Docomoの説明わかりにくいですよね
割引があるから、それを積算していけば
ゼロ円って、これ、Docommo以外の企業で
ものと売り方によったら、詐欺としてつかまりかねない話だと思うんですが
で、Amazonでも同じような(笑)
掲示板サイトで実質1000円とあったのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/693614f25cf987de364260c9217a4582.jpg)
アマゾンマスターカードに入ると2000円分のポイントが付く
で、実質1000円だか2000円と言う話なんだけど
いまさら、ポイント目当てにカードでもないよな
楽天も旅の窓口を使うと 楽天カード作ると2000円引きで
実質○○○○円で宿泊可能
とか、ウザイになんのって
あと楽天でメルマガがウザイですよね
ところで、話はケトルに戻って
ティファールのケトルってどうなんですかね
見ると1200W も消費するんですよ
600ccが5分くらいで沸くので、電気代はあまりかからないと言うことなんですが
アンペア契約によってはブレーカーが上がっちゃうかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/e263bb402d0f5f0a81ea5a5adc2d144c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e327f24294d7384cbc2b500b2d18264c.jpg)
これはすごいですね
デザインを捨てたと言う見出しですが
デザイン性を捨てるなどということはありえないです
産業界でドロッププルーフと言ったら1mからの落下に耐えること
1mと言うのは腰の高さのことです。
しかしこれは3mの高さから、落下してもなんともないわけですから
たいしたものです
いしかわじゅんさんが、相撲界を描いた
薔薇の木に薔薇の花咲く
と言うマンガの中で、力士は指が太くて
電話を使えないので、付け指と言うものを開発して
大きくなった会社(もちろんフィクション)の話が出てきます
まさか現実になるとは
力士向けじゃないけど
さて、毎日暑いですけど長野は朝夕が涼しくて快適です
まあ、日が登るとたちまち暑くなるんですけどね
長野では昨年の暑さのせいか、マイマイ蛾が大量発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/e1f1815f0119973e16eb21e50fdef6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/cc6a3de118b9d67422b9bedcdff1ef2c.jpg)
うまく取れないけど
画像検索するとこんな感じ
で、蛾はもう、死んじゃってて、残っているのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/485fdd64160f29f605b563937e0f1acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/11c911b1394fa8c078a6cfa478f0896d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/4528b9fb77f20107202159400264cfcb.jpg)
蟷螂の卵みたいに泡に包まれており
これの中に50くらい卵が入ってるそうです
来年が怖いです
マイマイ蛾って天敵いないのかな?
割引があるから、それを積算していけば
ゼロ円って、これ、Docommo以外の企業で
ものと売り方によったら、詐欺としてつかまりかねない話だと思うんですが
で、Amazonでも同じような(笑)
掲示板サイトで実質1000円とあったのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/693614f25cf987de364260c9217a4582.jpg)
アマゾンマスターカードに入ると2000円分のポイントが付く
で、実質1000円だか2000円と言う話なんだけど
いまさら、ポイント目当てにカードでもないよな
楽天も旅の窓口を使うと 楽天カード作ると2000円引きで
実質○○○○円で宿泊可能
とか、ウザイになんのって
あと楽天でメルマガがウザイですよね
ところで、話はケトルに戻って
ティファールのケトルってどうなんですかね
見ると1200W も消費するんですよ
600ccが5分くらいで沸くので、電気代はあまりかからないと言うことなんですが
アンペア契約によってはブレーカーが上がっちゃうかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/e263bb402d0f5f0a81ea5a5adc2d144c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e327f24294d7384cbc2b500b2d18264c.jpg)
これはすごいですね
デザインを捨てたと言う見出しですが
デザイン性を捨てるなどということはありえないです
産業界でドロッププルーフと言ったら1mからの落下に耐えること
1mと言うのは腰の高さのことです。
しかしこれは3mの高さから、落下してもなんともないわけですから
たいしたものです
いしかわじゅんさんが、相撲界を描いた
薔薇の木に薔薇の花咲く
と言うマンガの中で、力士は指が太くて
電話を使えないので、付け指と言うものを開発して
大きくなった会社(もちろんフィクション)の話が出てきます
まさか現実になるとは
力士向けじゃないけど
さて、毎日暑いですけど長野は朝夕が涼しくて快適です
まあ、日が登るとたちまち暑くなるんですけどね
長野では昨年の暑さのせいか、マイマイ蛾が大量発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/e1f1815f0119973e16eb21e50fdef6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/cc6a3de118b9d67422b9bedcdff1ef2c.jpg)
うまく取れないけど
画像検索するとこんな感じ
で、蛾はもう、死んじゃってて、残っているのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/485fdd64160f29f605b563937e0f1acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/11c911b1394fa8c078a6cfa478f0896d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/4528b9fb77f20107202159400264cfcb.jpg)
蟷螂の卵みたいに泡に包まれており
これの中に50くらい卵が入ってるそうです
来年が怖いです
マイマイ蛾って天敵いないのかな?