クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

根岸線全駅下車の旅(その5)

2011-08-07 12:45:52 | 東海道本線等

磯子駅から763Aに乗車。



9時50分に根岸駅に到着。島式ホーム1面2線の横に多数の側線が並ぶ構内です。



トイレに行こうと大船方に行くと、ちょうどEF210 135が入換していました。東海道線貨物の世界ではもう主力車両です。



跨線橋を上って駅構内を。付近にコンビナートがあるということで、多数のタキが置かれていました。この時期は東北のオイルターミナルが震災でやられていたので、ここが日本の石油輸送の要となっていました。それにしても、この駅の跨線橋は高いですね。



それでは駅舎撮影。波形の旅客上屋をもつ、平屋建ての駅舎です。駅舎の左側にはリトルマーメイド、右側にはNEW DAYSが隣接しています。



駅入口の様子。三渓園の最寄り駅(バスでアクセス)ということもあって、とても利用客が多いです。自動改札の左側にはKIOSKがあります。その右側には「みどりの窓口」があり、営業時間は7:00~20:00です。



駅前の様子。広場の北側には東急ストアがあり、ミスドなどが併設されています。



駅からマンション1棟分はずれると、大通りに出ました。その向こうは崖となっており、横浜市の住宅事情が垣間見えます。



駅南方のマンションの一角では桃の花が咲いており、また1つ春の風物詩を見つけました。あらかじめお断りしておきますが、これは2011年4月3日の旅行記です。



そろそろ出発の時間となりました。改札をくぐると、ちょうど見慣れないDLが入換作業を行なっていました。


10時20分発の1020C(E233系133編成)に乗車し、横浜に一歩近付きました。



10時22分に山手駅に到着。対面式ホームの2面2線の構内です。



改札を抜けて駅舎内部へ。2台の自動改札の脇に「みどりの窓口」があり、営業時間は7:00~20:00です。トイレは、1番線に向かう階段と2番線に向かう階段の間にあります。



それでは駅舎撮影。昭和39年5月の開業以来の平屋の駅舎です。駅前は狭く、撮影しにくいです。


折角なので、周辺散策しましょう。


続きはこちら


<ブログランキングに参加中です。もしよろしければ、是非ワンクリックして下さい。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング