SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

自由が丘 BAKE (チーズタルト)

2015-11-29 | 子供

土曜日は長男がBAKEのチーズタルトが無性に食べたいと言うので、
買い物ついでに自転車で自由が丘に行った。
BAKEとはいつも長蛇の列の大人気のチーズタルト屋さん。
自由が丘と大宮、新宿にもあるそうな。


写真が帰宅後に撮ったBAKE。
40分ぐらい並んだかな。









長蛇の列。
しっかり並んだよ。
ここのは焼きたてでホクホク。
他の店のはどうだろうか?










12個頼まれた。
6個で1箱になっているので2箱。
カードも使えるよ。
1個200円(税抜き)だったかな。

確かに長男が欲しがるのもわかるね。
美味しい。

並んでる時に知り合いと親戚に会ったよ。











往きに浄真寺を抜けて行った。
ちょっと紅葉を見ながら。


















大いちょう。









今年はゆっくり紅葉も見れそうにないな。









ここの仁王門は長男は小さいころは怖くて通れなかったなあ。
今はすっかり大きくなったけど、お化けの類は怖いらしい。
































SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木けやき坂通り その2 (ハートの樹を2本見つけたよ。)

2015-11-29 | スナップ

六本木けやき坂通りの続き。



























ヴィトンって、バブル期は高校生でも持ってたよなあ。
今はどうなんだろう??
そういうのはまったく興味の範疇から外れてしまった。








ここはバス通りでもある。
渋谷駅行きのバスもここを通る。








ストレッチリムジンでのパーティーも定着したな。
最近の若い女子はこういうの好きなんだよなあ。
女子だけでの行動が多い世の中。
男子は、あんまり動かない。









ハートの樹を見つけて、一人撮影するわたし。
絵にならん。









横で若い女子が「やばい~っ!!」って言ってた。
素晴らしいことをやばい~。って言う。
うちの息子も今時用語を使う。









ハートは色が変わるのだ。









おじさんだって、綺麗なものは綺麗に見えるし、綺麗に撮るよう努力する(笑)。










しかし寒い。










もう一本のハート。









ぼかしテク。










さすがヒルズ駐車場への道。
BMWのi8が入っていくが、猛スピード。
高級車で都会で猛スピードってのは、
もう私の中には無いな。
20代までだ。










ESCADAもバブル期は流行ったなあ。
懐かしい気がする。


















ヒルズ族なあ。

ここは2階層に渡ってスタバが入っている。
タバコをやめたんだからスタバに入って休憩すりゃあいいもんだが、
20代までのコーヒー屋のイメージが私の中にはある。
ノーパソやタブレットで長居する風習が私には無いしね。
写真撮ってるほうが楽しい。






(おわり)







(おまけ)

ツリーついでだが、先日、女房が次男やサッカー仲間とディズニーランドへ行った時の写真だが、
iPhone6の感度の良さに驚くな。
夜空に写ってるのは星??
コンデジが売れなくなるよな。









SONY NEX-6、SONY16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする