EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

百山踏切初見参

2006年01月29日 | EF81
 今日の大阪は朝から雲一つないいいお天気でした。新型カメラLUMIX-FZ30を持って久しぶりに鉄活動!!いつもしてるっちゅうねん(^^;)とはいえ先週は風邪でダウンしていたので、先々週に新疋田へ行って以来の本格的活動である。天気がいいので新疋田へ再チャレンジというのも考えたが、それほど朝早く起きれなかったので新疋田は次の機会に譲り、今日はお初の百山踏切へ。関西では山崎の大カーブとともに有名撮影地として知られているところだが、私は数年前デジカメを初めて買った時にうろちょろした記憶がある。いい記憶ではなく、山崎の大カーブと百山踏切付近で撮ったデータを家でPCへ落とす際にデータがなんでか全て消えてしまったという苦い記憶が残っている。そのリベンジではないが、新型カメラの杮落とし遅まきながらと羽越線復旧を記念して?日本海4号の撮影も兼ねて百山踏切2回目の初見参となった。