記録的に寒かった5月も今日が最後。明日から6月が始まるとは、とても思えません。この低温続きの影響で、庭の草花の生育は、例年より10日前後、遅れているような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/a94011320546bda5e46429eb137eadde.jpg)
↑咲きそうで咲かないチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/c2d21cf22eb6bcfc919b54e23f638c34.jpg)
↑少しずつ、少しずつ、ワスレナグサが咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/e0e2d8116453ab1b9080e29ce750fd40.jpg)
↑シレネは、なぜだか、この株だけ成長が早く、すでに花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/70c62a487ca9f1cb591a52dc28ef3cf6.jpg)
↑ひっそりと咲く、淡い黄色のラミウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/4b35919e7c42f69808679d3b3389b367.jpg)
↑ゲラニウムの小花。 ↑寒いので、いまだにスイセンが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/670d892fedc4bbd64c73543059ccd71d.jpg)
↑ベランダの板を通り抜けて伸びるヤナギラン。 ↑Lucy in the garden.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/a94011320546bda5e46429eb137eadde.jpg)
↑咲きそうで咲かないチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/c2d21cf22eb6bcfc919b54e23f638c34.jpg)
↑少しずつ、少しずつ、ワスレナグサが咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/e0e2d8116453ab1b9080e29ce750fd40.jpg)
↑シレネは、なぜだか、この株だけ成長が早く、すでに花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/70c62a487ca9f1cb591a52dc28ef3cf6.jpg)
↑ひっそりと咲く、淡い黄色のラミウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/a4b387f372cbbdb3554bfaaea6c4c293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/4b35919e7c42f69808679d3b3389b367.jpg)
↑ゲラニウムの小花。 ↑寒いので、いまだにスイセンが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/847ef27a0c9be305c9399ed4e1422265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/670d892fedc4bbd64c73543059ccd71d.jpg)
↑ベランダの板を通り抜けて伸びるヤナギラン。 ↑Lucy in the garden.