福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

妙法蓮華経秘略要妙・観世音菩薩普門品第二十五(浄厳)・・14

2024-01-14 | 諸経
妙法蓮華経秘略要妙・観世音菩薩普門品第二十五(浄厳)・・14 二には饒益を結す。 「無盡意。觀世音菩薩。有如是等 大威神力多所饒益。是故衆生常應心念。」 「無盡意」とは対告衆を呼ぶ。(「外國には阿差未と構す。此には無蓋意と言ふ。大集経に云く。初獲心の時すら已に審くすべからず。況や復た、智慧と神通と慈悲と読法と而も審くすべけんや。正意をもつて言はば、衆生無壼なるが故に大悲無窮なり。故に無霊意 . . . 本文を読む
コメント

今日は慈覚大師円仁ご入滅の日です。

2024-01-14 | 法話
今日は慈覚大師円仁ご入滅の日です。慈覚大師円仁は延暦13年(794年)生まれ で貞観6年1月14日(864年2月24日))に入滅されています。第3代天台座主です。若き日、不治の病を法華経の写経により霊夢を見て完治した円仁は横川の根本如法堂を建立しています。43歳から渡唐をはじめやっと45歳で入唐、54歳で帰国。招来した仏典は五八四部八〇二巻に及び、金剛界胎蔵界の両界曼荼羅などの密教法具を持ち帰って . . . 本文を読む
コメント

今日1月14日は天長の法論が行われた日です。

2024-01-14 | 法話
今日1月14日は天長の法論が行われた日です。高野大師御廣傳や日本後紀卷四十に「天長九年正月戊申【十四】》最勝會畢。皇帝御紫宸殿、請僧正護命、大僧都空海、少僧都修円・豐安、律師明証、講師大覚法師等、令論議。施御被。」とあります。この時、天長の六大宗書として、大師の「秘密曼荼羅十住心論」、華厳宗・普機の「華厳一乗開心論6巻」、天台宗・初代座主義真の「天台法華宗義集1巻」、三論宗・玄叡の「三論大義鈔4巻 . . . 本文を読む
コメント

今日14日は聖武天皇が受戒されて勝満となられた日です。

2024-01-14 | 法話
今日14日は聖武天皇が受戒されて勝満となられた日です。扶桑略記に「(天平二十一年一月十四日)平城中島宮に於いて、大僧正行基を請して、其の戒師と為し、太上天皇〈聖武〉菩薩戒を受け、勝満と名く。中宮〈宮子〉受戒し、徳太と名づく。皇后〈光明子〉受戒し、万福と名づく。即日、大僧正を改め、名づけて大菩薩という。」とあります。 . . . 本文を読む
コメント