フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

不用の布や洋服で、何に再生できるかと思うだけで幸せ一杯です。

2008-05-10 22:54:21 | 日記
5月10日 土曜日 雨

昨日の疲れでとっても身体が重い朝でした。
頑張ってベットから起きあがるのも辛かったです。
今日はヨガです。

車を運転するのも心配でしたが、ヨガをすれば帰りは大丈夫です。
行きはちょっと気をつかい、用心して運転していきましたが、
帰りは本当に気持ちよく運転してこられました。
血行が良くなるのでしょうか、ヨガをした後は身体が軽くなります。

ヨガに行く前に蕗の葉を茹でていきましたので、帰って直ぐに調理をしました。
細かく切って、佃煮風に煮ました。
わたしは蕗の薹も蕗も蕗の葉も大好きです。
季節限定品にわたしは弱いのかも知れませんね。(笑い)

昼食をしてから、洋裁を始めました。
ジグソウパズルのように端布を探して、ベストの仮縫いが出来ていました。
夜9時まで楽しんでしまいました。

頑張った甲斐がありました。仕上がりました。
後は仕上げの手仕事だけです。
やった!達成感一杯です。

上着とスカートは昨年作って重宝しています。
小さな端布を集めてベストを作ったのです。
これでセットで着られます。ベストとスカートのセットでも着られます。
レパートリーが増えました。

洋裁の先生から、これから何かを作る前に写真を撮って置きなさい、と言われました。
廃物利用から、結構まともな物が出来ているのです。
それはプラモデルを作る時の楽しみと同じだと思います。
遊び心、実験心が、洋服やその他の小物を作る楽しみになっています。

自称、これは「地球に優しいエコ生活」と言いながら、
これからも楽しんで何かを作って行くのでしょうね。
わたしのタグを付けた作品が出来るのは楽しみですね。

着ない洋服や布を見ながら、何にしよう、何を作ろうかと考えているだけで幸せです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 92歳の独り暮らしを辞めさ... | トップ | 母の日、次女家族からのプレ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりです。 (みやざき・せんすけ)
2008-05-11 01:20:21
久しぶりに訪問させていただきました。お元気でお過ごしの様子伺い知ることができました。

今日(もう昨日ですね)はAAC・OB会の定期総会でした。ザルさんの顔は私だけが見ましたが・・・。

三島さんと私はOB会の4年間の「お勤め」から開放されて少し若い後輩が今日からOB会を運営することになりました。ホッとしています。

思い起こすとこの4年間の内にはザルさんと共に行った「60周年記念ボゴダ峰トレッキング」がありました。時はアッと言う間に過ぎて行き・・・・・。

お暇なときにURLに書き込みした私のホームページにもご訪問ください。
ではまた。再見!
返信する
お疲れ様でした。 (わたし)
2008-05-11 18:06:34
お久しぶりです。
人のお世話役は大変ですよね。
昨年暮れに三島さんがお寄り下さいました。

ザルという呼び方も、もうほとんど聞かれなくなりましたね。懐かしいです。

この所、わたしも想い出一杯のこの家になんとか留まってみようと思うようになりました。
訪ねて下さる方もありますし、想い出は辛いのですが、無いのはもっと辛いのかも知れませんし・・・。

ぼんやりする時間を持たないように、受け身ではなく自分が何かをする、何かを作り上げるような事柄を選択して、それなりに頑張っています。

何かの折りにはどうぞ「写真のザル」に逢いにお寄り下さいませ。
返信する
ありがとうございます (みやざき・せんすけ)
2008-05-11 18:45:16
是非お邪魔したいと思います。
6月28(土)29(日)にはAAC八ヶ岳山荘で中間忘年会をします。ザルさんの思い出話でもしたいですね参加していただけませんか?山荘も是非友達と誘い合わせの上使っていただきたいと思っています。薪ストーブを入れ一段と快適になりましたヨ。
返信する
1泊ですし・・・。 (わたし)
2008-05-12 00:19:51
ありがとうございます。
男子校なのですから、女性は居られないでしょうし、何方かの奥様がおいでになっても多分わたしは存じ上げない方と思うのですが・・・。

あるじの話はお聞きしたいのですが、どうしたらよいのか判断できずに折ります。お時間を下さい。考えさせて下さい。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事