家電芸人と言うのが一時期テレビによく出てましたな
画像はPhilipsへのリンク
最近のヒットと言えばPHILIPSのノンフライヤー
Nonfryerと書くようですが
これまた、酷い和製英語ですな
Nonは接頭辞で
not doing; not involved with.
と言う意味
漢字だと「非」
Fryerを揚げ物調理器と訳すと
非揚げ物調理器 分けわからん
Philipsは英語圏ではAirFryerと言う名前で売っているようです
フライと言うのは油で焼くと言う調理方法ですから
厳密にはこれもおかしいのですが
機能をよく説明した名前だと思います
一見して、油を使わず揚げ物が出来るんだな
ってわかりますから
これ、画像で見ると小さげですが
画像はPhilipsへのリンク
意外とでかい
Amazonで並行輸入品も売っていて
こちらは電源プラグが3Pで220V仕様のようです
消費電力が1500W 近いから
200V配線があるうちはこっちが正解かもしれません
前にも言いましたが
白物用に200V配線を推進するべきだと思うんですけどね
電流量半分で済むし
よくよく見てみると
オーブントースターで代用できるんじゃね?
と言う感じですな
ヘルシオにも似たような機能があるのですが
Philipsの勝利は名前と、買い足しやすそうな形状でしょうね
ヘルシオだと、電子レンジやオーブントースターと
どっちを買おうか?と選択をしてしまうと思います
そんな、ノンフライ調理業界(そんなものは存在しないけど)に
新型が
ワタシは揚げ物の再加熱や、簡単なオーブンとして
魚焼グリルをよく使います
400g以上の大きさがあれば
ステーキも美味しく焼けますし、フライドポテトも出来ます
あれ?
画像はアサヒ軽金属へのリンク
これって、どこかで見たことない?
と言うわけで、買って来ました、玉子焼き用のフライパン
取っ手を外します
安売りの手羽先を買って来て
加熱すること20分
皮側はこんな感じ
ひっくり返して、数分間
おー、油も落ちて良い感じ
結論
お金があればエアーフライヤーは欲しいけど
スペースパンはいらない
あ、調理器具ブロガーで、全然家電ブロガーになっていない
そういうもんです(笑)
画像はPhilipsへのリンク
最近のヒットと言えばPHILIPSのノンフライヤー
Nonfryerと書くようですが
これまた、酷い和製英語ですな
Nonは接頭辞で
not doing; not involved with.
と言う意味
漢字だと「非」
Fryerを揚げ物調理器と訳すと
非揚げ物調理器 分けわからん
Philipsは英語圏ではAirFryerと言う名前で売っているようです
フライと言うのは油で焼くと言う調理方法ですから
厳密にはこれもおかしいのですが
機能をよく説明した名前だと思います
一見して、油を使わず揚げ物が出来るんだな
ってわかりますから
これ、画像で見ると小さげですが
画像はPhilipsへのリンク
意外とでかい
Amazonで並行輸入品も売っていて
こちらは電源プラグが3Pで220V仕様のようです
消費電力が1500W 近いから
200V配線があるうちはこっちが正解かもしれません
前にも言いましたが
白物用に200V配線を推進するべきだと思うんですけどね
電流量半分で済むし
よくよく見てみると
オーブントースターで代用できるんじゃね?
と言う感じですな
ヘルシオにも似たような機能があるのですが
Philipsの勝利は名前と、買い足しやすそうな形状でしょうね
ヘルシオだと、電子レンジやオーブントースターと
どっちを買おうか?と選択をしてしまうと思います
そんな、ノンフライ調理業界(そんなものは存在しないけど)に
新型が
ワタシは揚げ物の再加熱や、簡単なオーブンとして
魚焼グリルをよく使います
400g以上の大きさがあれば
ステーキも美味しく焼けますし、フライドポテトも出来ます
あれ?
画像はアサヒ軽金属へのリンク
これって、どこかで見たことない?
と言うわけで、買って来ました、玉子焼き用のフライパン
取っ手を外します
安売りの手羽先を買って来て
加熱すること20分
皮側はこんな感じ
ひっくり返して、数分間
おー、油も落ちて良い感じ
結論
お金があればエアーフライヤーは欲しいけど
スペースパンはいらない
あ、調理器具ブロガーで、全然家電ブロガーになっていない
そういうもんです(笑)