フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今井地域ケアプラザの辺りが紅葉してました。

2009-11-10 21:09:04 | 日記
11月10日 火曜日 晴れ

暖かい朝でした。
今日は火曜日、わたしには週で一番忙しい日です。
昨日の目眩が少し心配でしたが、今朝は割に楽でした。ゆっくり身体を動かす事を守るしかないです。

今朝も6時15分まで寝てしまいました。少し前までは5時前後には起きていましたのに、
何故かこの所朝の目覚めが良くないのです。
でもその分、身体を休めていると言うことですから無理せず自然の目覚めに任せるつもりです。

目覚まし時計は、日常的に使うことは殆どありません。
何となく起きる時間になりますと、自然に目覚めるから不思議です。
でも時には失敗することがあって、寝過ぎてしまい朝の風呂に入れない時が有ります。

そんな時、時計を見て先ず驚き、今日は何日?何曜日?今日の予定は?・・・そこでやっと気が付くのです。
何時にどこどこまで行かなくていけないとか、迎えにやってくるとか、それに気が付いてまたビックリ。
急いで動けば目眩が出てしまい、動けなくなってはお終いですから、ゆっくり着実に仕度をします。

もっとも寝坊した時の為に、大きな文字でするべき事を箇条書き煮してテーブルの上に置いてます。
それを見ながら順番に片づけます。ただお風呂に入ったりストレッチをする時間はとれません。
これが明日からのわたしの体調に大きく響くのですが、仕方が有りませんね。自業自得です。

午前中一瓶窯に行き午後からは今井地域ケアプラザでリコーダー・アンサンブルの練習でした。
辺りは「秋深し・・・」の如く紅葉していました。

  

  

このように木々の植えられている高層住宅は良いですね。
お散歩をするのも気持ちが良いでしょうし・・・。
練習に少し遅れてしまったのですが、違反をしてしっかり写真を撮ってしまいました。

更にそんな忙しい朝でしたが、昨日戴きましたラ・フランスを撮っていました。



あるじはラ・フランスが大好物でした。硬くては美味しくないと言って置いておきますと柔らかくなりすぎ、
そのタイミングを見極めるのがラ・フランス管理の難しいところなのでしょうね。
今あるじの御霊社の前にお供えしてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする