。洛楽の前の出町柳行き特急の出来が自分的には最高でした。

15_09_19_6376  洛楽の方はと言うと・・・ホームの灯りを使うべきやったかとやや反省。でもまぁ素人写真としてはヨシとしてもいいのではないかといつもの自己アマ評価にて1日を締めくくりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪臨時列車雨の中洛楽トーマスを撮る~枚方公園~

2015年05月23日 | 京阪臨時列車

15_05_04_6767 京阪間ノンストップ快速特急洛楽に充当された機関車トーマス8010F/枚方公園

5月4日月曜日。トーマス臨の快速急行私市行きを古川橋で撮影後、後の洛楽を撮影するため、移動しました。まずは軽く萱島へ。萱島は貸切でした。珍しいですね。

15_05_04_6695 萱島では300ミリを活かした撮影ができました。3002F快速急行出町柳行き。カンなしのプレーンな快速急行でした。

15_05_04_6701 快速特急洛楽3本目、こちらも鞍馬貴船連絡。

15_05_04_6750 3本目で萱島を辞しました。若干後ろ髪が引かれましたけどね。枚方公園に移動したら5人ほど撮影者が集まっていました。軽く駅周りを撮影。

15_05_04_6744 さすがひらぱーの最寄駅だけあってトーマスとかひらぱーモード一色という感じですね。

15_05_04_6734 北改札側は枚方宿跡など、若干落ち着いた雰囲気があります。住宅地を抜けて淀川河川敷方面へ行くと170号線があり、高槻、茨木方面への京阪バスのバス停もあります。

15_05_04_6772 枚方公園で4本目の洛楽を撮影。こちらは本命のトーマスがやってきました。トーマスデーですね。しかし、直前に雨が降り出し、やや撃沈です。もっとも撮影者が雨のおかげでバラけてくれて屋根の下に待避する人がいたりしたので、ポジション取りはよくなりました。

15_05_04_6795 枚方公園から浜大津方面へ足を延ばしてさらにトーマスを撮ってやろうかと思っていましたが、残念ながらゴールデンウィークなのに大津線のトーマスは運休してました。仕方ないので方向転換して近鉄方面へ足を向けるべく丹波橋まで移動。丹波橋にて4本目の洛楽を撮影しました。枚方市から丹波橋まで普通が逃げ切るダイヤのため普通にゆったり座って丹波橋まで来ました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


快速急行私市行き私市ハイキング号~古川橋~

2015年05月22日 | 京阪臨時列車

15_05_04_6666 肝心の快速急行私市行きの時に限って編成が切れると言うミスを犯してしまいました/古川橋

15_05_04_6545 5月4日月曜日。GW3日目は雨でした。前日夜から降ったため、当日朝には雨は止んでいましたが、いつ降ってもおかしくない天気だったので、雨宿りできるところを候補に京阪撮影へと出向きました。朝早めに出て、大和田までやってきました。この日は快速急行私市行きが運転されるため、気合を入れて早めに大和田入りしましたが、大和田のホームは人はそれほど多くないものの、何やら物々しい雰囲気が…駅員さんが出てきて撮影者と何やら話し込んでおられました。場所を確保して撮影を始めていると…警察の方が数名来て、撮影者に事情聴取を開始。どうやら撮影者間でのトラブルがあった模様。そんなに人も集まっていないのに…なんでトラブルが起きるのかと疑問に思いながらも、あまり居心地がいいとは言えないため、撮影場所を変更することに…せっかく大和田で場所を確保できていたのに残念です。

15_05_04_6550
 場所を変えて古川橋にやってきました。いい感じでもないですが、4連対策としては打ってつけかなと思い、ここに居座ることにしました。4連以上だと編成が切れるので洛楽向きではありません。

15_05_04_6620 まずは洛楽の1本目を撮影。8連だと全然ダメですね。編成切れすぎです。この電車は比叡山連絡のマークが付いています。

15_05_04_6567
 そうこうしているうちにトーマスの回送が通過。区急に被られたものの、B線をゆっくり通過して行ったのでなんとか撮影できました。

15_05_04_6614 比叡山連絡のカン付快速急行。3000系ではなく6000系が充当されていました。

15_05_04_6657 こちらは大原連絡の快速特急洛楽。8003Fが充当されていました。

15_05_04_6650 大原連絡のカン付快速急行出町柳行き。3005Fが充当されていました。

15_05_04_6661 こちらは琵琶湖疏水のカン付3003F急行樟葉行き。この後臨時快速急行私市行きが通過。冒頭の写真の通り、尻切れになってしまいました。せっかく選んだ撮影地だったのに残念。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


妖怪ウォッチのお次はトーマスだ!~京阪臨時快速特急洛楽~

2015年05月21日 | 京阪臨時列車

15_05_03_6172 南海が妖怪ウォッチなら京阪はトーマスだとばかりに臨時快速特急洛楽に充当された8010F/香里園

 5月3日日曜日。淀での臨時特急撮影後、後続の急行で香里園まで移動。急行は淀始発ながらもかなり混雑してました。香里園で降りるのも一苦労といった感じでした。香里園ではちょうど後続の特急の待避があったので、そのまま下りホームから通過列車を狙いました。

15_05_03_6128 特急通過後、さらに通過があるということで、快速特急洛楽3本目を下りホームから狙いました。ドン曇りで露出は厳しい状態でしたが、意外に下りホームからも撮れますね。

15_05_03_6179 上りホームにはファンが群がっていましたが、3本目で撤収した人が多いようで、4本目は結構余裕で撮れました。8010Fトーマスが充当されていたのに撤収した人が多かったのはなんで何でしょうか。露出が厳しいという条件の悪さはありましたが・・・。

15_05_03_6511 香里園駅も駅周辺を手短に見物。立派なバスターミナルがあり、エスカレータやエレベータを完備したペデストリアンデッキが印象的でした。

15_05_03_6200 香里園から門真市まで移動して最終の5本目の洛楽を撮影。曇り空で露出が厳しい状態でしたが、春先よりかはマシな状態で撮影できました。午後の洛楽撮影も今シーズンはこれが最後となりました。秋シーズンはもはや大阪方での撮影は厳しいでしょうから、洛楽の午後の撮影は来シーズンまで待たなければなりませんね。

15_05_03_6210 帰りのモノレールはなんと万博記念公園行きに乗車。どうやら臨時列車の折り返しらしく。夕方には珍しい万博記念公園行きだったので驚かされました。車内はガラ空き。南茨木までゆったりと過ごせました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪競馬臨~臨時特急登場で競馬よりテンション上がる~

2015年05月20日 | 京阪臨時列車

15_05_03_6066 淀始発で1本だけ運転された臨時特急淀屋橋行き。普段は特急の停まらない淀始発と言うことで要注目だ/淀

15_05_03_5806 5月3日日曜日。南海本線から長躯京阪淀まで移動し、恒例の春の天皇賞を京都競馬場で観戦しました。ここ2年はゴールドシップが人気を裏切り、フェノーメノが優勝するというビデオを見ているかのようなレースでしたが、今回はゴールドシップが見事に優勝。残念ながら桜花賞のように馬券を当てることはできませんでしたが、軸馬が来たので、惜しいなという気分で、京阪臨時撮影に移行できました。

15_05_03_5896 淀駅は競馬観戦帰りの客でごった返しているだけでなく、カメラを持ったファン、とりわけ中高生の鉄道ファンの姿が多くみられました。正直性質が悪いファンが多く、他人のことはお構いなしという輩が多かったのは残念なところです。最近こういった私鉄の臨時などでも多くのファンを見るようになりましたが、JRよりもさらに性質の悪い輩が多いですね。

15_05_03_6500 京阪では中之島行きと出町柳行きの臨時急行を運転。さらに三条行きの普通も運転され、16時32分には臨時特急淀屋橋行きの運転も予定されていました。これまで臨時列車運転の掲示板など見たことがなかったのですが、偶然目に止まり、これは逃す手はないということで淀駅にしばらく居座りました。

15_05_03_5930 1本目の快速特急洛楽も混雑するホームをしり目に通過。最終レース終了前まではホームの人もまだまだ余裕がありましたが、最終レース終了後はかなりの人出となり、ホームから人が溢れんばかりになりました。

15_05_03_5939 続いては定期の淀屋橋行き急行が引き上げ線から入線。これも定期化されているだけで競馬臨みたいなものです。7200系20周年のカン付です。

15_05_03_5986 臨時急行中之島行きは大阪方の淀車庫方面から入線。以前は中書島からの回送が多かったですが、淀付近の高架化が完成してから淀車庫出庫が増えました。

15_05_03_6033 こちらは出町柳行きの臨時急行。淀駅大阪方は引き上げ線が整備され、上下線に引き上げ線があるため、一見複々線みたいに見えます。

15_05_03_6103
 真打ち登場の臨時特急淀屋橋行き。6000系が充当されました。臨のマークがある以外は通常の特急と変わりません。もっともこの臨時特急の最大の特徴は通常特急が停まらない淀を始発としている点。淀駅1番線に停車しているのが一番のポイントなのかもしれません。

15_05_03_6046 臨時特急入線後、2本目の快速特急洛楽が通過。もうホームは人で一杯です。臨時特急が客を詰め込んだ効果は多少ありましたが、競馬終了後なので次から次へと人がやってくるので通過する電車は非常に危険ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京都観光の後は洛楽に乗ってらくらく帰宅~洛楽復路便を撮る~

2015年05月03日 | 京阪臨時列車

15_04_18_1164 2本目の快速特急洛楽淀屋橋行きから撮影。萱島を16時48分頃通過。

 4月18日土曜日。京阪臨時復路便を撮るため、門真市までやってきました。小さい範囲で3DAYチケットをフルに使いこなした感がある1日でした。阪急を一発も撮ってないので、関西大手私鉄コンプリートはなりませんでしたが、4社制覇しました。

15_04_18_1146 復路洛楽の1本目は間に合わず、その後走りの8010Fトーマスの特急淀屋橋行きを門真市で撮影。

15_04_18_1156
 2本目の洛楽を狙うため、どこで撮るか思案しながら萱島に到着。萱島以東へ足を進めると2本目も撃沈しそうなので、萱島で2本目の洛楽を撮影しました。ここには撮影者が2名ほどいました。

15_04_18_1536
 萱島駅も駅見物。入庫電車も多く、準急も停車するのでさぞ大きい駅かと思っていたら、意外に駅周辺は下町感満載で、付近の道路も狭い為か、バスターミナルもこじんまりしてました。

15_04_18_1238
 3本目は萱島から大和田に移動して撮影。17時19分頃通過。8010Fトーマスは特急運用のためこの日は洛楽には入りませんでした。もう少しで普通にかぶられかけました。

15_04_18_1183 大和田ではトーマスの折り返しも撮影。逆光のためいまいちですが、定番位置で独占撮影です。パンタが架線柱にかかってしまいました。

15_04_18_1201 さらに3003F琵琶湖疏水のカン付を撮影。京阪はカン付が多いですね。追っかけると大変なことになります。

15_04_18_1217 その後続に13021Fの京阪百貨店と八代亜紀の2枚カン付を撮影。八代亜紀までカンになりますか・・・肴はあぶった烏賊でいいって感じです。

15_04_18_1565 大和田でも駅を見物。萱島より駅周辺の道路は広くバスの発着も楽そうです。撮影でよく訪れますが、ほとんど素通りなもんで、大和田駅周辺がこんなだったとは・・・。

15_04_18_1280 古川橋を17時49分頃通過して行った快速特急洛楽淀屋橋行き4本目。

15_04_18_1605 4本目の洛楽は古川橋に移動して撮影。守口市から萱島までの複々線区間は七曲りと言われるほどカーブが多い区間で、光線状態も駅によってコロコロ変わりますね。古川橋はいまいちでした。上りホームから狙うべきだったのかもしれません。古川橋も駅見物。以前免許更新で降りたことがありますが、ここは萱島、大和田よりもはるかに駅周辺が広く、バス路線も充実している感がありました。それ以上に駅周辺を自転車でうろうろしている人の数には驚かされましたけど。

15_04_18_1340 5本目のラストワンは定番の西三荘で撮影。18時21分頃通過。さすがに露出が厳しかったです。とはいえ、秋にはこんな時間には撮れないので春のうちに撮っておきたいところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


2015春京阪臨時列車初撮り~8010Fトーマス洛楽登板~

2015年04月05日 | 京阪臨時列車

15_03_22_4609 トーマス塗装の8010Fが登板した3月22日の4本目の快速特急洛楽/西三荘

3月22日日曜日。南海撮影後、京阪に回って京阪春の臨時列車撮影のため西三荘まで足を運びました。この日は阪急2300系さよなら運転の日でしたが、余裕をぶっかまして京阪に立ち寄ってしまいました。河原町方面は最初から眼中になかったと言えばうそになりますが、京阪を撮影してからでも間に合うかも?という期待もありました。とはいえ、京阪臨時の目玉は8010Fトーマス号を使用した淀屋橋発10時30分の快速特急洛楽なので、河原町方面行きの2300系は断念も視野に入れて西三荘まで来ました。

15_03_22_4481 西三荘を9時42分頃通過した2本目の快速特急洛楽。8004Fが運用。こちらはわかりにくいが大原連絡の専用カン付。

15_03_22_4483 9時45分頃3001Fを使用した急行樟葉行きが通過。臨時ダイヤでは3000系急行運用が昼間でも見られる。

15_03_22_4487 京阪百貨店30周年のカンを付けた13021F普通出町柳行き。

15_03_22_4518 10時07分頃快速急行出町柳行きが通過。3003F使用。快速急行は概ね3000系使用で運転されていた。

15_03_22_4528 3本目の快速特急洛楽は10時11分頃通過。8006Fを使用。

15_03_22_4570 10時31分通過の特急出町柳行き。鞍馬貴船連絡のカン付。

15_03_22_4596 8010Fトーマス号を使用した快速特急洛楽は10時42分頃通過。これを潮に京阪からは撤収し、2300系を求めて阪急京都線に転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪京都日本酒電車~樟葉折り返しとくずはモールのテレビカー~

2015年02月15日 | 京阪臨時列車

15_02_07_4499 折り返し駅となる樟葉駅に入線する6002F日本酒電車

 2月7日土曜日。京都日本酒電車追っかけ第3弾です。淀で撮影後、この電車撮影の最大の見せ場と言える樟葉に移動。先回りに成功したものの、どこで撮ろうか迷い、結局上りホーム京都方で入線シーンを押さえました。危うく急行に被られる所でしたが、今回はなんとか回避できました。

 私の予想では京都方の折り返し線に入ると思っていたのですが・・・意外や意外大阪方の折り返し線に入って行きました。これなら大阪方に陣取って撮れば良かったです。ちょっと動画も失敗してしまいました。

15_02_07_4525 大阪方の引き上げ線で折り返し中の日本酒電車。ここに入りたいがために同電車に乗り込んだ鉄道ファンも少なからずいたはず・・・飲める人限定ですけど。

15_02_07_4871 この後くずはモールに移動して3000系特急などが展示されているSANZEN-HIROBAを見物しました。

15_02_07_4889 今はなきテレビカーの車内に乗り込むことができる。無料なので買い物の休憩に使っている親子連れが見られた。気分は京阪特急ですね。しかも昭和の京阪特急です。

15_02_07_4887 車内では3000系車体の輸送のシーンのVTRを流していました。なんか電車車内からショッピングセンターが見える被りつき席って・・・なんか面白いですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


淀でバカ停の京都日本酒電車を見る~車内はほろ酔い気分~

2015年02月13日 | 京阪臨時列車

15_02_07_4437 日本酒電車のヘッドマークと団体の2枚看板の6002F編成/淀

 2月7日土曜日。京都日本酒電車追っかけ第2弾。伏見稲荷で一発目を撮影して、駅周辺をぶらついてから淀駅へと向かいました。

15_02_07_4769 伏見稲荷に参拝・・・している時間もなく、鳥居近辺と稲荷駅などを見物して撤収。

15_02_07_4448 淀駅ではほろ酔いの客がトイレ休憩ついでに記念撮影してました。酒好き、電車好きの人間にはたまらん電車ですが、どっちか言うと酒好きの人が多い感じで、車内ではどんどん日本酒の酌が進んでいる様子が窺えました。

15_02_07_4453 車内はこんな感じで、ロングシートの前に机が置かれて料理と日本酒が並べられてました。う~ん酒が飲めたら参加してみたいですが、如何せん下戸の私にはとても無理な電車ですね[E:catface]

15_02_07_4454 この後電車は樟葉に向けて出発。それにしても昨年は宇治まで足を延ばしたらしいのですが、なんでまた樟葉折り返しなんでしょうね。どうせなら淀屋橋まで行けばいいのに・・・飲み過ぎてベロベロになる人が続出するから無理なんでしょうかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


見事に被られ撃沈~京阪京都日本酒電車~

2015年02月12日 | 京阪臨時列車

15_02_07_4404 日本酒電車だけに電車の方も千鳥足でトロトロ走っている間に上り普通電車に被られました/鳥羽街道~伏見稲荷間

 2月7日土曜日。8001レ、8002レトワイを撮影して、午後は京阪臨時に専念。この日は京都日本酒電車の運転がありました。初参戦の臨時列車ですが、使用車両は地味に6002Fでした。伏見稲荷近くの上横縄踏切にて撮影を敢行。

15_02_07_4384 練習台の2600系普通中之島行きはいい感じに撮れました。さてさてここからが問題です。特急通過の後、続行で日本酒電車がやってきました。電車にも酔いが回ってたのかトロトロと走り、上り普通に被られました。


15_02_07_4408 なんとか抜け出して撮影することはできたものの、大半は被ってました。団体のマークはなかなか珍しいですね。3000系の団体以来でしょうか。日本酒電車のヘッドマークもなかなかいいですが、幕は何もなしですね。


15_02_07_4422 伏見稲荷駅をゆっくり通過したため、こちらサイドはゆっくりとケツ討ちすることができました。

15_02_07_4331 伏見稲荷駅は朱塗りの柱が特徴的。びゃっこさんと呼ばれる白狐も出迎えてくれます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


夢と希望を乗せて走る快速特急洛楽初詣トーマス号~光善寺~

2015年01月05日 | 京阪臨時列車

15_01_03_9252

 1月3日土曜日。トーマス号が快速特急洛楽初詣に運用されるため、2日連続で京阪へと足を運びました。さすがに大和田は人出が多かったし、前日撮影しているのでパス。趣を変えて光善寺で撮ることにしました。

15_01_03_9218 淀屋橋発9時34分の1本目の快速特急洛楽初詣は8004Fを使用。想定していたどん曇りではなく晴れていたので場所選定の時点で撃沈しました。

15_01_03_9241 6010F急行出町柳行き。これぐらいの曇り具合でよかったのですが・・・。

15_01_03_9227 2634F普通三条行き。13020系が増備されると2600系も危ういですね。2000系の車体流用車でなければ2200系などと車齢は変わらないので、写真野30番台はまだ残れる可能性がありそう。

15_01_03_9244 本命の2本目の洛楽初詣は8010Fトーマス号使用。京阪はファンのツボを押さえてくれますね。しかし、塗装が違えば別の車両に見えてしまいますね。青い8000系もありということでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


みんなの初夢を乗せて走る快速特急洛楽初詣/大和田・西三荘

2015年01月03日 | 京阪臨時列車

15_01_02_9012

 1月2日金曜日。2015年初鉄です。雪が積もる中、寒いですが、京阪洛楽初詣を撮影しに出かけました。さすがに雪化粧はすぐに終わるだろうと思っていましたが、意外に遅くまで残っていました。とりわけ大和田は日当たりが悪いのか結構残っていました。

15_01_02_8913 何も考えずに来たので8010Fトーマスが洛楽に入るかもと期待していましたが、特急運用についていました。

15_01_02_8961 さらには回送で逃げられてしまい洛楽運用の初夢は打ち砕かれてしまいました・・・今年ものっけから幸先悪いです。

15_01_02_90462 1本目の洛楽まではどん曇りで雪も残っていましたが、2本目通過前から晴れてきて、雪も解けてきました。2本目はぴ~かんの中通過。晴れると影が気になりますね。

15_01_02_90802 大和田はベストポジションが取れましたが、本命のトーマスが車庫に戻って行ったので、2本撮って西三荘に移動。大和田も西三荘も正月だからかあるいは元旦に撮り疲れたのか撮影者は少なかったです。3本目は区急に被られかけてやや撃沈。

15_01_02_9119 4本目は300ミリで上りホームから撮りましたが、見事に撃沈。仕方ないのでアップ目の画でごまかしました。寒いのでこれにて撤収。午後の洛楽にトーマスが入っていたようですが、パスしました。3日にトーマスの洛楽運用があるのでそちらを撮りにいくか思案中です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪トーマス2015~8010F臨時急行枚方市行き~

2014年12月22日 | 京阪臨時列車

14_12_20_6460 臨時急行枚方市行きに運用された8010Fきかんしゃトーマス2015/土居

 12月20日土曜日。10006Fの団体列車とともにこの日デビューの8010Fきかんしゃトーマス2015を使用した臨時急行枚方市行きが運転されました。中之島発11時10分、枚方市着11時47分で運転。8000系のきかんしゃトーマス塗装は初めてです。さぞかし人出も多かろうとあまり人が集まらない土居に居座りましたが、5人ほどがパラパラと集まってくる程度でした。雨模様のため屋根のある西三荘あたりはかなり人気だったようです。



14_12_20_6299 10時13分頃8010Fきかんしゃトーマス2015編成の回送が通過。斬新という感じですね。8000系に見えません。前面はほぼ一色塗りに近い塗装ですが、ツートンのイメージが強い8000系だけにちょっと新鮮な感じです。



14_12_20_6313 中間車は赤と水色のツートンで、ダブルデッカーは水色一色に塗られてました。



14_12_20_6470 急行枚方市というのも貴重ですが、8000系トーマス編成を使用しているだけにさらに貴重な画になりそう。ちなみに土居通過は11時25分頃でした。



14_12_20_6511 臨時急行枚方市行きの折り返しで運転された普通寝屋川市行き。それにしても上下ともマニアックな臨時ですね。おそらく入庫のための普通寝屋川市行きでしょうが、残念ながら車内はかなり空いてました。
14_12_20_6522



にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ



ポチッとよろしく!


鉄道コム