SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東急バス20周年記念塗装車のその後。

2012-02-23 | 鉄道・バス

私はB型だが、熱しやすく冷めにくいのが基本。
小学校の頃に好きになったものは今でもほとんどそのまま好き。
例えば鉄道や車や廃線や写真やJAZZやロック。
最近好きになったものは鉄道付随だがバス。
実は小学校の頃にバスが大好きになったのだが、途絶えていた。
それは奈良交通や阪急バスに日常的に乗っていたからなのだ。
近年はバスに乗る機会が激減してしまったので、興味が離れたわけだ。
ところが友人にバスの専門家が現れたので、また興味が増したというわけだ。
首都圏の鉄道が総じてつまらなくなったのもあるかもしれない。
なんでもかんでも廃車にしてしまうのだ。
首都圏はスクラップ・アンド・ビルドが好きだし、条例もうるさくなったのだ。





で、過去に何回か掲載した東急の20周年記念塗装車のその後だ。
最近はどうやら記念塗装車が増えているようなのだ。
東急が何を狙ってそうしてるのかは不明だが、
見たことが無い記念塗装車が走っていて驚いたので掲載。






Tという名称は弦巻営業所だ。
いつの間にかである。





































以前は渋谷駅東口-洗足間でよく見られたSI車だが、最近は渋谷西口から国立東京医療センターで
見られるようになった。














ついでだが、渋谷駅に顔を出すワンマンロマンス車。
お得仕様である。








代官山循環の運転手は女性運転手ばかりのコースだ。
















ついでに渋谷を循環するロンドンバス。
広告バスのようだ。






SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS




人気ブログランキングへ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする