SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

続・新子安の怪 決着編

2012-01-07 | 鉄道・バス
この一連のへろへろのレールの写真はちょうど1年前の1月7日金曜に撮ったものだ。
実は最近「このレールの一部が舗装されてしまいました。残念です。」とコメントがあった。
最初にこのレールを撮影したのは、2009年1月6日~1月7日の記事なのだが、この2009.1.6~1.7の記事に先日、親切なコメントをいただいたわけだ。
そして今日が2012.1.7だ。
ちょうど1年前の2011.1.7に日記にしようと思って準備までしていてこのブログに掲載しなかった。
なんだろうか、不明だ。
そして、その後の1/20に脳梗塞で倒れた。
なんだか因縁めいた場所に思えるのだが、この場所はそもそも不思議な感じのする場所だ。
その件は2009.1.6の日記にも書いた。
ここでは書かない。
昨年準備までしていた写真の1枚目はお寺の写真だ。
お蔵入りにしたことが良くない気がするので、一気に掲載したいのだ。
これは私の思いなので、それは無視していただきたい。
2009.1.7と2011.1.7と2012.1.7に何か因果関係なんてない。
それに見た人には何も関係ない話だ。
見たからって何も起こらないので。
ただ、不思議な場所だと写真から感じられるはずだから。






お寺の真ん中を京急が貫く。
世にも不思議な場所。








京急電車の明かりで撮影する。

電車が行ってしまえば、そこは闇だ。
















京急は120kmの豪速で通過する。















この路地に迷い込んだ高校生が、ビクビクしながら歩いて来て、
私を見て、飛び上がった。














新しく買ったNEX-5で夜に撮りたかったのだ。





































この建物は2009.1.6にも撮影している。





























この明かりはなんだかは書かない。


でも、写真を見たからって、何も起こらないから。


この場所にはもう行かない。たぶん。







SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ







******追記******

この記事の事を女房に話した。
1/7という日には何かあるのかなあ。と。
女房はすぐに答えた。
「今日はあなたのお父様の命日よ。」

すべての答えが判った。
私の脳梗塞は関係ない。
1/7に何かを感じたのは親父の命日だったからなのだ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北志賀小丸山 02(小丸山で滑る)

2012-01-07 | 旅行
アルビレオから信州中野駅に迎えに来てくれたのは、オーナーのGAKUさんの息子さん。
掛川から夫婦で帰省中。




アルビレオ到着後、早々に小丸山ゲレンデに。
年末の大雪で、コンディションは最高だ。
長男はスノボ。
写真はリフトから。
NEX-5を首からかけたままで滑った。







次男。








知らない集団。
明大中野らしい。
合宿かな。







GAKUさん登場。
スノボの先生なので、子供達はスノボ教室。








K君も上手になったなあ。








GAKUさんの息子さんの奥さんもスノボが超絶に上手い人。
GAKUさんの弟子。
一緒に教えてくれた。感謝。








S君は飛躍的に上手くなった。
何か吹っ切れたような感じ。







人がほとんど居ない裏ルート。
あまり圧雪されていない。



しかし、脳梗塞でバランスがやられたのだが、スキーは何の問題もなくできる。
もう治ってるのだろう。
スキーの難易度はかなり高いはずなのだ。









アルビレオ。









GAKUさん息子夫婦。
掛川から長野までは、冬は直行不能なので名古屋経由で400kmだそうだ。
東京よりも遠い隣県。







今回集まったのは、サッカーチームの4年と1年チーム。
親はスキー世代。
スノーボーダーはゼロ。(笑)







夜にはまたまた雪になった。









翌朝。
半分は竜王へ向かう。







乗りきれない子供はスバル・レガシーで。
スバルは雪に滅法強い。
我が家も以前はフォレスターだったが、どんな雪でもチェーンは不要だった。
再度、スバルが欲しいと思う冬。








私は小丸山に残った。





(つづく)





SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする