クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

羽後本荘駅橋上駅舎化キネン乗り継ぎ(その4)

2022-04-09 07:58:46 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

前回の記事で反映出来なかったですが、東京メトロは一昨日、駅バリアフリー化の促進のため、来春より普通運賃を10円ほど値上げすると発表しました。例えば、代々木上原~代々木公園間の運賃が170円から180円に値上げされるようなものです。これを契機にホームドアの設置を進めるということです。


その3はこちら


さて、本題に。定刻にやってきた、10時53分発の136M(E129系B12編成)で内野西が丘駅を出発。越後赤塚駅まで新潟国際情報大生と相席に。



11時2分に越後曽根駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。



では駅舎の中へ。「みどりの窓口」があり、営業時間は7:20~14:20(休み2回)です。



右手には待合室が。16人分座れるベンチとなっていますが、ソーシャルディスタンスのため間引きされています。



それでは駅舎撮影といきたいところでしたが、西蒲中央病院のマイクロバスが待機してました



この駅前からは、白根桜町ゆきの白根タクシーのワゴンしか発着しません。



例のマイクロバスがいなくなったところで駅舎撮影。昭和41年12月築の、国鉄後期型駅舎です。トイレは新潟方に。



吉田方には農業倉庫が。嘗て普通駅だった名残として、上り本線の脇には引込線が設けられているのです。



時刻表を。1時間に0~3本ずつです。当駅始発列車が1本存在します。



それでは周辺散策。学生時代にバスに乗った時、何度か通った覚えがありますが…。



でも、西川竹園高校だったはずの建物に向かって進みます。駅を出るとすぐに西川郵便局が。



翌々日が衆議院選挙ということで、この3氏が議員のバッジをめぐってデッドヒートを繰り広げていたのです。で、勝ったのは「細田けんいち」の方ですかね。



駅を出て4分ほど、まいらいふ西川を通過。グループホームです。


つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟駅前の萬代橋ラインBRT乗り場が移設された!

2022-04-07 15:40:00 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

 前回の記事で反映出来なかったですが、JR東日本の深澤社長は一昨日、首都圏の330駅においてホームドア設置などバリアフリー工事を進めると発表しました。その費用を捻出するため、来春より東京電車特定区間の普通運賃を10円値上げし、通勤定期も値上げするとしています。
 それはさておき。新潟駅万代口では、昨日から萬代橋ラインBRT乗り場とバス降車場が移設されており、マルタケビルのドラッグトップスの前の横断歩道が利用出来なくなっています。これは、来年度に予定されているバスターミナルの移設のための準備段階に違いありません。
 早速ですが、2022年3月10日からの新潟駅高架化工事のあらましにまいりましょう。



2022年3月10日。現在の萬代橋ラインBRT乗り場になっている一帯では、カラーコーンが敷かれてました。



2022年3月13日。現在のバス降車場の前の一帯でもカラーコーンが敷かれ、タクシー置き場が半分になってました。



2022年3月14日。Cocolo東のマツモトキヨシの向かいの日本海庄やが3月31日をもって閉店することになりました。



3月6日までフジヤデザートカフェの店舗だった一帯には何も入っていません。



Cocolo本館の竹徳かまぼこは、3月27日をもって閉店することになりました。



2022年3月17日。現在の萬代橋ラインBRT乗り場には、鉄骨が建てられてました。



2022年3月29日。新A線では軌陸車が作業してました。



新たなポイントも設置されてました。



でも、新A線は「地上」への下り口で途切れてました。



2022年3月31日。ガレッソの前の車道が通行止めになりました。



旧バス降車場の出口ではスロープが出来てました。



現萬代橋ラインBRT乗り場では屋根が完成し、バス乗車場も示されました。



で、8,9番線の背後では、何やら意味ありげなアスファルトのパッセージが



2番線に上がると、左手には未使用のサインボードが新1番線のものに違いありません。



白山方にも新1番線のサインボードが



2022年4月1日。新潟駅の旧びゅうプラザは、駅たびコンシェルジュに生まれ変わりました。



その駅たびコンシェルジュの横では、「つぎの新。」のパネル展が



スターバックスとサインボードの間は白い壁になってました。



バス降車場の移設が4月6日と示されました。



高架下ではコンコースの工事がまっしぐら。



前日までVIE DE FRANCEだったスペースは、しっかりとシャッターが下ろされました。



日本海庄やもシャッターが下ろされました。



で、その日本海庄やの隣の亜麵坊は、22年と248日間営業していたこのスペースから撤退しました。



6月5日以降に新・在来線東口改札になるだろうブースでは、電気がついて工事が本格化してました。



2022年4月3日。仮万代口の前の歩道は、とある一角がバリケードに囲まれました。



3月27日まできやりの店舗だった一帯は白い幕が張られ、4月21日に移転開業する亜麵坊の準備が進められてました。



2022年4月5日。新1番線では、視認性向上のために所定停目が黒で協調されました。



2022年4月6日。萬代橋ラインBRT乗り場の移設の日を迎えました。



その萬代橋ラインBRT乗り場は、せいぜい1、2年程度の利用と想定されており、屋根が簡単なつくりとなっています。椅子もありません。



前々日まで萬代橋ラインBRT乗り場だったブースの前では、回送のバスが通過していきます。



バス降車場も移設されました。屋根が掛かっておらず、直接駅前ロータリーに行けません



一旦、旧バス降車場の屋根まで狭い通路を歩かされます。



旧バス降車場の歩道は、運用していることは運用しているものの、途中で行き止まりとなり横断歩道も渡れなくなっています



で、現在のバス降車場には回送のバスも通過していきます。



仮万代口前のカラーコーンの内部では、新たに歩道が拡張されてました。近々歩道が変更になるに違いありません。


 長くなりましたが、新潟駅高架化工事の「いま」は以上です。Cocolo東の店舗がどんどん閉店し、万代口のバスの乗り降りの動線が少し長くなっているように感じます。これは、来年度に予定されているバスターミナルの地下化及びCocoloの移設に向けての一時的な姿に過ぎません。
 では、萬代橋ラインBRT乗り場の移設がなぜ4月6日なのか?それは、高校生の入学式に合わせたものだと考えられます。新高1生が戸惑わないようにするために考え抜かれたのでしょう。
 話が変わりますが、JR九州は昨日、「ふたつ星4047」を西九州新幹線の開業と同時の9月23日にデビューさせると発表しました。1、3号車が普通車指定席となり、2号車がフリースペースとビュッフェです。特急列車として運転するので、「18きっぷ」での利用は出来ません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後本荘駅橋上駅舎化キネン乗り継ぎ(その3)

2022-04-05 15:45:00 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

越後線139Mは9時50分に吉田駅に到着。6分の停車時間で編成撮影といきたいところでしたが、背後にはE129系A27編成の姿が153Mの時間までずっと待機してたに違いありません。




10時23分に内野西が丘駅に到着。一見する限り片面ホーム1面のみのようですが…。



北側には引込線があるのです!



では駅舎の中へ。無人化されて窓口が閉鎖され、簡易Suica改札機のみとなっています。



右手の待合室には8人分座れるベンチと自動券売機が。



それでは駅舎撮影。平成17年3月開業の、平屋の駅舎です。跨線橋のようなものがありますが、南北連絡通路です。尚、トイレは内野方に。



30分の滞在時間で周辺散策。建設中の集合住宅は「満室御礼」尚、標高は1.9m。



駅を出て3分ほど、広通川を渡ります。



駅を出て5分、ウェルシアと清水フードに出ました。開駅から16年あまり、内野西が丘も賑やかになってきました。



で、その清水フードの向かいにはグラウンドが新潟西高校です。



折角なので、駅に戻り自由通路を渡って東口に出ました。これぞ日本晴れ



新興住宅地が広がってました。向こうには田んぼ。すると、吉田行きの136Mの遅延のアナウンス


 話が変わりますが、JR東日本の深澤社長は今日、東北新幹線の福島〜仙台間について徐行区間付きながら4月14日に運転再開すると発表しました。これに伴い、東北本線の臨時快速及び「いなほ5・10号」の秋田延長運転も終了し、「いなほ3・10号」は本来のH編成に戻ることになります。
 そしてもう1つ。東急電鉄は今日、8500系について来年1月に定期運用を終了すると発表しました。これに伴い、明日からは「ありがとうハチゴープロジェクト」が展開されます。現在、東急の8500系は、2020系の投入が進んだこともあり、残り2編成になっていました。

 次は、新潟駅高架化工事の「いま」をお伝えします。


続きはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後本荘駅橋上駅舎化キネン乗り継ぎ(その2)

2022-04-03 08:48:25 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

8時25分発の265M(E127系V13編成)で矢作駅を出発。吉田駅にて越後線134M(115系N37編成)に乗り継ぎます。



8時58分に桐原駅に到着。片面ホーム1面のみの構内です。



ホームにはミニ庭園があり、コキアが可愛く存在感を放ってました



では駅舎の中へ。6人分座れるベンチと乗車駅証明書発行機が備え付けられています。



それでは駅舎撮影。昭和59年3月31日築のコンクリ駅舎です。トイレは手前の区画。



時刻表を。1日10本ずつです。平日のみ運転の臨時列車は含まれておりません。



32分の滞在時間で周辺散策。駅を出てすぐに県道574号に出ました。



駅を出て3分、桐原郵便局に出ました。



寺泊港への交差点に出ました。左折して県道277号に出れば海端に行けますが。



で、その交差点には廃GSがありました



駅に戻る途中、A27編成の回送とすれ違いました本来ならば147Mに充当されますが。集中保守工事の関係です。



ナナカマドが見頃でした



駅に戻って見取り図を描こうとすると、清掃ダイヤにぶち当たってしまいました止む無く外に出ましたが、遠くに望む弥彦山に癒されました



後ろ髪を引かれるかのように、9時30分発の8139M(115系N35編成)がやってきました。この日はこれを逃すと、157Mまで待たなきゃでしたから。


話が変わりますが、富山地方鉄道は一昨日、4月15日に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。最大のポイントといえば、特急の消滅です(現在は、宇奈月温泉→立山に設定されているのみ)。これは、このコロナ禍で利用が大きく減少しているからであり、世界が元に戻れば復活することがあるということです。特急用で導入された元西武車については、普通列車で運用されるということです。


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後本荘駅橋上駅舎化キネン乗り継ぎ(その1)

2022-04-01 15:41:00 | 新潟の鉄道(駅舎関係)

 2022年度に入り、上越新幹線のE2系にとってはラストイヤーとなります。JR九州では、自由席特急券が今日から値上げされました。「富士急行電鉄」は「富士山麓電気鉄道」に社名が変わります。それに先立つこと3日前、「セノハチ」の専用機関車であったEF67形が引退しました。
 さて、これからお伝えするのは、2021年10月29日(金)~30日(土)の「羽後本荘駅橋上駅舎化キネン乗り継ぎ」です。この頃はコロナの感染者数が大きく減少してきたということで、「えちごツーデーパスSP」と「きらきら日本海パス」で羽後本荘駅の橋上駅舎などを訪問してきました。前半は越後線などの駅を巡り、後半は羽越本線の改築駅舎を巡ってきました。
 前置きはこれくらいにして、そろそろ出発しましょう。



自転車で新津駅に行き、7時6分発の信越線424Mで出発。E129系B23編成+A18編成でしたが、席にありつくのがやっと。東三条駅で乗り継いだ弥彦線224Mは、E129系A5編成での代走でした。



吉田駅到着後、速攻で264M(E127系V13編成)に乗り継ぎ、8時11分に矢作駅に到着。片面ホーム1面のみの構内です。



では駅舎の中へ。窓口のようなものがありますが、無人化されて乗車駅証明書発行機になっています。尚、ベンチは6人分。



それでは駅舎撮影。昭和58年3月31日築の、方形屋根の駅舎です。トイレは東三条方に。矢作駅は1916年に開設されました。



時刻表を。上下それぞれ12本ずつです(土休日運転を含む)。全てがワンマンです。



弥彦方ではJA越後中央弥彦支店が建設工事中



14分の滞在時間で周辺散策。駅前は閑静な住宅街。



数分ほど歩くと県道29号に出ました。紅葉や初詣などの時期などは、土休日を中心に大渋滞します。



吉田方に7分ほど戻った所には一の鳥居が件のJAに通勤しているとおぼしきOLとすれ違い、挨拶を交わしました。



で、5分くらい奥に入った所には弥彦中が。



出発前にホームから望む景色を。弥彦山です。とはいえ、色づきが今一歩でしたが。


話が変わりますが、今春の「高田お花見号」は、本来のE653系U編成が福島〜仙台間の臨時快速に駆り出されているため、同系H編成に変更されています。その関係で指定席、自由席はそれぞれ1両減車され、グリーン車もなくなっています。


つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング