高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

続、雪の片付け

2015年01月31日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今日は曇りの予報だったのに、断続的に雪が降り続いています。日中の気温は-8℃しかなく、雪と風で極寒の一日でした。


↑降り始めからの積雪は20~30cmで、まだ降り続いています。




↑通路と駐車場の除雪を終え、その後は、屋根から落ちた雪の片付けをやりました。


↑この寒さで、雪がコチコチに凍ってしまったので、つるはしで崩しながらの作業です。


↑フロント・ガーデンにある雪捨て場が、ずいぶん、遠くなってしまいました。


↑土曜日で、保育園がお休みの子供もお手伝い。


↑子供は雪をそりに乗せて運搬。なぜか、ルーシーもいっしょに行ったり来たり。


↑すぐに飽きると思ったら、2時間くらい手伝ってくれました。


↑およそ5時間の作業で、やっと建物南側の片付けがひと段落。まだ1月
だというのに、雪の壁の高さは、すでに屋根より高くなってしまいました。


↑Before & after↓



↑続いて建物裏の通路の復旧作業。地面までの除雪はとても無理なので、
雪で階段をつくって通れるようにしました。本来ここは、平らな場所です。


↑屋根から落ちた雪の高さが、ついに2階の窓より高くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の青空

2015年01月29日 | 風景写真
 昨日の夜中から今朝にかけて-15℃前後の冷え込みが続き、空気がすっかり冷え切ってしまいました。早朝のルーシーの散歩の時は、この冬、一番寒く感じました。さて、昨日から明日までの3日間は、菅平の大松山ゲレンデでスキーを教えています。大松山で滑るのは、今シーズン初めてになります。


↑久々に、雲ひとつない青空が広がりました。


↑大松山の中腹まで登れる4人乗りの高速リフト。


↑4人乗りリフトの終点。


↑木々は霧氷で真っ白。


↑大松山からは、四阿山や根子岳をはじめ、菅平高原が一望できます。


↑遠くに、うっすら富士山も見えました。


↑真っ白なカラマツ林↓



↑ゲレンデの中腹から見た山頂。


↑生徒さんのスキーが上達したので、午後一番で山頂まで登りました。


↑山頂へ架かるペアリフト。


↑活火山の浅間山。今日は時折り、噴煙を上げていました。


↑午後になっても霧氷が残っているのは寒い証拠。最高気温は-5℃くらいでした。


↑天気は下り坂。夕方には灰色の空に変わり、今夜からはまた大雪の予報が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪に追われて…

2015年01月28日 | 季節の話題や身近な出来事など
 日曜日から月曜日にかけて、5℃くらいまで気温が上がりました。寒さが緩むとホッとするのですが、その影響で、先週、屋根の上に積もった雪が全部滑り落ち、ペンションの建物が埋まってしまいました。放っておく訳にはいかないので、スキー学校の仕事の合間を縫って、応急作業を行いました。


↑ペンションの南側。落ちた雪が、屋根までつながってしまいました。




↑機械はないので、スコップ1本での人力作業です。


↑屋根から落ちた雪をどかすと、屋根の上に残っている雪が、また落ちてきます。


↑ルーシーは落雪が恐いので、たまに様子だけ見に来ます。


↑Before & after. 昨日の午後、2時間半くらいかけて、応急処置を済ませました↓



↑Before & after↓



↑建物の北側はこんな状況。


↑昨日の夕方から作業を開始。保育園から帰ってきた子供もお手伝い。


↑ここからは今日の様子。屋根の上は、昨夜降った雪で、また真っ白に。


↑今日は、午前中の2時間ほどしか時間がなかったので、最初に建物の
裏側へ行く導線を確保。残った時間で、落ちた雪を片付け始めました。


↑Before & after↓

↑こちらも、取り急ぎ、応急作業を済ませました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況、スキー実習

2015年01月26日 | 季節の話題や身近な出来事など
 菅平高原では、学生のスキー実習が佳境に入っています。主には中高生ですが、小学生から大学生まで、たくさんの学生さんたちが、入れ替わり立ち替わり、菅平を訪れてスキーを滑っています。


↑朝、まだ誰もいないスキー場。朝は氷点下でしたが、日中は5.4℃まで上がって、
今年の最高気温を記録。スキーウェアーを着ていると、暑いくらいでした。


↑表ダボスゲレンデ。奥に見えている山は、右が日本百名山の
四阿山(2354m)、左が花の百名山の根子岳(2207m)です。


↑表ダボスの高速クワッド(4人乗り)リフト。


↑広々とした、通称ダボスの丘。


↑ちなみにダボスの丘は、夏は一面の草原になっています。


↑ルーシーをフライングディスクで遊ばせる時は、大抵、ダボスの丘に行きます。


↑冒頭で「佳境」と書きましたが、リフト乗り場は混雑時、こんな状況に。


↑根子岳を滑りたい人は、この雪上車に乗って、山頂まで行くことができます。


↑以前、根子岳に登った時に、山頂付近から写した一枚。こんな雄大な風景を一望できます。


↑裏ダボスゲレンデ。


↑奥ダボスゲレンデ。ちなみに、ダボスというのは、スイスにある山岳リゾートの地名。
その風景が似ているということで、ダボスと菅平は、姉妹都市提携を結んでいるのです。


↑遠くに湯の丸山(右/2101m)から浅間山(左奥/2568m)にかけての山並みも見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に囲まれて…

2015年01月25日 | 季節の話題や身近な出来事など
 1年で最も寒い時季に入り、毎朝-10℃~-20℃くらいの厳しい冷え込みが続いています。日ごとに積雪が増え、雪のやり場に困る程になってきました。


↑まだ1月というのに、ペンションはすっかり深い雪に囲まれてしまいました。


↑建物の裏側。


↑スキー学校の仕事が忙しく、屋根から落ちた雪の除雪が追いつきません。


↑足を伸ばせば、2階の窓から、出入りできそう。


↑フロント・ガーデンの様子。この場所は、地面から2メートルくらい上になります。


↑白樺に積もった雪。


↑雪に埋まったガーデンシェッド。


↑今年初めて、バックヤード・ガーデンに行ってみました。


↑冬の間は、野生動物しか足を踏み入れません。


↑松の木の上に、雪の塊。


↑バックヤード・ガーデンに行った理由は、ウッドデッキの雪下ろし。
デッキ上の雪が、私の背丈ほどの高さになってしまったので、放って
おく訳にもいかず、とりあえず一度、雪を下ろすことにしました。


↑作業できる時間が2時間しかなかったので、上から1メートル分くらい、雪を下ろしました。


↑背丈ほど積もっていた雪が、何とか、ひざ丈くらいになりました。
これだけでも、1トン以上の雪は下ろせたと思います。


↑Before & after↓

↑ウッドデッキは、地上から1メートルくらいの高さに
ありますが、周囲の雪の方が、デッキより高くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ ~霧氷編~

2015年01月24日 | 風景写真
 冬晴れの朝の散歩。最後は、霧氷編をお届けします。


↑ペンションから歩いて5分。こもれび広場の白樺林。


↑朝陽に照らされて。


↑白樺の霧氷。






↑風が雪面に作った波模様。








↑-10℃ですが、久しぶりの青空は気持ちがいいです(^^)




↑北からの残り雲が流れ下る、根子岳の山頂付近。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ ~ルーシー編~

2015年01月24日 | ルーシー
 冬晴れの朝の散歩。ルーシー編です。










↑新雪をかき分け、久しぶりに公園に寄ってみました。遊具はすっかり深い雪の中です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ ~アルプス編~

2015年01月24日 | 風景写真
 今週は毎日のように雪が降って、新たに70~80cm積もりました。朝、雪かきをして、日中はスキー学校の仕事に行って、帰ってきてまた雪かき。それでも除雪が追いつかないので、ペンションは徐々に雪に埋もれつつあります。今朝は、6日ぶりに、朝から青空が広がったので、久しぶりにカメラを持って、ルーシーの散歩に行きました。


↑冬晴れの朝。青空に、北アルプスと霧氷が映えて、きれいでした。










↑峰の原高原から見ると、戸隠連山の真下に、長野市が見えます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の訪問者

2015年01月20日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今日は、北風がすっごく冷たい一日。朝からスキーをしていて、今シーズン、一番寒く感じました。さて、スキー学校の仕事を終えて、夕方、ペンションの周りの雪かきをしていると、ウッドデッキの下に、野生のカモシカがいるのを見つけました。この冬は、頻繁にカモシカの足跡が残っていたのですが、今日はその姿を写真に収めることができました。


↑ペンションの中から、窓ガラス越しに撮った一枚。


↑外に出ると、カモシカもウッドデッキの下から出てきました。


↑通常、カモシカは、人の姿を見ても、すぐに逃げることは
ありません。このように、じっと、こちらを見つめます。


↑その後、裏庭の方へ歩き始めました。


↑裏庭を進むカモシカ。庭のアーチは、半分ほど雪に埋まっています。


↑そのまま、森の中へ帰っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプスに沈む夕陽

2015年01月18日 | 風景写真
 3日間、断続的に降り続いた雪がやっと止んで、お昼頃から青空が広がりました。ずっと雲に隠れていた北アルプスも全景を現したので、スキー学校の仕事が終わった後、家に戻らずに、菅平のスキー場から、直接、峰の原高原のサンセット・テラスに行ってみました。


↑サンセット・テラスに着いたのは4時40分くらい。
日本一の山脈が、端から端まで、きれいに見えました。


↑太陽が沈むにつれて、夕焼けが少しずつ濃くなっていきます。


↑サンセット・テラスは、峰の原スキー場の山頂にあります。今日のように天気が
いい日は、ご覧の大パノラマを堪能しながら、スキーを楽しむことができます。


↑今は、穂高連峰の南に太陽が沈みます。




↑日の入り。北アルプスの向こうに少し雲があったので、太陽の輪郭は出ませんでした。


↑今日、太陽が沈んだ位置からずぅっと北の方、鹿島槍から白馬三山にかけて。夏になると
この辺りに夕陽が沈みます。眼下の長野市も、今回の雪で、真っ白になっていました。


↑冬至からまだ一ヶ月もたちませんが、日没が5時くらいまで伸びました。


↑太陽が沈んでから、しばらくたった後の一枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする