フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

プロのアドバイスで、断捨離開始。楽しみます。

2016-02-14 21:07:36 | 雑感
2月14日 日曜日 雨のち晴れ

予報通り、朝から雨が降り畦も強かったので今日が日曜日で良かった、と思う人多かったのでは?
もっとも日曜日ということで、法事やその他いろいろイベントを計画していた人達には最悪の日。
余りに荒れたお天気でしたから、新聞も雨が小降りになってから持って来ました。

昨夜、新聞の切り抜きを整理し終えず、寝てしまったのでテーブルの上はゴチャゴチャでしたし、
食堂の床には、洋裁の道具が積み上げてありましたので、朝から雑然とした部屋には閉口しました。
雑雑とした部屋は、何とも落ち着かないのです。

片付けている内にパソコンの机の周りも気になり、使いにくいボールペンやシャープペンシルなど、
一つずつ、書いて確かめ分類を始めてしまいましたから、部屋はもっと酷くなってしまいました。
外はガラス戸に雨が音を立ててぶつかり、風は植木をしならせるほど吹きまくっていましたのに。
10時頃には、机の上が綺麗になり、テーブルの上の切り抜きも整理をし終えました。

お昼少し前には雨が上がり、あっという間にお日様が出てきました。
大分前に、仕上げてました作品を持って出掛けました。
洋裁の道の専門家の方から、アドバイスを戴きたいと思って居ました。

全体的には、良く出来て居ると褒めて下さいました。上着の長さを調節すればもっと良いとの事。
これで、やっと試作は終了し、これから同じような形で何枚か縫ってみようと思っています。
母と義母が着ていました、紗の着物や羽織が何枚か有ります。
それを上着に改造して、着手の無い紗の着物や羽織を生き返らせたいと思ってます。楽しみです。

その合間に、壊れた傘の布を外し、その布でいろいろ作って遊びたいと思ってます。
何故かわたし自身の洋服を縫いたい、と言う気持ちが全くありません。
不要な布を復活させながら、断捨離を楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良で鋸山行きを断念。それならば~ と

2016-02-13 16:55:17 | 雑感
2月13日 土曜日 晴れ

昨夜の予報では、午前中は晴れ間があっても曇りのはずでした。
嬉しい事に予報がはずれ、ずっとお日様が有りましたので嬉しかったです。
洗濯機のセットを間違え、洗い終えるまで時間がかかったのですが、それでも気持ち良く乾きました。

15日に鋸山散策があり、参加するつもりでしたが、このところの体調不良で不参加となりました。
先日、このまま体調不良ですと参加は無理かも、と友人にお話ししたまま、連絡せずに折りましたら、
その方が、体調不良なので不参加、と連絡して下さったと、メールを頂きました。

何とか磨崖仏だけでも見たい、と言う気持ちが強く、なかなか決心ず連絡をせずに折りましたら、
友人が決断して下さいました。今日もフラフラ感が強く真っ直ぐ歩け無いときがあります。
鋸山行きが無くなったので、新年になって作っていました甘酢漬けの柚子を恩師に送ろうと思いました。

まず、送る箱探し。次女が持って来ました箱は小さすぎますので、ガレージへ探しに行って見ましたら、
余り綺麗ではありませんが、大きい瓶には高さ不足ですが手頃な発砲スチロールを見つけました。
少し背の低い瓶詰めを選べば、何とかなると思いました。

1本ずつ瓶に梱包用のビニールを巻着付けたり、家の脇に出てきました蕗の薹を採ってきたり準備開始。
外に出た時、階段と前の道路を掃いて、階段を登りながらブロッコリーも送りたくなりました。

あるじはお花だけを育てて、お野菜には余り関心がありませんでした。
恩師から「ご主人は花で、君は花より団子なのですね」とおっしゃり笑って居られました。
お花は年に1回咲くだけ。お野菜はお花が咲き実が付き、そして大きく育つ過程をずっと楽しめます。

虫食いの穴を見つけますと、虫探しもします。キュウリの蔓が巻き付きやすいように竹を立てて置いたり、
お花よりも世話をする事が多いのですが、独り暮らしですからそれも毎日の楽しみの一つになります。
ある意味、「育てる」過程を楽しめる訳です。収穫する楽しみ。食べて大満足。幸せ一杯になります。

夕方、しだれの紅梅や遅咲きの蝋梅などを、スマホで撮しながら庭をウロウロ。楽しみました。

見ごろのしだれ梅 

しだれ梅の近くに遅咲き蝋梅 

しだれ梅と蝋梅と椿を一緒に 

ついでにブロッコリー畑 

写真のブロッコリーは10㎝強、先生に送った物は17㎝ほど有りました。育ちすぎかもしれません。
まだ、2つ残っています。葉の付け根から脇芽の様に小さなブロッコリーが出てきて居ます。
これも美味しいので、まだ根を抜かずに置いています。

結局、今日一日中、台所でゴソゴソしていました。常備菜を作ったり冷蔵庫の中を片付けたり…。
独り住まいなのに、今日も常備菜を作りました。台所でゴソゴソしていますと和みます。
但し、”何時何時までにしなくてはいけない事が無いとき”に限って、と言う条件付きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメコはあるじより我が儘かも

2016-02-12 20:37:30 | ミシシッピー・ニオイガメの記録
2月12日 金曜日 晴れ

昨日の朝は、快調でしたが今朝はまるで駄目。身体全体に気怠さが有りますし、目の疲れは最上級。
パソコンを触っているより洋裁の方が目は楽でしたのに、これほど目が疲れるとは…。不思議です。

この気怠さではカメコの水槽を浴室に持って行き、水槽と砂利を洗う作業は出来そうにありません。
でも、カメコのデモンストレーションがあり、水槽を昨日洗っていました。

実は、2日間ほど、わたしが寝る時になっても顔を見せなかったのです。
お休みなさいの挨拶をする為に、神道壇の前に立つ時間を知っているようなのです。
そして水槽の隅に出てきて、ご飯をおねだりするのです。

餌が入っています入れ物を、カメコに見せますと身体を左右に振って、喜びの表情をします。
ところが、2晩顔見せません。お腹は空いているはずなのに…。それで気がつきました。
”お水が汚れてきている…?”そのとおりでした。

お水が汚れますと、素焼きの植木鉢の隠れ家から出てきません。ハンストです。
体調も良かったので、浴室で水槽も濾過器も砂利も綺麗に洗いました。
洗ってすぐは、カメコも興奮気味で餌を食べません。落ち着いてくるまで待ちます。
3日分ですから、少し多めにあげました。上手によく食べました。

あるじさえ、部屋が汚れて居ると言って、ハンストなどしませんでした。
カメさんの方が、我が儘なのかも…。本当にカメコはゲンキンです。
わたしが寝る仕度をしているときからずっとわたしの行動を見ています。
多分もうじきご飯が貰えると思うのでしょうか。そしてご飯をしっかり食べます。勝手モンです。

でも、ご飯のおねだりだけではありません。
わたしがリコーダーを吹いていますと、その間水槽の角でじっとわたしの方を見ています。
聴いて居るのでしょうか…。

餌を食べないとき、お箸で摘んで口元に持って行きますと、喜んで口を開けます。
長いものにはおびえると言われますが、カメコはお箸で餌を摘んでいましたからおびえません。
”ご飯を貰える”と思う様です。嬉しいですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いすぎたお米で炊き込みご飯を作りました。

2016-02-11 21:36:59 | 雑感
2月11日 木曜日 晴れ

この数日間では、一番体調の良い日でした。
フラフラ感も浮腫もほとんどありませんでしたし、珍しく朝食の支度中に空腹感を感じました。

昨日炊きました黒豆のご飯を、次女が昨夜やって来ましたので容器に入れて持ち帰って貰いました。
まだ黒豆はお水につけた状態でありましたので、今朝も黒豆ご飯を炊いていました。
今日も、あるじに炊きたての黒豆ご飯を供えたかったです。

何時もお米は2キロ袋なのですが、年末間違えて5キロ袋を注文してしまいました。
2キロでも2ヶ月では食べ切れずにいましたから、何とかお米を消費しようと頑張って居ます。
今まで、主食はほとんど食べていませんでしたが、この頃は朝食、と夕食にご飯を食べています。

一食の量も、80グラムから100グラム位は、食べるように工夫をしています。
炊き込みご飯が好きですので、鮭ご飯やキノコご飯、小豆ご飯、ピラフ風のご飯など、工夫して居ます。
お米が変色しない内に食べきりたい、と思って居ます。

黒豆でご飯を炊いたことは無かったのですが、黒豆の食感が好きになりました。
それで実験。2号のお米に丁度良いくらいの量の、水に浸した黒豆をビニールに入れて冷凍しました。
冷凍で炊いてみて、美味しかったらこれからもちょいちょい黒豆ご飯を食べられるわけです。

大豆と違い、お米に色が付きますし、炒り胡麻を掛けますと更に美味しくなります。
冷凍の黒豆でご飯を炊いて不味かったら困りますので、2回分だけ冷凍しただけで、
残りは、人参とゴボウ、コンニャクと昆布を入れて黒豆を炊きました。

色合いは綺麗ではありませんでしたが、美味しかったです。
おせちは作りませんでしたので、今頃になってごまめを作ったりくろまめを炊いたりしています。

タオルのエプロン作りは、今日3枚。しばらくタオルエプロン作りは小休止にします。

出来上がったエプロン3枚 

明日は、亡くなった友人にお線香を送って頂きたいので出掛けますから、洋裁はお休みにしました。
材料も作りたい物もいろいろ有りますから、困る事はほとんど無いと思います。幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルエプロン、8枚完成しました。

2016-02-10 21:35:33 | 洋裁(リホーム・小物作り・その他)
2月10日 水曜日 晴れ

今日も好天。昨日は針仕事をしてから、お掃除をするつもりでいましたがせず仕舞い。
何となく糸くずや埃が家に充満しているような気がして、落ち着きません。
それで、今日はお掃除を一番先に手がけることにしました。

余計なところを片付けたりせず、掃除機をかけるだけにすること、と自分に言い聞かせていました。
昨夜、掃除機を掛けられなかったので、すぐ出来るように片付けをしていました。
少しでも早く、昨日の続きがしたい、それだけです。

炬燵のお布団やベッドの羽毛布団も竿に掛け、掃除機をかけやすいようにしました。
パソコンを置いているテーブルの埃を拭き取っているとき、引き出しの位置を変えたくなりました。
余計な片付けをしないつもりでしたが、実行してしまいました。ロスタイムは30分。

昨日、ミシンで縫っただけでお終いにしていましたので、仕付け糸を丁寧に除き、
更に、ミシン針がはずれ、縫えていないところを再度縫い直し、アイロンを掛けて出来上がり。
全部で8枚出来ました。残り3枚は明日仕上げる予定です。

恩師から頂いた風呂敷を、クロスにして記念撮影 

3枚分の紐は、準備出来ていますので多分明日完成出来るはずです。
タオルエプロンの後、わたしの目的に手を伸ばすか、プレゼント用の小物作りを優先するか、思案中。
二つのことを同時進行でやってみたいとも思うのですが、それは無理かもしれません。
どちらにしても、楽しめれば上々。その時の思いつきで、どちらかを優先するも決められません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプロンを作り、麩で実験料理をつくり…、充実した一日に

2016-02-09 21:08:51 | 洋裁(リホーム・小物作り・その他)
2月9日 火曜日 晴れ

朝からお日様がまぶしい位でしたが、午後からは曇ってきて、北風も強くなるとの予報でしたので、
何よりも先に洗濯物を干す事に。
今日もざっとお掃除をしただけ。縫い物をすれば糸くずが出ますから、お掃除をするより縫い物を優先。

朝食の後片付けをしながら、お昼に食べる食材を調理台に並べてから、昨日の続きを始める。
タオルにタックを取り、仕付けはしてありますが、ミシンで縫っていませんでした。
昨日、ミシンに油を注ぎ少し踏んでいますから、安心して縫い始めました。
久し振りに、カシャカシャミシンの針が動く音を楽しみながら縫いました。

タックを縫っていました、しつけ糸を綺麗に取り除いて、いよいよ紐をつけるわけです。
しつけ糸で紐をつけるのですが、出来れば一本縫うだけでお終いにしたいので、しっかり仕付けました。
シャカシャカ、ミシンが縫ってくれますので、あっという間に縫い上がりました。

後は仕付け糸を全部綺麗に取り除き、干物部分にアイロンを掛けて出来上がります。
今日は、縫いあげただけで縫い物はお終いにしました。明日仕上げをします。

お日様と午後からの北風で、一昨日のカマスの開きが良い具合に乾きました。
夕食に焼いて頂きました。甘塩味で美味しかったです。

出来上がったカマスの開き 

ついでに、お昼の実験料理 

カマスは見て判りますが、お昼の実験料理は、何をどうしたの?と思われそうな形状です。
珍しくどの様な味になるのか、想像が出来ませんでした。実験を楽しみました。
失敗しても製作者のわたしが処理します。どんな味でも我慢して完食すれば良いのです。

沖縄の物産店で買って来ました「外間のくるま麩」と書いてある「麩」が材料です。
お鍋に入れたりしますが、何となくこの食材で遊びたくなりました。
それで、麩を2,3㎝の幅に切り、牛乳をたっぷり染みこませました。
牛乳と麩を、温めたフライパンで焼くと言うより煮る感じで、少し蜂蜜を加えました。

バターを加えた方が美味しいと思ったのですが、バターの匂いが苦手ですので止めました。
お皿に麩を盛りつけて、母の畑のキューイで作りましたジャムをトッピングにしました。
ちょっと、個性の無い味でしたが、まずは食べられました。60点くらいかも。(笑)

今週は全く予定無し。やっとこの頃、独りで楽しく過ごせるようになりました。
好きな音を聞きながら洋裁したり料理をしたり、そんな独りの時間を大切にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体ない精神が、わたしに洋裁をさせているのかも

2016-02-08 21:04:48 | 雑感
2月8日 月曜日 晴れ

昨日から、今日は縫い物を始めたいと思っていましたので、最低限の家事だけするよう心がけました。
何時もは片付けやお掃除に時間を掛けてしまうけれど、今朝はそれらの仕事は省略しまずは朝食に。
午後2時半に、ヨガ教室に出掛けますから、その時間で縫い物をします。時間は余りないのです。

朝食の仕度をしながら、お昼に食べる物の下ごしらえをしたり、モヤシを茹でたり常備菜作りもしました。
食事はゆっくりしますし、針仕事を始める前に台所を片付けますから、11時近くなってしまいました。
まず、昨日の続きで嵩張るタオルの処理を兼ねての、エプロン作りです。

一番時間がかかるのは、エプロンの紐作りです。
エプロンの紐は、後では無く前で結びたいと思っていますので長い紐が必要です。
長い布を捜すのが大変ですし、同じ幅で切るのも時間がかかります。

それより、やっぱり目が疲れてきますので、これには参りました。
歳という言葉で片付けるのは簡単ですが、当事者としてはその一言で片付けたくないのです。
判っていても、認めるのは嫌です。それでそんな自分に逆らうように叱咤激励してしまいます。

出来上がり寸法で232㎝は欲しいのですが、その長さの布はなかなか手持ちでは見付かりません。
材料は買わずに不要品を使う事が目的ですから、時間がかかっても仕方が無いのです。
今、手元にある布は194㎝ですから、最低40センチくらいの布を縫い付け長くします。

その長さの布を、同じ幅で切るのは結構時間がかかります。
切った布を、アイロンを使って半分に折り、更に縫いやすいように幅3センチに両方を織り込みます。
この仕事が、結構大変。眠たくなってきます。

でも、布を切りアイロンだけ今日中に掛けておきたい。仕事をしながら眠気に襲われます。
眠気を払う為に、おせんべいやチョコを食べたりしてしまいます。困った者です。
不要なタオルでエプロン作るのは、紐付けが結構大変です。
戦後を知るものの困った修正なのでしょうか、雑巾にしてしまうのは勿体ない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分されないように、再加工開始。終活、開始です。

2016-02-07 21:55:28 | 雑感
2月7日 日曜日 晴れ

風が強いとの予報でしたが、わたしが干している時は風も無く好天でした。
好天につられ、ベッドのシーツや羽毛布団のカバー、食堂のテーブルクロスを外して洗いました。
昨夜は、早く寝るつもりでしたが、柚子の処理で時間がかかってしまい真夜中まで台所でした。

昨日の朝、体調不良の兆候が出ていましたのに外出してしまいましたので、体調が気になっていました。
少し、体重は増えていますが、極端に多くなっていないのが嬉しいです。
もっとも頑張れたのは、帰宅してすぐ疲れが酷かったのでお昼寝をしていたからだと思います。

午後から針仕事を始めました。長襦袢に半襟をつけたりはしていましたがそれだけでした。
まずは、タオルに紐をつけるだけのエプロンを作ることにしました。
趣味の小物より、タオルのエプロンの方が、プレゼントする方の趣味を考えなくて良いのです。
エプロンとは名ばかりで、手を拭くタオルをエプロンの形に仕上げるだけなのですから…。

でも、水仕事の手を拭くタオルを、身につけているのですから重宝します。
紐の布地を選んで、裁断をしてアイロンを掛けタオルにつければ良いように、アイロンをしました。
明日は、ミシンで縫うだけにして、6枚分セットしました。
ミシンの調節がまだです。きちんと動きますよう願っています。

以前、バスタオルを半分に切り2枚作った事が有りますが、タオル地が厚く使い勝手はイマイチでした。
文字の入っていない、見た目がまぁまぁのタオルを選んでエプロンにします。

母の名古屋帯を、大分前に解きネットに入れて洗濯機で洗い、すでにアイロンも掛けて有ります。
タオルエプロンの次に、布地の感触が良いので、ポンチョ風のブラウスにしても良いと思って居ますが、
ティッシュ入れの様な小物を作るのも良いと思っています。その更紗の色彩が気に入っています。

何を作ろうか、と思うだけでうきうきしてきます。明日のために今晩こそ早く寝ないとです。
今週は、カレンダーに「8日にヨガ」と書かれているだけで、その他は予定無し。嬉しいです。
何が作れるか解りませんが、ゴミとして処分されない様に再加工して置きたい、それだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要の衣類を、再生したいと思いながら…

2016-02-06 19:09:46 | 雑感
2月6日 土曜日 曇り

このところ、わたしの周りには手を入れれば使える衣類が段々増えていますので落ち着きません。
娘たちですと、即刻処理されるような衣類ばかりですが、戦後の記憶がありますので処理出来ません。

早く手をつけないと、結局捨てることになるのでは?と気が急くのですが身体は思う様に動きません。
縫い物を始めますと、それだけになってしまいますので、その前に柚子の処理も優先します。
何かすれば、すぐ疲れてしまいますので、なかなか思う様に物事が進まないのが現実です。

柚子も冷蔵庫一杯になってますので、恩師のお宅にお送りするかお届けしないといけません。
お送りするには、ガラス瓶に詰めていますので、割れない様に水分が出ないように梱包が大変ですし、
お届けするのも、重たいですからその後の、腕の痛みや疲労が心配です。
「遊びながら、資料を見ながらいらっしゃい」とおっしゃって下さいますが、迷います。

昨年は仮住まいをなさっておられましたので、伺えませんでしたが今年は新居にお住まいです。
1月5日にご挨拶かたがたお訪ねし、柚子の酢漬けもお届けしました。
娘と合流してからは、彼女が持ってくれましたので、随分助かりましたが…。

こんな時、車の運転を止めたことをちょっと後悔します。以前は何時も車でお伺いしておりました。
まずは、今夜柚子の方は、頑張って処理するつもりです。

今日は、同窓会の歩く会の総会というので、大船まで出掛けてきました。
昨年も出席のつもりでしたが、フラフラ感が強くなり、外を歩くのは危ない程でしたので不参加。

今朝も、かなり大きくふらつきましたが、仕度が出来ましたので出掛けたのですが、
帰宅してからの疲労感はかなり酷く、すぐ横になり休憩。大分復活しました。
久し振りに観音様を撮してきました。

大船駅からの観音様 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに日記の様に、なりました。

2016-02-05 21:21:06 | 日記
2月5日 金曜日 晴れ

思ったより暖かい朝でした。昨日頑張って柚子の始末をしましたので、ちょっと気は楽でした。
でも、体調は決して良いとは言えない状況でした。時々大きくフラフラします。
昨日から昨年頂きました小豆がまだ少し残っていましたので、昨日から炊いていました。

お汁粉にするには、ちょっと小豆が堅いのです。頂いたからもそのようなご注意を頂いていました。
お砂糖を入れる前の小豆で、ご飯を炊いてみようと思いつきました。
寝る前に、明日の朝の予定を考えるのですが、翌朝になりますと全く違う事をしています。
それで、昨日はメモをして寝ました。

2キロのお米を消費するのに、2ヶ月半かかりますのに、昨年暮れ5キロも買ってしまいました。
お正月、米びつに入れましたら、明らかにお米の色が違うのです。白いのです。
古いお米が、黄ばんできていたのです。

長女が、古い方のお米を引き取っていく、と言ってくれましたが申し訳無くてお願い出来ません。
お正月早々、味が落ちてしまったお米を、若いこれからの人達に食べて下さい、とは言えません。
頑張って、お米を中心にした食事にするしか無い、と思いいろいろ工夫をして食べています。

ピラフにすれば、お米が古くても気になりません。
お赤飯のように炊いてみましたが、この炊き方でもお米の質が気になりませんでした。

それに、昨日久し振りにアサリを買って来ていまして、お味噌汁を作るつもりでした。
夕食に食べようと、アサリを洗ってお水につけ、お塩を少し多めに入れ更に熱湯を少し指しました。
冷たい塩水よりちょっと温かい方が、アサリは活動しますし、暗い所に置いた方が早く塩を吹きます。
凄い勢いで、すぐに吹いていましたのに、洗面所に置いたため食べ忘れてしまいました。残念でした。

今朝のアサリの状況 

小豆のご飯とアサリの味噌汁。常備菜の茹でモヤシや鰯の煮付けなど、あり合わせで朝昼兼の食事に。
食後、昨日買ってきていました、鳥モツの処理をして煮付け、常備菜を一品増やしました。

庭を眺めていましたら、柚子の木にヒヨドリが柚子を啄んでいるのです。
今朝、柚子の種が道に落ちていました。まだ柚子を収穫していません。

急に、柚子の収穫をしようと思いつきました。娘はしばらくやって来ません。
目眩と言うより、急にふらっとしますので、ウオーキング用のスニーカーに履き替えて作業開始。
今年は不作でしたが、数は少ないので実は大きいかったです。

収穫してすぐの柚子 

葉を落として整理した柚子 

まずはこれでお終いにして、明日以降に仕事を持ち越す事に。休憩タイム。
充実した良い一日になりました。気になっていました柚子を収穫出来、ホッとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の甘酢漬け作りに、娘は縁起の良い豆大大福を

2016-02-04 22:47:09 | 雑感
2月4日 木曜日 晴れ

昨日の夕方、長女から明日文机を取りに来るとメールが入りました。
折りたためる文机を、預かって欲しいと他の物と一緒に持って来ていました。
昨年の秋から、下に持って来て洋裁するときに使うようになっていました。
洋裁の時は、洋間のテーブルを使っていましたが、気分転換で時々楽しんでいました。

大学受験を控えている孫息子は、食堂のテーブルだったり、腹ばいになって勉強しているとか。
長女は、階段の中程で階段に座り込み、一つ上の階段を机替わりにして勉強していました。
階段が吹き抜けと言うのでしょうか、段と段の間が空いてますので、足をぶらぶらさせてました。
孫息子は、母親のそのような姿を見ていないのに、同じような勉強の仕方なので驚きです。

長女は、我が家に来る前に三田まで、豆大大福を買いに行ったと言うのでこれも驚きました。
長男の高校受験の時も、次男の高校受験の時も、たまたまそのお店の豆大大福を買ったのだそうです。
そして、二人とも合格しましたので、縁起を担いで「福が来るように」と思ったのだとか。
その豆大大福は、この時期の1週間だけしか作らない福がダブルになる大福らしいのです。

それに、その和菓子屋さんのお菓子は、娘たちの受験の日にお弁当に入れて持たせていました。
わたしがあるじにお願いして、買って来て貰っていました。想い出の和菓子屋さんです。
孫息子に幸有れ、あるじも一緒に応援してくれそうな気がします。豆大大福は美味しかったです。

買い物かたがた、長女の車で出掛けお昼は外で済ませてきました。
というのは、朝から柚子の処理をしていましたので、調理が出来るような状態では無かったのです。
柚子を半分に切り、竹串で種を取り果汁をボールに絞るのですが、それだけで3時間強かかりました。

その状態の時長女がやって来ました。立ち続けての作業で、わたしも疲れて居ました。
乾かないように養生をして、区切りの良い所で、食事に出掛けることにしたわけです。
長女が帰ってから、作業再開。それから3時間半。結局、合計で6時間半以上かかってしまいました。

消毒済みの瓶に詰めて終了 

1日がかりで植木屋さんから頂きました、山盛りの柚子全部を甘酢味にしました。
我が家の冷蔵庫が、柚子で一杯になってしまいす。恩師のお宅にお届けしないと…。
1月にも大きな瓶2本分、作ってますし、我が家の庭の柚子の処理がまだです。もう一仕事有ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人がすでに亡くなり、その知らせをお嬢様が…

2016-02-03 20:43:14 | 雑感
2月3日 水曜日 晴れ

青い空が綺麗でした。
でも、午前中、一階の部屋だけの掃除機を掛けただけ。
手紙を書かなくては…、と思いながらなかなかペンを持てずにいます。

気持ちの整理が出来ず、ずっとぐずぐずしてしています。
癌を病んでいました友人が亡くなられたと、残されたお嬢様から葉書を頂きました。
9月に亡くなられておられたのです。

最後に友人と電話で話したとき、彼女の声は抗がん剤の副作用で声がかすれ、話しにくそうでした。
それからは、お電話を掛けない様にしました。

10月に、ほのぼの63号をお送りしましたし、葉書も書きましたが音沙汰はありませんでした。
年賀状や新年早々に発行しました「ほのぼの64号」も、お送りしました。
体調が悪くなられていましても、読んで下さると信じていました…。

一昨年は、友人の住む神戸に伺い、一緒に食事をしながらおしゃべりをして来ました。
お稽古を続けていましたピアノのレッスンのこと、お孫さんたちの事などを話して下さいました。

昨年も、神戸に伺うつもりにしておりましたが、体調が思わしくないので…、とお断りされました。
抗がん剤を受ける少し前が、一番元気と言うことでしたのでカレンダーにその日を記入していました。
ただ、昨年の8月は、わたしが体調を崩し、ほぼ1ヶ月近くほとんど食事が出来ない状態でした。
友人のかすれた声で話したのが、最後になってしまいました。

辛くて、お手紙を書けずにいます。でも、このまま放置は出来ません。
お嬢さまの住所は書かれていましたが、電話番号は書かれていません。

近日中に、お手紙を書かないと、性格的にいつまでもこのまま引きずってしまいそうです。
友人の亡くなられたことをわたしなりに消化するしか有りません。

それでも、今日はお見舞いとお礼の葉書2枚を書きました。
そしてポストまで歩き、投函をしてきました。少し、気持ちが落ち着いてきたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は、柚子、柚子、柚子…

2016-02-02 17:59:03 | 雑感
2月2日 火曜日 曇りのち晴れ

朝の内の曇天が、予報通り快晴になり強い陽射しが我が家のしだれ梅に注ぎ、
お昼頃には蕾が少し開き始め、鮮やかな紅色が見えてきました。
もうすこし蕾が開いてきますと、梅の花の香りも楽しめます。

午前9時から、ほのぼの編集会がありましたので部屋を片付けコーヒーを入れスタンバイ。
65号の初めての編集会です。まだ、投稿もその他の原稿もほとんど集まってきていません。
編集員が担当するページのテーマや、その扱い方をディスカッションをしただけで終了。

たいした事をしていないのですが、それでも編集会が終わると疲れを感じました。
炬燵で新聞を読みながら眠気に襲われ、炬燵でうたた寝タイム。
今日は縫い物の準備をするつもりでしたが、休養日に変更してしまいました。

夕方、植木屋さんが新しいお仕事を持って来て下さいました。柚子を頂きました。

植木屋さんが、届けて下さったご自宅の柚子 

100個以上有ると思います。
近日中に我が家の柚子も収穫するつもりですが、まずは頂いた柚子の処理を優先します。

一度に長い時間包丁を使っていますと、頑丈なわたしの手も赤くなり、痛くなります。
年末から、柚子を採ろうと思っていますと、友人の柚子が届けられました。
我が家の柚子の木は、例年に無い程実の付き悪く友人に応援をお願いしていました。

柚子を刻み酢漬けにして、腎臓を患っておられる大学時代の恩師にお届けします。
新年明けてすぐの5日、大きなガラス瓶4本をお届けしてます。

そうしませんと、我が家の冷蔵庫が柚子の瓶詰めで一杯になってしまいます。
恩師のお宅の冷蔵庫は、大きので収納可能と伺っております。
喜んで下さいますし、安心してお届け出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減らさず 増やしてしまう 本の数

2016-02-01 19:16:01 | 雑感
2月1日 月曜日 曇り時々小雨

お日様の陽射しが全く寒かったのですが、幸いなことにほとんど風がありませんので、楽でした。
新年早々、何となく毎日慌ただしくしている内に、1ヶ月過ぎてしまった事に少々慌ててます。
こんな風にしていましたら、あっという間に12ヶ月過ぎてしまいそう…。

それで、今何をしたいのかを考えました。
まずは、身辺整理する事が第一なのでしょうから、物を減らすこと、物を増やさない事。
それを自覚しているのに、一昨日は本を買い込んで来てしまいました。

その数日前も、アマゾンで本を注文しています。読みたい本は、次々出てきます。
2階の本棚にも読みたい本や、読み直したい本が並んでいても、それでは役に立たないのです。
本を読んで目が疲れ、半分目を閉じてしまっていても、夜中1時頃まで読んだりします。

今日、新聞に名作の朗読したCDの広告を見つけました。
耳で聴ければ、何か仕事しながらでも良いので、ちょっと気持ちが動きましたが、
やっぱり自分のテンポで読まないと、納得出来ない自分に気づきました。

聞きながら洋裁をしても、気になる箇所があれば、頭も手もCDの方に行ってしまいそう…。
自分の目で読まないと、納得出来そうにない様な気がします。

読書会の本を、前日になっても読み終えていないときなど、必死で読み、数時間で読み上げます。
そんな時、目がかすんで鏡に映る自分の顔もぼやけて見えます。
ここまで疲れさせては、身体にも良い影響はありません。

夢中になりますと期限は無くても、夢中になり時間を忘れてしまいます。
子どもの頃は、塩煎餅を片手にひたすら本を読んで居ましたから、母親によく叱られました。
用事を頼もうとわたしの名を呼んでも聞こえないほど、夢中で読んでいたようです。

「ブック・オフにお願いすれば、引き取って下さる」と、言い分けしながら減らさず、増やしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする