EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪急今津南線~西宮北口もうひとつの短絡線を行く~

2012年07月23日 | 阪急

120708hkynishikita  7月8日日曜日。朝から見ごたえのある阪急甲陽線の送り込みを見て、SRCを捨ててまで来た甲斐があったと満足して夙川から西宮北口へと移動。今度は今津南線の送り込みを撮影します。北線は臨時なども含めて短絡線を行く電車を何度も見ていますが、今津南線の送り込みは深夜に引き上げ電車を目にしたことがあるだけで撮影は今までできてなかったです。今回一気に片付けてしまおうということで西宮北口駅下り下車用ホームに陣取り、今津南線の送り込みを撮ります。
 まずは1本目。三宮方の引き上げ線に入る模様を動画撮影。ここまでは特に面白味はありません。電車が短い3両というだけです。
120708hkynishikita10  続いてが今津南線送り込みのメインイベント。短絡線通過です。短絡線は駅舎の下を通るため、見通しが悪く、全容を撮影することはできません。短絡線だけを撮るならホームよりも、旧今津線ホーム付近にできた踏切付近から撮影する方がいいかもしれません。
 とりあえず今津南線短絡線を行く電車の初撮影に成功。甲陽線は3度方向転換があったので、ゆっくり味わうことができましたが、今津南線はあっと言う間に終わってしまいました。多少手持ち無沙汰ですが、次への移動があるので、ついでに高架後お初となる今津南線乗車も体験。こちらでも動画を中心に撮影しました。空いていたので前面展望もよく撮れました。今津から阪神に乗換え、続いての目的地武庫川へと向かいます。

今津南線前面展望西宮北口~阪神国道間。西宮北口を出て真新しい高架線を走り、高架から下りるところで神戸線との短絡線と合流して複線になる。

阪神国道~今津間の前面展望。阪神国道を出て高架線を走り終点今津に到着。1面2線の高架駅の今津では阪神本線と連絡している。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿