高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

朝の散歩

2013年05月31日 | 風景写真
 寒くなったり、暑くなったり、雨がほとんど降らなかったり、急に梅雨に入ったり…と、天候不順が続いた5月も今日で終わり。今朝は空気がひんやりしていましたが、3日ぶりに真っ青な空が広がりました。


↑朝、ルーシーの散歩に出掛けると、テニスコートのフェンス沿いに
何か大きな生き物が、こっちに向かって歩いてきました。


↑一瞬、びっくりしましたが、カモシカだったので、ほっと
一息。この場所で、カモシカに出会うのは初めてです。


↑私とルーシーが風下にいたせいか、カモシカは、かなり近づくまで
私たちの存在に気付きませんでした。その距離、15メートルほどでした。


↑少し霞んでいましたが、北アルプスが見えました。だいぶ、雪融けが進んだようです。


↑朝から、強い日差しが降り注ぎます。


↑伸び始めたスキー場の草。


↑アズマギクやスズランが咲き出しました↓



↑チゴユリも咲いていました。


↑こちらはギボウシ。


↑今、ゲレンデには、ワラビがたくさん出ています。


↑この時季、あっという間に背を伸ばすイタドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2013年05月30日 | Today's garden
 昨日、長野県は梅雨に入りました。例年より8日も早い梅雨入りだそうです。今月は、極端に雨が少なかったので、庭の草花にとっては、嬉しい雨の季節です。さっそく、昨日と今日は久しぶりに雨が降って、カラカラだった地面が、少し、潤いました。


↑霧靄にかすむ、夕方のガーデン。




↑雨粒が付いた、アルケミラモリスの葉。


↑庭に自生しているウバユリ。花が咲くのは8月です。


↑知らぬ間に、一気に葉を広げたフォスタ。


↑こぼれ種で増えているユーフォルビア。


↑こちらも、こぼれ種で増えているカッコソウ。


↑クロバナフウロウが咲き始めました。


↑シレネのレッドシャンピニオン。


↑色づき始めたアジュガ。


↑チューリップとユーフォルビア。


↑ベランダの踏み板の間から伸び始めたヤナギラン。毎年、この時季になると、何度も
ベランダの下にもぐって、踏み板の間から、ちゃんと頭が出るように手助けしています。


↑つぼみが色づき始めたレンゲツツジ。


↑ボーダーガーデンでは、宿根草がモコモコと、成長してきました。


↑プリムラ。


↑これはサクラソウでしょうか? いつの間にか、庭で咲くようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Playing golf

2013年05月28日 | お出かけ
 小中学校の同級生とゴルフに行ってきました。私の通っていた学校は各学年に1クラスしかなかったので、高校に上がるまでの9年間、ずっと一緒にすごしたクラスメイトです。余談ですが、私の通った高校は、3年間クラス替えがなかったので、小中高を通して、同級生は2組だけ。とてもシンプルです。


↑今回、訪れたのは「望月東急ゴルフクラブ」。苗を仕入れに行く「浅科グリーン
マーケット」から車で15分くらいの所にあるゴルフ場で、今回、初めてプレーしました。


↑山あいを切り開いて作られたコースですが、どのホールも広く、
また、隣りのホールとは離れているので、ゆったりした印象でした。


↑ティーグランドにて。


↑このように、どのバンカーも形が入り組んでいて、その造形美が
面白かったです。芝生や木などの自然を利用したランドスケープ
デザインという側面では、ゴルフ場と庭には、共通点があります↓



↑グリーンにて。


↑ゴルフ場に行っても、やはり、花に目が行ってしまいます。
いろんな種類のツツジが、見頃を迎えていました。


↑カート道路沿いに、剪定して形を整えられたオオデマリの並木がありました。


↑藤棚もありました。


↑カートは電気式なので静か。エンジン式よりスピードが速いので驚きました。


↑カートには、GPS機能を持ったコース案内ディスプレーが備えられていて、
グリーンまでの距離やグリーン上のカップの位置、前の組のカートの位置など、
たくさんの情報が表示され、とても便利でした。スコアも記入できました。


↑お昼に食べた坦々麺。ミニ卵そぼろ丼も付いていて、おいしかったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の買い出し

2013年05月27日 | ガーデン・ソイル
 これまでに購入した草花の苗は、すでに全て花壇に植え込んだのですが、定番のジギタリスをまだ買っていなかったし、花壇の所々にスペースも残っているので、苗の買い足しに行ってきました。やっと暖かくなって、いろんな苗の買い出しに出掛けるのは、本当に嬉しいものです(^^)


↑最初に訪れたのは、同じ須坂市にある「KIナーセリー」さん。


↑こちらは、ビニールハウスが十数棟ある大きな育苗屋さん。今月は雨が少ないので、毎日の
水やりが大変なんだそうです。ビニールハウスで栽培しているのですが、雨が降れば湿度が
上がるし、直射日光も遮ってくれるので、例年だと3日に1度の水やりで済むんだそうです。


↑毎春、一度は訪れます。ハウスでは、町中や学校などに植える一年草を主に育てています。


↑野菜苗のビニールハウスが1棟、宿根草のビニールハウスも2棟あります。今回は、
ジギタリス、ペンステモン、ベロニカなどを購入しました。1年草は1ポット100円程度で
売られていますが、宿根草でも、1ポット150~250円という安さで購入できます。


↑「KIナーセリー」さんの後は、おなじみ「ガーデン・ソイル」さんに
お邪魔しました。「KIナーセリー」からは、車で5~6分の距離なんです。


↑前回、訪れてから、1週間くらいしか経っていないのに、庭は一気に
緑が濃くなっていました。草花たちの成長ぶりに、驚かされました。


↑先週は急に気温が上がって、晴天が続いたので、これまで遅れ気味だった
草花たちが、いよいよ、本格的な成長モードに突入した感じです。


↑深い青紫の花色が特徴的なアンチューサも、いきなり、満開になっていました。


↑たくさんの花々が咲き出したので、できれば、ゆっくり季節が流れてほしいです。






↑冬のさなか、2月に貼り替えた芝生が、ちゃんと緑になってきました。


↑これから、ソイルさんの庭では、信じられないほどたくさんの花たちが、
入れ替わり、立ち替わり、咲き誇り、素晴らしい庭物語が展開していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2013年05月26日 | 風景写真
 このブログを読んでくださっている、ほとんどのみなさんの所では、「桜」なんて、もうだいぶ前の話題だと思いますが、峰の原高原は、やっと花見の季節を迎えました。例年より、1週間以上遅く、桜が満開になりました。


↑国道からペンション村に登ってくる道路沿いに、
20年以上前に村人が植えた、山桜並木があります。


↑ここではソメイヨシノは寒すぎるので、植えてあるのは山桜。


↑今年は、例年より、少し花付きがいいかもしれません。




↑ルーシーもお花見。


↑これは八重桜。


↑芝桜も、ようやく咲き揃いました。


↑白樺の新緑が、日々、青さを増しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の植え替え

2013年05月25日 | Today's garden
 ようやく、やってきたガーデニングの季節。今日は朝から庭に出て、せっせと苗の植え替えに精を出しました。1カ所ずつ、花壇を回りながら、こぼれ種で、定位置ではない場所に芽を出した株を植え替えたり、ナーセリーで自家製種から育てた苗を、花壇に植え込んだりしました。がんばって、ブルーベリーも3本掘り上げ、場所を移動しました。
 全ての仕事を終えた夕方、庭を一周して写真を撮りました。


↑チューリップの種類が増えてきました。


↑洋芝は、すっかり、緑になりました。


↑花が咲いて、少しずつですが、庭に色が付き始めました。






↑ラミウムが咲き始めているのを見つけました。


↑こぼれ種でよく増えるシレネのレッドシャンピニオン。




↑ラナンキュラスのゴールデンコイン。


↑バックヤード・ガーデン↓



↑シダ・ガーデンでは、いろんなシダが葉を広げ始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2013年05月24日 | 峰の原の山野草
 今週に入って、ようやく、暖かで気持ちのいい日が続くようになりました。穏やかな朝日を浴びながら、いつもより足を伸ばして、朝の散歩に行ってきました。


↑車通りが全くない林道を歩くルーシー。


↑カラマツの芽吹きの頃に咲く、カラマツソウ↓



↑バイケイソウの群落。バイケイソウは、葉が開き始めたこの頃の姿が一番好きです。


↑白い小花。名前はわかりません。


↑エンレイソウ。すでに、花の色は抜けていました。


↑猛毒のハシリドコロ。


↑この時季、話しの中で目立つオオカメノキ。


↑散歩の途中、カモシカに遭遇しました。


↑ある程度まで近づいても、じっとしたまま、逃げません。


↑さらに近付くと、走り去って行きました。走ると、意外に速いです。


↑ここ数日は、毎日のように北アルプスが見えています。


↑新緑の峰の原高原と、残雪の北アルプス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥注意報

2013年05月23日 | Today's garden
 今月に入って、まとまった雨は2度ほどしかなく、地面が乾き気味で困っていますが、標高1500mに流れる空気も、だいぶ暖まってきたので、庭の草花たちは、徐々に成長のスピードを速めています。陽が傾き始めた夕方、庭に出て、写真を撮りました。


↑気持ちのいい青空が広がりました。玄関ホールの前では
ルーシーが、散歩に出かけるのを今か今かと待っています。


↑白樺の若葉も、どんどん、開いてきました。


↑夕方の光を浴びる水仙。




↑ユーフォルビアが色づいてきました。


↑次々に咲き出したチューリップ。




↑フロント・ガーデンにある、丸い石積み花壇。


↑茶色く平らだった花壇に、緑の起伏が現れ始めました。


↑フォスタも葉を広げ始めています。その後ろは、10年物のデルフィニウム。


↑ちょっとだけある芝桜。


↑自生しているワスレナグサが咲いているのを見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガリレオ」放送されました

2013年05月21日 | イベント
 ガーデンストーリーでロケが行われた「ガリレオ」の第6話が、昨夜、放送されました。みなさん、ご覧になられたでしょうか? 私は、テレビを見ていて、話の展開や俳優さんたちの演技より、後ろに映っているペンションの方が100倍気になってしまいました(^^;が、ロケが行われていた時の記憶を重ねながら、ドラマを楽しみました。


↑ドラマでも登場した看板と外観。ドラマの中では、「ガーデンストーリー」の
文字が、アルファベット表記になっていたことに気づいたでしょうか?


↑山ガールにふんした5人の俳優さんが、ペンションに到着する際のシーンが撮影された
玄関ホール。ドラマでは時計の位置が正面に変えられ、時間の経過を演出していました。


↑夕食のシーンなどが撮影されたダイニングルーム。夕食のビーフシチューは、
スタッフさんが、半日も掛けて煮込んだ手作り料理。残念ながら、ドラマの中で
食べるシーンはありませんでしたが、夕食シーンの撮影が終わった後、俳優さん
たちが「おいしい」と言いながら、召し上がっていました↓



↑夕食後、お風呂の順番待ちをしている際、団欒している様子が撮影された談話室。


↑撮影に使われた客室。


↑殺された俳優さんが、呼び出された際、客室を抜け出したドア。


↑そして、今回の事件で、正に“トリックのカギ”となった鍵。
ホログラムを剥がすシーンは、とてもよくできていました。


↑もう1つ、事件の謎を解く重要な場所として出てきた浴室ですが、これは
セットなので今は何もありません。撮影時には、こんな浴室がありました↓
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の目覚め

2013年05月20日 | Today's garden
 昨日の夕方から夜中にかけて雨が降り、今日の日中は20℃まで気温が上がりました。このお湿りと暖かさで、野山では、成長が遅れていた植物たちが、一気に活動を始めました。


↑まだ、茶色い草原で咲き出したショウジョバカマ。


↑少女が袴を履いた姿に見えることから、この名前が付いたそうです。


↑ショウジョバカマが目立つように、色を鮮明にするモードで撮影しています。


↑コゴミも葉を広げ始めました。


↑きれいなアイボリーのオオカメノキ。


↑タラの芽も出ました。ガーデンストーリーの庭には、10本以上、タラの
木が生えているので、春の味覚として、ちょこっといただきました。


↑これは、ウバユリの大株。つやつやしていて、色鮮やか。ガーデンストーリーの前の林で、
ここ数年、勝手に保護活動をしているので、だいぶ、数が増えてきました(^^)


↑白樺の芽吹きも始まり、山々が美しい新緑に染まっています。


↑今日のブログの写真は、ルーシーの夕方の散歩の途中で撮ったものです。


↑眼下には、雲海が広がっていました。雲の向こうには、うっすら戸隠連山が見えています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする