『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

韓国ブーメラン現象

2014-08-11 18:16:51 | 日記

産経新聞が朴槿恵大統領の名誉を傷つけたと抗議しソウル支局長は18日出頭です。容疑は名誉棄損。大事故の最中7時間も所在確認が取れなくなり『元秘書で当時妻帯者との不倫関係』まで指摘されています。国家元首が7時間も所在が確認できないことの方がよっぽど大問題だと思います。週刊誌並みに国家元首の名誉を深刻に傷つけたとの報道ですが、日本の元首もかなり傷つけられています。要は盗んだ仏像の返還を拒んだりと法治国家ではないということです。今回も問題化することによって一歩間違えれば大統領辞任へと繋がりかねません。日本政府がサポートして真相解明を徹底的にやってもらいたいですね。韓国、中国は安倍首相の支持率が下がりだすと結果支える補完勢力になりつつあります。この問題はブーメランのように朴槿恵大統領に帰ってくる気がします。

 (以下コピー)    韓国の旅客船沈没事故当日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の所在に関する産経新聞の記事について、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相がミャンマーでの岸田外相との会談で「国家元首の名誉を深刻に傷つけた」と抗議し、ソウル中央地検が記事を書いたソウル支局長に事情聴取のため、出頭要請をする事態となっています。

 産経新聞は3日、ウェブサイト上の記事で旅客船沈没事故当日の朴大統領の所在についての韓国国会での質疑や、所在が7時間にわたり確認できず、密かに誰かと接触していたとの噂があるとする韓国の新聞「朝鮮日報」の記事を引用。また、証券街の関係筋の話として噂が「大統領と男性の関係」との内容を報じました。

 このコラムをめぐり大統領府側は民事、刑事上の責任を追及する考えを明らかにし、韓国の市民団体は産経新聞側を名誉毀損で告発していますが、産経新聞によると、コラムを執筆したソウル支局長に事情を聴くためとして、ソウル中央地検から出頭要請がありました。

 また、韓国政府当局者によると、ミャンマーで行われた日韓外相会談でも尹炳世外相が「隣りの国の元首の名誉を深刻に傷つけ、非常に遺憾」と抗議したということです。

 「日韓両国の関係に影響が出るのではないか、あるいは報道の自由との関係等においても心配しているということ、そして注視しているということについて伝えた」(岸田文雄 外相)

 産経新聞は「問題とされた記事は韓国国会でのやりとりや朝鮮日報コラムの紹介が中心であり、この記事を理由に名誉毀損容疑で出頭を求められるというのは理解に苦しむ」とする東京編集局長のコメントを発表しています。

 

 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする