と言ったら、3Dプリンターでしょうな
ストラシスという会社が日経と組んだセミナーがあったので
行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/1bcb15aa8dc5ba83e13292dd450e98e8.jpg)
言ってきたと言うのは正確じゃなくて
本業のセミナーまでの間にちょっと時間があったので
2コマだけ講演を聞いて資料を貰ってきました
場所は東京マリオットホテル
住所は東京都品川区北品川4-7-36
北品川ですが要は御殿山です
このホテル、まぁ高そうで
こんなことが無ければ、入ることも無いでしょう
せっかくだから、ここで朝飯食っていくかね
築地は休市日だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/690c587ffb768df1488ae6202c65695f.jpg)
ブッフェスタイルで、コールドフードを取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/98097d3e64d5eb1bc406d96e8f38c4a5.jpg)
卵料理は、その場で作ってくれる
私が頼んだのは、オムレツ 具はシンプルに
チーズだけ
美味しかったです
講演は、日経がかかわっているとは思えないほど
受付入場はドンくさかった(笑)
貰ったパンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/47cea51f99a3c0acd15bd7a8d709ec7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/2d4c812b7a52ac3c2e7c6b9cf5239a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/ff61f0444835cc9e2e3a514aee60e586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/ca3016b1f7b0bc3d394ada51684652e3.jpg)
透明な樹脂使ってもこんなにきれい
パンプには3Dプリンター持って
キャンプだか、ピクニックだかに行く
画像もあるけど
グラスをその場で印刷して、それ使うのって
躊躇しませんか?
その場で作って、捨てたら2日で土に還るってならともかく
作ったものは持って還らないといけないんだけどな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/0f3da73cc1408b2ba1a6c06f251c244f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/bc5eb3853cae0b7e6d2907b0da7dff33.jpg)
金が有り余っているらしく
高級ホテルでコンベンション
ノベルティは、こんな良いノート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/96f33764ae3f24f5cba7ff3478d956cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/20517139bbe92d6b304b313396efb5af.jpg)
これなにかわからなかったんですが
3Dプリンターで印刷したものなんでしょうね
塗装に見えるところも印刷
すごいね、これ
ノベルティのクオリティの高さといい
場所と言い
まあ3Dプリンター業界は儲かってますな
これ、インクと言うか樹脂も売れるし
設計ソフトも縛ってやれば
相当な儲けになりますね
光造形の業界はどうなっちゃうんだろう
ストラシスという会社が日経と組んだセミナーがあったので
行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/1bcb15aa8dc5ba83e13292dd450e98e8.jpg)
言ってきたと言うのは正確じゃなくて
本業のセミナーまでの間にちょっと時間があったので
2コマだけ講演を聞いて資料を貰ってきました
場所は東京マリオットホテル
住所は東京都品川区北品川4-7-36
北品川ですが要は御殿山です
このホテル、まぁ高そうで
こんなことが無ければ、入ることも無いでしょう
せっかくだから、ここで朝飯食っていくかね
築地は休市日だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/690c587ffb768df1488ae6202c65695f.jpg)
ブッフェスタイルで、コールドフードを取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/98097d3e64d5eb1bc406d96e8f38c4a5.jpg)
卵料理は、その場で作ってくれる
私が頼んだのは、オムレツ 具はシンプルに
チーズだけ
美味しかったです
講演は、日経がかかわっているとは思えないほど
受付入場はドンくさかった(笑)
貰ったパンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/47cea51f99a3c0acd15bd7a8d709ec7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/2d4c812b7a52ac3c2e7c6b9cf5239a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/ff61f0444835cc9e2e3a514aee60e586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/ca3016b1f7b0bc3d394ada51684652e3.jpg)
透明な樹脂使ってもこんなにきれい
パンプには3Dプリンター持って
キャンプだか、ピクニックだかに行く
画像もあるけど
グラスをその場で印刷して、それ使うのって
躊躇しませんか?
その場で作って、捨てたら2日で土に還るってならともかく
作ったものは持って還らないといけないんだけどな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/0f3da73cc1408b2ba1a6c06f251c244f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/bc5eb3853cae0b7e6d2907b0da7dff33.jpg)
金が有り余っているらしく
高級ホテルでコンベンション
ノベルティは、こんな良いノート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/96f33764ae3f24f5cba7ff3478d956cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/20517139bbe92d6b304b313396efb5af.jpg)
これなにかわからなかったんですが
3Dプリンターで印刷したものなんでしょうね
塗装に見えるところも印刷
すごいね、これ
ノベルティのクオリティの高さといい
場所と言い
まあ3Dプリンター業界は儲かってますな
これ、インクと言うか樹脂も売れるし
設計ソフトも縛ってやれば
相当な儲けになりますね
光造形の業界はどうなっちゃうんだろう