学生時代の旧友に会いに、東京へ行ってきました。去年の秋、留学時代の友達が、ひょっこりペンションに泊まりに来てくれて、34年ぶりに再会。それがきっかけで他の友達とも連絡が取れ(SNSのおかげ)、今回、6人で集まることになったのです。35年ぶりでしたが、数ヶ月前にも会ったかのように、何の違和感もありませんでした。
↑上田駅までは車で40分ほど。駅近くの駐車場に車を停めました。
↑新幹線で上京。東京へは2年ぶり。
↑高崎からは浅間山がこんなに大きく見えました。
↑上野で下車した後、待ち合わせ場所の亀有へ。駅前には、こち亀の両さんがいました。私も100巻目くらいまでは単行本を読んでいましたが、最終的には201巻まで続いたそうです。
↑亀有公園前派出所をモチーフにした記念館の前に、偶然、お巡りさんがいました。
↑亀有の友人宅は、500世帯が暮らすマンモスマンションでした。ちなみに、ガーデンストーリーがある峰の原高原区は74世帯(^^;
↑最上階にある友人宅のバルコニーからは、スカイツリーが見えました。
↑夜遅くまで、昔話に花が咲きました(^^)
↑こんな色をしたお月さんも。
↑翌日、ランチをした後、友人の車で上野まで送ってもらい、新幹線の時間までちょっと時間があったので、アメ横をぶらぶら。
↑上野駅はかつては北の玄関口。私も長野からの特急をここで降りていましたし、最初に渡英した時は、ここからスカイライナーに乗って成田空港へ行きました。
↑東北新幹線や上越新幹線も走っていました。上田までは北陸新幹線で1時間15分ほど。亀有と上野に行っただけで、大都会から長野に帰ってきました。