SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東横線祐天寺駅 3線化の上り線使用開始。

2016-07-22 | 鉄道・バス
東急東横線は自由が丘から渋谷まで追い越し線が無い。
この間は約7キロもある。
新しい渋谷駅がまだ使いにくいためか、中目黒駅の乗り換えがひじょうに多くなり、
多くの上り方面の乗客は中目黒で日比谷線に乗り換えしてしまうようになったが、
ホームは人で溢れかえっていて、出発も遅延気味。
さらに相鉄が乗り入れを開始すれば、余計に電車はどん詰まり、
中目黒駅手前では長時間の入線待ちの停止になってしまうだろう。
特急や急行が各停を追い越せないので、結局は優等列車もノロノロだ。
中目黒駅の一駅前の祐天寺では、上り線の追い抜き施設が工事中であったが、
ついに7月17日から新しい線が使用開始された。
さっそく、途中で電車から降りて撮影した。
中の線路の使用開始は来年の3月ダイヤ改正の時のようだ。
駅自体の工事はまだ続くものの、追い越し線はほぼ完成となった。
(自由が丘側のポイントはまだつながっていない。)
それと、7月31日に念願の駅構内のトイレが完成する。なんと今までは駅にトイレが無かったのだ!






私は朝の通勤では比較的余裕のある各停に乗るのだが、
祐天寺で必ず優等列車に追い越されると思うと、急行などに乗ることになるかもしれないな。






















































SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュウ・ラッピングトレイン

2016-07-22 | 鉄道・バス
ちょっと鉄道ものが続く。
先日、通勤で乗ってる東横線の横浜高速鉄道編成にピカチュウがいっぱいラッピングされていた。
いつもは横浜DeNAベイスターズがお馴染みのY500系だが。

これは、「ピカチュウ大量発生チュウ!~今度はぬれるんだって???~」イベント(8/7~8/14)と
連携したラッピング電車らしい。
そういえば、ネットでピカチューが列になってたくさん歩いてるのを見たな。
期間が8/14までだというから、見掛けたら撮っておこう。



























ホームでカメラを振ってる私も奇異だよなあ。











しかし、私も細かいところに行ってるなあ(笑)。
趣味の極北だよ。












SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm








人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする