旧友のうち間違いではなく弓友
高校時代、弓道をやっていて
そのOBの集まりです
ワタシは81期 先輩の80期と伝説の79期
おいらたちの後輩の82期から一名
Sポロビール勤務の友人が
こういう会や同級会を積極的にやってくれてて
ありがたいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/7b86f2e45b4f3aa3905e15d763261231.jpg)
昨年もやったんだけど、もう一年経つかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/53fbc40f705e0d202b363b0095b7977c.jpg)
釜の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/a37499f78b5aa11b39d4117c5f4428a3.jpg)
茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/784de4abc0636a0a44ee556818f7afe5.jpg)
鶏肉とねぎを合えたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/cc2abf8fb6ca678ae955450bfc519fc3.jpg)
お刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/43ba74a36a71fd8569de39ffde333dff.jpg)
カツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/f908cb672c0899aac11664e1f2769483.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/6feb1a6063aaaaf2308c78e82a9ea10f.jpg)
焼き鳥
去年した話をもう一度(笑)
まあおっさんだからカンベンしてくれ
工業試験場にいた先輩(博士)は違う部署に転勤
一回お会いしただけになってしまった
30年近く経つと、行方がだれにも分からなくなっているやつもいるねぇ
二つ上の79期の先輩と言うのが
これまた伝説的な方々で
去年も書いたけようなきもするけど
この先輩方、たった2年しか違わないのに
30年経っても人間的に追いついていないと言うか
なんていうか、そういう差を感じる
社会的地位とそういうのではなくて
人間的な大きさに、追いついていないと言うか
まあ、結局同期は同期でまとまって話をしてしまうわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/2cb73c0d990a8a12634c37e44a5880e0.jpg)
転勤でこちらに来ている、同期が
ふるさと納税に資料を請求したのに
収税課だか、の担当が資料すら送ってこないらしい
で、市の職員の後輩に資料を請求
こういうことやってるから、公務員は気楽な稼業だと思われるんだよな
大変なひとたいへんなんだけどなぁ
合宿の話などしますが
普通、運動部の合宿は、疲れ果てて死んだように眠るのですが
こちらは、動きの激しいスポーツではないので
夜も元気(笑)街中の高校だったので
夜の街を徘徊したり、プールで水球して大騒ぎしたり
コンビニで立ち読みしてたら
高校の名前の入ったジャージで
酒を買いに来た同期と鉢合わせしたり
今では考えられない話ですね
先輩がいってましたが
”止まった物にあてるスポーツってのは、弓道とゴルフくらいなんだよな”
なるほど
しかし泊まってるんだから簡単なんだろうと言うのは間違いで
向こうから来ないんだから、むしろ難しいのだそうです
イヤ楽しかったですハイ
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/b371d0634b59ae0032b5137261fe016e.jpg)
レアピノ
高校時代、弓道をやっていて
そのOBの集まりです
ワタシは81期 先輩の80期と伝説の79期
おいらたちの後輩の82期から一名
Sポロビール勤務の友人が
こういう会や同級会を積極的にやってくれてて
ありがたいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/7b86f2e45b4f3aa3905e15d763261231.jpg)
昨年もやったんだけど、もう一年経つかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/53fbc40f705e0d202b363b0095b7977c.jpg)
釜の煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/a37499f78b5aa11b39d4117c5f4428a3.jpg)
茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/784de4abc0636a0a44ee556818f7afe5.jpg)
鶏肉とねぎを合えたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/cc2abf8fb6ca678ae955450bfc519fc3.jpg)
お刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/43ba74a36a71fd8569de39ffde333dff.jpg)
カツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/f908cb672c0899aac11664e1f2769483.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/6feb1a6063aaaaf2308c78e82a9ea10f.jpg)
焼き鳥
去年した話をもう一度(笑)
まあおっさんだからカンベンしてくれ
工業試験場にいた先輩(博士)は違う部署に転勤
一回お会いしただけになってしまった
30年近く経つと、行方がだれにも分からなくなっているやつもいるねぇ
二つ上の79期の先輩と言うのが
これまた伝説的な方々で
去年も書いたけようなきもするけど
この先輩方、たった2年しか違わないのに
30年経っても人間的に追いついていないと言うか
なんていうか、そういう差を感じる
社会的地位とそういうのではなくて
人間的な大きさに、追いついていないと言うか
まあ、結局同期は同期でまとまって話をしてしまうわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/2cb73c0d990a8a12634c37e44a5880e0.jpg)
転勤でこちらに来ている、同期が
ふるさと納税に資料を請求したのに
収税課だか、の担当が資料すら送ってこないらしい
で、市の職員の後輩に資料を請求
こういうことやってるから、公務員は気楽な稼業だと思われるんだよな
大変なひとたいへんなんだけどなぁ
合宿の話などしますが
普通、運動部の合宿は、疲れ果てて死んだように眠るのですが
こちらは、動きの激しいスポーツではないので
夜も元気(笑)街中の高校だったので
夜の街を徘徊したり、プールで水球して大騒ぎしたり
コンビニで立ち読みしてたら
高校の名前の入ったジャージで
酒を買いに来た同期と鉢合わせしたり
今では考えられない話ですね
先輩がいってましたが
”止まった物にあてるスポーツってのは、弓道とゴルフくらいなんだよな”
なるほど
しかし泊まってるんだから簡単なんだろうと言うのは間違いで
向こうから来ないんだから、むしろ難しいのだそうです
イヤ楽しかったですハイ
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/b371d0634b59ae0032b5137261fe016e.jpg)
レアピノ