11月3日 火曜日 快晴
素晴らしい富士山を見ました。
祭日ですが今朝一瓶窯に仕事をしに行きました。
一瓶窯近くで富士山が素晴らしかったので、道路脇に止めて撮してみました。
以前、橋の上からの方が良いと思って、橋まで行ったのですが、ビルが邪魔になり失敗でした。
今日はしっかり撮せました。
富士山
富士山を見ますとどうしても写真が撮りたくなります。
母の居る家からは間近に見える富士山なのに、遠くに見える富士山にまで心が躍るのも不思議です。
明日は母の所へ行く予定です。お天気が良ければもっと大きな富士山が見られます。
夕方、お月様が東から上る時、大きくて朱くてとっても綺麗でした。
今日は満月でした。
写真を撮したはずなのですが、保存し忘れたようです。消してしまったのです。
後悔しても仕方が有りません。二階に上ってもう暗くなった空のお月様を再度撮してみました。
さっきは薄暗くなりかけた空で、その空に大きな朱いお月様は童話の世界のようでした。。
もう、太陽は朱くないしあの大きなお月様ではないのです。残念でした。
暗くなった空に丸いお月様が綺麗でした。我が家の洗濯乾し場から東を見て撮したのスナップです。
人家の灯りがまるでお星様のようです。錯覚しそうです。
東の空
そのタイミングで直ぐ西の空を撮してみました。
太陽が沈んでその光がまだ少し空を照らしています。
右の方にそびえていますアンテナ塔は警視庁の無線塔です。
サミットなどが開かれる時など、パトカーが必ずこの無線塔を警護しています。
無線塔の左側にマンションが建っています。
夜このマンションを違う角度から見ますとアニメの「ナウシカ」に出て来る「オーム」のように見えます。
オームが怒って体中紅く光らせ、移動した場面を想像します。
あるじに言いましたら笑われました。子供みたいな事言うね・・・って言われました。
今でもわたしには夜のそのマンションはやはり「オーム」ですね。(笑い)
西の空
ブログに写真を入れて居ましたら、友人が渋柿を焼酎で渋抜きしたと言う柿を持って来て下さいました。
柿はわたしの大好物です。一番好きな果物です。
あるじはサクランボには目がなかったのですが、わたしはサクランボより柿ですね。
柔らかい柿も堅い柿も干し柿も何でも好きです。
柿が有れば幸せですね。
でも沢山食べ過ぎますと身体が冷え、これまた良くないので我慢するのが辛いです。
明日は早く弟が迎えに来ますから、早めに寝るつもりがちょっと遅くなりました。
でもわざわざ柿を持ってきて下さる、その気持ちに感謝です。
昨日も甘柿を戴きました。まだ少し早いのでしょうか、ちょっと渋みが残っています。
戴いた時、お日様に当てておくと甘くなると言われましたので、実行しています。
美味しくなれ、美味しくなれと心で思いながら外のテーブルに置き眺めています。
もう少し経ちましたら毎日一つずつ戴きます。
今年は母の庭の柿は不作でしたから、尚のこと嬉しいです。感謝です。
素晴らしい富士山を見ました。
祭日ですが今朝一瓶窯に仕事をしに行きました。
一瓶窯近くで富士山が素晴らしかったので、道路脇に止めて撮してみました。
以前、橋の上からの方が良いと思って、橋まで行ったのですが、ビルが邪魔になり失敗でした。
今日はしっかり撮せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/2c8321eb1405cabf2194ec88ed8d8826.jpg)
富士山を見ますとどうしても写真が撮りたくなります。
母の居る家からは間近に見える富士山なのに、遠くに見える富士山にまで心が躍るのも不思議です。
明日は母の所へ行く予定です。お天気が良ければもっと大きな富士山が見られます。
夕方、お月様が東から上る時、大きくて朱くてとっても綺麗でした。
今日は満月でした。
写真を撮したはずなのですが、保存し忘れたようです。消してしまったのです。
後悔しても仕方が有りません。二階に上ってもう暗くなった空のお月様を再度撮してみました。
さっきは薄暗くなりかけた空で、その空に大きな朱いお月様は童話の世界のようでした。。
もう、太陽は朱くないしあの大きなお月様ではないのです。残念でした。
暗くなった空に丸いお月様が綺麗でした。我が家の洗濯乾し場から東を見て撮したのスナップです。
人家の灯りがまるでお星様のようです。錯覚しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/7a9557f6715fc76f3881d713068b3ca9.jpg)
そのタイミングで直ぐ西の空を撮してみました。
太陽が沈んでその光がまだ少し空を照らしています。
右の方にそびえていますアンテナ塔は警視庁の無線塔です。
サミットなどが開かれる時など、パトカーが必ずこの無線塔を警護しています。
無線塔の左側にマンションが建っています。
夜このマンションを違う角度から見ますとアニメの「ナウシカ」に出て来る「オーム」のように見えます。
オームが怒って体中紅く光らせ、移動した場面を想像します。
あるじに言いましたら笑われました。子供みたいな事言うね・・・って言われました。
今でもわたしには夜のそのマンションはやはり「オーム」ですね。(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/ef587f7db848779cde0abd463b8f4736.jpg)
ブログに写真を入れて居ましたら、友人が渋柿を焼酎で渋抜きしたと言う柿を持って来て下さいました。
柿はわたしの大好物です。一番好きな果物です。
あるじはサクランボには目がなかったのですが、わたしはサクランボより柿ですね。
柔らかい柿も堅い柿も干し柿も何でも好きです。
柿が有れば幸せですね。
でも沢山食べ過ぎますと身体が冷え、これまた良くないので我慢するのが辛いです。
明日は早く弟が迎えに来ますから、早めに寝るつもりがちょっと遅くなりました。
でもわざわざ柿を持ってきて下さる、その気持ちに感謝です。
昨日も甘柿を戴きました。まだ少し早いのでしょうか、ちょっと渋みが残っています。
戴いた時、お日様に当てておくと甘くなると言われましたので、実行しています。
美味しくなれ、美味しくなれと心で思いながら外のテーブルに置き眺めています。
もう少し経ちましたら毎日一つずつ戴きます。
今年は母の庭の柿は不作でしたから、尚のこと嬉しいです。感謝です。