今年も、お庭やお花を愛するたくさんのみなさまに、ペンションガーデンストーリーにお越しいただき、本当にありがとうございました! 2014年はついに、北は北海道から、南は何と沖縄まで、お庭好きのお客様がいらしてくださいました。また、1年を通して多くの方々に、ブログ「高原の庭物語り」をご覧いただいたことも、合わせてお礼申し上げます。
この一年のガーデンストーリーの庭を振り返りつつ、今年最後のブログ更新にさせていただきます。みなさん、どうか、良いお年をお迎えください!

↑標高1500mの庭は、5月下旬になって、ようやくチューリップが咲きます。

↑6月中旬、自生するレンゲツツジが満開に。

↑フロント・ガーデンのアーチに絡んだクレマチス。

↑7月上旬になると、庭が華やいできます。

↑7月中旬。ゲラニウムやアルケミラモリスが見頃。

↑初夏は草花の成長期。日々、庭の風景が変化していきます。

↑ガーデンストーリー自慢のデルフィニウム。

↑8月上旬のボーダーガーデン。

↑バックヤード・ガーデンの中央付近。

↑赤いベルガモットや黄色いヘリオプシスが鮮やかな8月中旬。

↑真夏のガーデンは花盛り。

↑ダリアは夏から秋に掛けて、たくさん、花を咲かせてくれます。

↑9月に入ると、自生する山野草たちとの共演が魅力的に。

↑温暖化の影響か、日頃の手入れの成果か、9月中旬まで花期が伸びてきました。

↑10月、秋色に染まったガーデンも、しっとりきれいです。
この一年のガーデンストーリーの庭を振り返りつつ、今年最後のブログ更新にさせていただきます。みなさん、どうか、良いお年をお迎えください!

↑標高1500mの庭は、5月下旬になって、ようやくチューリップが咲きます。

↑6月中旬、自生するレンゲツツジが満開に。

↑フロント・ガーデンのアーチに絡んだクレマチス。

↑7月上旬になると、庭が華やいできます。

↑7月中旬。ゲラニウムやアルケミラモリスが見頃。

↑初夏は草花の成長期。日々、庭の風景が変化していきます。

↑ガーデンストーリー自慢のデルフィニウム。

↑8月上旬のボーダーガーデン。

↑バックヤード・ガーデンの中央付近。

↑赤いベルガモットや黄色いヘリオプシスが鮮やかな8月中旬。

↑真夏のガーデンは花盛り。

↑ダリアは夏から秋に掛けて、たくさん、花を咲かせてくれます。

↑9月に入ると、自生する山野草たちとの共演が魅力的に。

↑温暖化の影響か、日頃の手入れの成果か、9月中旬まで花期が伸びてきました。

↑10月、秋色に染まったガーデンも、しっとりきれいです。