車庫に隣接して工場があるのが、また嬉しい。
この周辺は荒川に隣接しているために、セメント等の工場も多いのだ。
秩父の石灰石と荒川の砂利の融合なんだろう。



実は反対側を見ると、秩父鉄道の工場なのである。
貨車が今や珍しい。
私が子供の頃は15万台以上の貨車が有ったのだが。

12系客車だ。
これはバイオエクスプレス用客車の部品取り用なのだろうか?

FS台車があったりして、ほほ笑む。


この赤い機関車は何なのだろう?

ここには転車台(ターンテーブル)もある。
C58用だろうか。

こんな踏切でも人が渡るんだ。

敷地の外で。
SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS
この周辺は荒川に隣接しているために、セメント等の工場も多いのだ。
秩父の石灰石と荒川の砂利の融合なんだろう。



実は反対側を見ると、秩父鉄道の工場なのである。
貨車が今や珍しい。
私が子供の頃は15万台以上の貨車が有ったのだが。

12系客車だ。
これはバイオエクスプレス用客車の部品取り用なのだろうか?

FS台車があったりして、ほほ笑む。


この赤い機関車は何なのだろう?

ここには転車台(ターンテーブル)もある。
C58用だろうか。

こんな踏切でも人が渡るんだ。

敷地の外で。
SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS