今日も27℃を超え、この時季らしい暑さ。夕方、2時間ほど時間ができたので、おとといできなかったバックヤード・ガーデンの手入れをしました。
↑明日から8月。すっかり、庭の緑色が濃くなりました。
↑一日花のヘメロカリスが咲き始め。
↑ヤマアジサイとリシマキア。
↑赤に続いて、濃いピンクのベルガモットも咲き出しました。
↑ペルシカリアのレッドドラゴンとアルケミラモリス。
↑アナベルも白く色づき始めました。
↑ダリアのティトキポイントは、これから霜が降りるまで咲き続けます。
↑ヘリオプシスとクナウティアの共演。
↑ゲラニウムのロザンネとアストランティア。
↑白い花は、自生種のヨツバヒヨドリ。
↑一年草のニゲラ。
↑カンパニュラの右手前の植物は、庭に自生しているウバユリ。
↑デルフィニウム三種。
↑8月はどんな一ヶ月になるのでしょうか? 天気もコロナも、先が読めない時代です。