SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東武8000系、7800系 ツートン塗装時代、そしてDRC。

2016-07-07 | 鉄道・バス

こうなったらもののついでだ。
前の写真と同じ頃に撮ったと思われる。
駅がどこか覚えていない。
そもそも大阪に住んでいて、父親が単身で住んでいた仙台に向かう途中に寄ったのか、
もしくは野田線の初石に住んでいた頃か不明だ。
カメラはキヤノン・フレックスだったと思う。
大きくて重いカメラだった。










8000系の写真はカビが少なく、割と綺麗だが、
同じネガだったろうに、7800系はカビだらけだった。
そもそも15年以上前にスキャンした画像だが、2枚の色が違う。
EPSONのフィルムスキャナを使っていた。
もう捨てたと思う。
またフィルムスキャナを買おうかな。










同じ場所から北千住側に振り返って撮ったと思われる「けごん」。
逆光でユルイ画像だが、引込線が見える。
ちょっとした資材置き場もあるようだ。
渡り線も見える。
ああ、しかし駅がどこだか知りたい。
今は高架複々線になってしまって、まったくわからない。
乗降客がかなり居るのだが。











カメラ:キヤノン・フレックス、50mm/F1.8


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする