よみは「ららわんや」
同僚Y氏の結婚のお祝いをしたお店
読めなくて、なんて読むんだ!一体ナニ屋だ!と
文句行ってる人がいましたが
まあナニ屋だって、ちゃんと食い物出してくれますって
上田映劇と言う映画館(現コンベンションホール)
の向かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/9ee6439ec4dfdb17a057293518c28853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/738a96edd9a3f9cd444ddfe8f88ff2a7.jpg)
青天の霹靂の撮影が行われた場所
そのとき撮った、
浅草と言う設定のホールの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/e0a0cc088c0ba7abd8baa0d09e923275.jpg)
映画館時代はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/484c68961717d4625c1bdb40c11cee94.jpg)
お店の隣は、ん十年前はポルノショップだった
どきどきしながら、前を通ったっけ(笑)
さて、このところ、異動が続いて
30年デザインをやっていたOさんが
宣伝部門に異動
アメリカから帰ってきた奴や
社内システムの部署に異動になるヤツなど
うちの部署は、中立地帯か(笑)
全開の歓送会時に、どこか良い場所は無いかと聞かれて
このお店をあげておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/dac8bd596ef50f1a0e20c4080f550910.jpg)
ナスの揚げ浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/43228b457a19fa1343bd1d2ebff7b1f1.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/beb4227f5fe529f398dd1d6bd21d58bc.jpg)
カマ焼き
「お箸入れていただければ、自然に取れますので」
「取りにくいよ」
「そんなはずは、うーん(と力を入れる)」
中まだ生でやんの
焼き直し(笑)
キャビアを注文するときにキャビアを注文することより
十分なトーストをつけさせることの方が難しい
と言ったのは007のI.フレミングだけど
こういった油の濃い、料理のばあいは
薬味を十分つけさせるのが難しい
山葵か、大根おろしか、大根おろしなら、カマと同量は欲しいと思う
まあ、ボンドの食うキャビアと居酒屋のメニューを一緒くたにしてはいけないけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/5f9fa65a3d2be769ee4e2c3827a71e66.jpg)
お刺身の盛り合わせ
うまい!
美味いんだけど、どの種類も人数分はない
4人のテーブル2つづつにひと舟きて
一種類、5切れとか よく分からん構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/138ac2dade7aa2b336171c9c0bda31f4.jpg)
とりわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/d67311dccad176fdc14cb7f67245c9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/c2777b3da2b404bb382ad22f7bffe29d.jpg)
美味だれ(おいだれ)やきとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/31cc135d1dca040a307741d2aa7cb5fd.jpg)
追加で誰かが頼んだ、オムレツ
居酒屋メニューの肉の入ったオムレツではなくて
本格的な、洋食のオムレツ
マヨネーズはどうかと思うけど
これが猛烈に美味かった
料理が好評で
「だれがここ選んだの?」
幹事「偽者さんがここが美味しいって」
「おー、さすが」
何がさすがなのかはわかりませんが
オイラのカブが仕事とは全然関係のないところであがりました(笑)
同僚Y氏と先輩のT木さんに大感謝
ヒビノ(岐阜出身)さま
ヒビノさんに言われて考えたんですが
TMPの違和感と言うのは2273年の出来事なので
劇中の経過時間は5年くらいなのですが
TVシリーズの終了から映画までは10年たっているので
この5年のギャップがキャストの外見にものすごく
影響があって、そこを埋めるためのメイクや
衣装がそれを感じさせてるんじゃないですかね
なに着てもかまわないという艦隊の規定とはいえ
わずか40時間かそこらの話で2回お色直ししなくても(笑)
でもオイラはTMPのころのカーク提督より
年を食ってしまったことに愕然としてます
同僚Y氏の結婚のお祝いをしたお店
読めなくて、なんて読むんだ!一体ナニ屋だ!と
文句行ってる人がいましたが
まあナニ屋だって、ちゃんと食い物出してくれますって
上田映劇と言う映画館(現コンベンションホール)
の向かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/9ee6439ec4dfdb17a057293518c28853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/738a96edd9a3f9cd444ddfe8f88ff2a7.jpg)
青天の霹靂の撮影が行われた場所
そのとき撮った、
浅草と言う設定のホールの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/e0a0cc088c0ba7abd8baa0d09e923275.jpg)
映画館時代はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/484c68961717d4625c1bdb40c11cee94.jpg)
お店の隣は、ん十年前はポルノショップだった
どきどきしながら、前を通ったっけ(笑)
さて、このところ、異動が続いて
30年デザインをやっていたOさんが
宣伝部門に異動
アメリカから帰ってきた奴や
社内システムの部署に異動になるヤツなど
うちの部署は、中立地帯か(笑)
全開の歓送会時に、どこか良い場所は無いかと聞かれて
このお店をあげておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/30/dac8bd596ef50f1a0e20c4080f550910.jpg)
ナスの揚げ浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/43228b457a19fa1343bd1d2ebff7b1f1.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/beb4227f5fe529f398dd1d6bd21d58bc.jpg)
カマ焼き
「お箸入れていただければ、自然に取れますので」
「取りにくいよ」
「そんなはずは、うーん(と力を入れる)」
中まだ生でやんの
焼き直し(笑)
キャビアを注文するときにキャビアを注文することより
十分なトーストをつけさせることの方が難しい
と言ったのは007のI.フレミングだけど
こういった油の濃い、料理のばあいは
薬味を十分つけさせるのが難しい
山葵か、大根おろしか、大根おろしなら、カマと同量は欲しいと思う
まあ、ボンドの食うキャビアと居酒屋のメニューを一緒くたにしてはいけないけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/5f9fa65a3d2be769ee4e2c3827a71e66.jpg)
お刺身の盛り合わせ
うまい!
美味いんだけど、どの種類も人数分はない
4人のテーブル2つづつにひと舟きて
一種類、5切れとか よく分からん構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/138ac2dade7aa2b336171c9c0bda31f4.jpg)
とりわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/d67311dccad176fdc14cb7f67245c9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/c2777b3da2b404bb382ad22f7bffe29d.jpg)
美味だれ(おいだれ)やきとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/31cc135d1dca040a307741d2aa7cb5fd.jpg)
追加で誰かが頼んだ、オムレツ
居酒屋メニューの肉の入ったオムレツではなくて
本格的な、洋食のオムレツ
マヨネーズはどうかと思うけど
これが猛烈に美味かった
料理が好評で
「だれがここ選んだの?」
幹事「偽者さんがここが美味しいって」
「おー、さすが」
何がさすがなのかはわかりませんが
オイラのカブが仕事とは全然関係のないところであがりました(笑)
同僚Y氏と先輩のT木さんに大感謝
ヒビノ(岐阜出身)さま
ヒビノさんに言われて考えたんですが
TMPの違和感と言うのは2273年の出来事なので
劇中の経過時間は5年くらいなのですが
TVシリーズの終了から映画までは10年たっているので
この5年のギャップがキャストの外見にものすごく
影響があって、そこを埋めるためのメイクや
衣装がそれを感じさせてるんじゃないですかね
なに着てもかまわないという艦隊の規定とはいえ
わずか40時間かそこらの話で2回お色直ししなくても(笑)
でもオイラはTMPのころのカーク提督より
年を食ってしまったことに愕然としてます