7月23日土曜日。18遠征を予定していましたが、前週の近鉄遠征の疲れもあり、この週は遠征を回避。近場鉄で済ませました。朝起きるのが遅かったので、本格的にはまだ撮影したことがなかった287系こうのとりをJR宝塚線内へ撮りに行きました。出遅れ加減のため、上りこうのとり8号からの撮影です。これも思っていたよりもぎりぎりの時間になり、予定していた川西池田ではなく手前の伊丹にて撮影しました。3連の短い編成のため川西池田では画にならなかったでしょうから、結果オーライです。続いては下りの撮影。宝塚行き快速がちょうど来たので、これに乗車すると宝塚まで先行するので宝塚で撮影することにしました。下りは逆光加減なので、あまりいい画は期待していませんでしたが、宝塚駅構内ではなく、手前の踏切からならもう少しいい画が得られたのではないかと思います。交通量は多そうですが、次回は踏切からの撮影にチャレンジしたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 阪急京都線準特急京都河原町行き雪の中茨木市駅を出発 2年前
- 阪神らくやんライナー運転最終日 2年前
- 近鉄大阪線大阪上本町地上ホーム発着アーバンライナー 2年前
- 205系京阪神緩行入線 4年前
- 205系京阪神緩行入線 4年前
- 117系福知山色入線 4年前
- 117系福知山色入線 4年前
- 287系パンダくろしお・Smileアドベンチャートレイン・新ロゴ入線 4年前
- 201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 4年前
- 201系スカイブルー更新車大阪環状線仕様入線 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます