ペンションガーデンストーリーから、直線距離で3キロ程の所に、アメダスの観測所がありますが、今朝はそこで-19.2℃を記録し、今シーズンの最低気温を更新すると共に、全国で一番低い気温を観測しました。
さて、2013年、最後の更新になります。今年もたくさんの方に、ブログ「高原の庭物語」をご覧いただき、本当にありがとうございました! 今日の更新は、今年256回目。平均で週5日、ブログを更新してきたことになります。趣味のガーデニングを発信することが、ブログを続けている基本的なモチベーションです。また、風景写真も好きなので、恵まれた自然環境の中で生活していることも、たくさんブログを更新できた理由です。
ちなみに、今年、庭で写した写真は5000枚以上になります。その中で、いい写真を選んで、約1000枚保存してあります。その保存写真で、今年1年の庭を振り返って、年末のごあいさつにさせていただきます。「みなさん、どうぞ、良いお年をお迎えください!」。
↑4月4日。今年は3月後半が異様に暖かく、雪融けが一気に進みましたが、この後、寒さがぶり返し、
何度か積雪もあって、結局、庭の雪が融けたのはゴールデン・ウィークに入った頃でした。
↑5月16日。ようやく、新しい宿根草の植え込みができる季節になりました。
↑6月6日。やっと、チューリップが咲き揃いました。
↑6月16日。新緑の中、レンゲツツジやオオデマリが咲き、華やかになり始めました。
↑6月16日。裏庭では、2年ぶりにキングサリが咲き誇りました。
↑7月6日。アルケミラモリス、ゲラニウム、アストランティアの共演。やっと、本格的な花の季節の到来です。
↑7月13日。見事に咲き誇った10年物のデルフィニウム。
↑7月22日。1年で最も華やかな季節の始まり。
↑7月30日。真夏になって、やっと咲き始めたダリア。
↑8月12日。花盛りになったフロント・ガーデンの花壇。
↑8月12日。ウッドデッキ横のベルガモット。
↑8月12日。夏の花々が咲き競うバックヤード・ガーデン。
↑8月20日。庭で採取した種から育てたエキナセア。
↑8月20日。ガーデンシェッドをバックに。
↑8月20日。裏庭のボーダーガーデン。
↑8月25日。峰の原に自生する山野草を植栽したコーナー。
↑9月13日。ここ数年、夏が長くなったので、9月になっても、たくさんの花を楽しめます。
↑9月13日。秋の花、クジャクアスター。
↑10月1日。業者さんにお願いして、芯止めしていたモミの木を根元から切り倒しました。
↑10月24日。例年より10日ほど遅れて、秋色に染まったガーデン。
↑10月24日。宿根草やハーブの刈り込みを始めました。
↑10月28日。カエデの紅葉。
↑11月9日。霜で凍ったゲラニウムのロゼンネ。
↑11月9日。来年に向けての堆肥まき。
↑11月13日。初雪で覆われたガーデン。草花たちは雪の下、来年の春まで、静かに長い眠ります。
さて、2013年、最後の更新になります。今年もたくさんの方に、ブログ「高原の庭物語」をご覧いただき、本当にありがとうございました! 今日の更新は、今年256回目。平均で週5日、ブログを更新してきたことになります。趣味のガーデニングを発信することが、ブログを続けている基本的なモチベーションです。また、風景写真も好きなので、恵まれた自然環境の中で生活していることも、たくさんブログを更新できた理由です。
ちなみに、今年、庭で写した写真は5000枚以上になります。その中で、いい写真を選んで、約1000枚保存してあります。その保存写真で、今年1年の庭を振り返って、年末のごあいさつにさせていただきます。「みなさん、どうぞ、良いお年をお迎えください!」。
↑4月4日。今年は3月後半が異様に暖かく、雪融けが一気に進みましたが、この後、寒さがぶり返し、
何度か積雪もあって、結局、庭の雪が融けたのはゴールデン・ウィークに入った頃でした。
↑5月16日。ようやく、新しい宿根草の植え込みができる季節になりました。
↑6月6日。やっと、チューリップが咲き揃いました。
↑6月16日。新緑の中、レンゲツツジやオオデマリが咲き、華やかになり始めました。
↑6月16日。裏庭では、2年ぶりにキングサリが咲き誇りました。
↑7月6日。アルケミラモリス、ゲラニウム、アストランティアの共演。やっと、本格的な花の季節の到来です。
↑7月13日。見事に咲き誇った10年物のデルフィニウム。
↑7月22日。1年で最も華やかな季節の始まり。
↑7月30日。真夏になって、やっと咲き始めたダリア。
↑8月12日。花盛りになったフロント・ガーデンの花壇。
↑8月12日。ウッドデッキ横のベルガモット。
↑8月12日。夏の花々が咲き競うバックヤード・ガーデン。
↑8月20日。庭で採取した種から育てたエキナセア。
↑8月20日。ガーデンシェッドをバックに。
↑8月20日。裏庭のボーダーガーデン。
↑8月25日。峰の原に自生する山野草を植栽したコーナー。
↑9月13日。ここ数年、夏が長くなったので、9月になっても、たくさんの花を楽しめます。
↑9月13日。秋の花、クジャクアスター。
↑10月1日。業者さんにお願いして、芯止めしていたモミの木を根元から切り倒しました。
↑10月24日。例年より10日ほど遅れて、秋色に染まったガーデン。
↑10月24日。宿根草やハーブの刈り込みを始めました。
↑10月28日。カエデの紅葉。
↑11月9日。霜で凍ったゲラニウムのロゼンネ。
↑11月9日。来年に向けての堆肥まき。
↑11月13日。初雪で覆われたガーデン。草花たちは雪の下、来年の春まで、静かに長い眠ります。