明治十七年出版の縮刷は相当に校合してありますが、私はどうかして古写本が校合する必要があるということを立証せんとして石山寺に参りまして、同寺の天平写本(重文「石山寺一切経」)
を調べました。天平時代に朝廷で写させたのは立派なものでありますが、これは余計ありませぬ。正倉院の正語蔵(「聖語蔵」.ウキぺデアに依れば「もとは東大寺尊勝院の経蔵「聖語蔵」の一群。隋経8部22巻・唐経30部221巻、天平経13 . . . 本文を読む
水原尭栄猊下は昭和40(1965)年9月25日遷化されています。昭和33年高野山金剛峯寺座主・高野山真言宗管長に就任されています。「高祖大師伝」「高野版の研究」「高野金石図説」「弘法大師影像図考(注1)」「邪教立川流の研究」、「金剛峯寺年中行事」「法談論議要集」「中院流四度次第」「伝法灌頂法則」「真如親王御伝」などを著されています。しかしなによりその御生涯を通じて不犯だったことを我々は思い出すべき . . . 本文を読む