高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

高原の庭物語

2012年12月31日 | ガーデニング
 大みそかを迎えました。今年も、たくさんのみなさんに、ブログ「高原の庭物語」をご覧いただき、どうも、ありがとうございました! また、このブログを読まれた方が、実際にペンションに泊まりに来ていただいたり、オープン・ガーデンでお越しいただいたりもしました。改めて、お礼申し上げます。
 「高原の庭物語」というブログのタイトルらしく、この1年の庭の様子を振り返って、年末のごあいさつにさせていただきます。どうぞ、良いお年をお迎えください!


↑4月25日。やっとやっと庭の雪が融けて、春が近づいてきました。


↑5月28日。例年より遅い新緑の中、チューリップやビオラが咲きました。


↑6月28日。6月に入ると、さらに低温傾向が続き、例年よりだいぶ遅れて
峰の原高原に自生するレンゲツツジや、オオデマリが咲き始めました。


↑7月13日。7月中旬になって、標高1500mの高原に、ようやく花の季節が到来です。


↑7月18日。今年もデルフィニウムが、ガーデンストーリーの初夏を彩りました。


↑7月19日。例年になく、バラがきれいに咲きました。


↑7月25日。リクニスやヘリオプシスが咲いて、
いよいよ、本格的な花盛りの季節が始まりした。


↑7月30日。鮮やかに咲き上がったバックヤード・ガーデンのデルフィニウム。


↑8月7日。道具小屋の前で咲き誇ったベルガモット。


↑8月8日。バックヤード・ガーデンの中央にある通称“お花畑”。


↑8月17日。キッチン・ガーデンでは、ズッキーニや
ブルベリーなどが収穫の時季を迎えました。


↑8月17日。フロント・ガーデンで、ダリアが咲き揃ってきました。


↑8月17日。種から育てたエキナセアが、たくさん咲きました。


↑8月24日。峰の原高原に自生する山野草を集めたコーナー。カワミドリ、
キキョウ、マツムシソウ、マルバダケフキ、オミナエシなどが咲いています。


↑8月30日。以前は花が少なかったフロント・ガーデンですが、少しずつ
花壇を広げた結果、今年の夏はこんなに華やかになりました(^^)


↑8月30日。いつもの年だと8月が終わるのと同時に咲き終わるホリーホックですが、
今年は、この時点で、まだつぼみが残っていました。手前の白い花はベルガモット。


↑9月9日。まだ、夏の空気が残る中、クジャクアスターが咲き始めました。


↑9月29日。ヘレニウム、シュウメイギク、ユーパトリウムなどが咲く、秋のガーデン。


↑10月23日。しっとり、秋色に包まれたガーデンストーリー。


↑10月27日。少し遅れて、フロント・ガーデンのカエデも色づきました。


↑11月2日。まだ紅葉が残る中、初雪が積もって、再び冬がやってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楠ワイナリー

2012年12月29日 | 季節の話題や身近な出来事など
 昨年、地元の須坂にできた楠ワイナリーが、BSの「辰巳琢郎のワイン番組」で紹介されました。楠ワイナリーについて詳しくは、私の昨年のブログをご覧ください。








↑これが楠ワイナリー。ガーデンストーリーからは車で20分ほどの距離です。


↑ワイナリーのショップ。


↑ワイン談義をする辰巳さんと楠さん。


↑ワインの醸造小屋。


↑番組で紹介された楠さんのワインたち。






↑有名なパティシエの鎧塚さんとのコラボ・ワインもあります。


↑そのワインを、ゲストと共にスタジオで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り

2012年12月27日 | Today's garden
 冬型の気圧配置が緩んで高気圧に覆われた今朝、放射冷却の影響で、-14.5℃まで気温が下がりました。さて、昨日の午後から、東京から来た子供たちに、峰の原スキー場でスキーを教えています。私にとって、今シーズンの初滑りです。


↑スキー教室が始まる前に、足慣らしでひと滑り。リフトで
上まで行くと、東の空から、朝日が昇ってきました。


↑霧氷で真っ白になった木々にも、朝日が差し始めました。


↑寒い朝は、空気が澄んでいて、北アルプス連峰もくっきり見えました。


↑カラマツの霧氷。


↑一緒に滑った子供たち。レッスンだけじゃつまらないので、
ムカデ競走で気分転換。はしゃいで、楽しそうです。


↑まだ、積雪は十分ではないので、ゲレンデでは、スノー
マシンを使った、人工雪づくりが続けられています↓



↑全長1.8kmある初心者コースの風景。


↑みんなで記念撮影。


↑レストランのエントランスには、早くも角松が。


↑真っ白な新雪と、冬の濃い青空のコントラストがきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーション

2012年12月26日 | イベント
 須坂市のアート・パークで開かれている「イルミネーション・フォレスト2012」に、初めて行ってみました。12月14日にイルミネーションの点灯が始まって、クリスマスの昨夜が最終日。期間中は、ハンドベルや声楽など、様々なコンサートも開かれたそうです。
 「今日は最終日だから、駐車場がいっぱいで入れないかも」などと、嫁さんに冗談を言いながら会場に向かうと、何と本当に「満車」の看板が! 幹線道路まで車の列が伸びていて、びっくり。2~3分待っていると、運良く4~5台の車がまとまって出てきたので、私たちはすぐに駐車場に入れました。


↑ここが須坂市アートパーク。人形博物館や版画美術館などがあります。この写真は
今年の3月、「30段飾り/千体のひな人形」を見に行った際に写したものです。


↑駐車場からアートパークへ続く歩道から、さっそく光のトンネルがお出迎え。


↑ハート形のイルミネーションが連続する、人形博物館に続くスロープ。


↑ハートのトンネルの出口に、高さ30メートルの光のタワーが。


↑光のタワーは、中に入ることができます。


↑タワーの中からは、今歩いてきたハートのトンネルが見えました。


↑ブルーの光の球と、光のタワーのコンビネーション。


↑版画美術館のエントランス・ホールでは、清水まなぶさんの「ライトダウン・
コンサート」が開かれ、立ち見の人で中に入れないくらいの盛況ぶりでした。




↑思っていたより、ずっと素敵なイルミネーションでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープニング・パーティー

2012年12月24日 | イベント
 峰の原高原スキー場で、恒例の「オープニング・パーティー」がありました。私たちペンション・オーナーが主催する、手作りのウェルカム・イベントです。


↑前日の霧雨から一転、快晴の一日になりました。


↑気温も下がって、青空をバックに、カラマツの霧氷がきれいでした。






↑私は豚汁係。レストランの厨房を借りて、200人分の豚汁を作りました↓



↑オープニング・パーティーでは、豚汁、地元産のワイン、ソフトドリンクの
無料サービスをはじめ、子供たちには、お菓子のつかみ取り大会をやりました。


↑昨年に続いて、長野県の観光PRキャラクター「アルクマ」くんが
登場。アルクマくんは熊の一種で、「信州をクマなく歩きまくり、
信州の魅力を、世の中にクマなく広げるのが生きがい」です。


↑先月開かれた「全国ゆるキャラ・グランプリ2012」で、アルクマくんは
24位。1000体近くのキャラがエントリーした中で、この順位は立派です。


↑今回は初の試みとして、信州プロレスによる余興を行いました。
2007年に旗揚げした、自称「社会人プロレスごっこ団体」です。


↑雪上の特設リングで、のべ12人のレスラーが、面白おかしく、プロレスを披露。
やる前は、内心、人が集まるか心配でしたが、構成やら、トークやら、実況やら、
ショーとして、しっかりでき上がっていて、とても面白かったです。


↑会場は大いに盛り上がり、子供たちもスキーを忘れて、プロレスショーに
見入っていました。雪の上で、体を張ってがんばってくれた信州プロレスの
みなさんには、ショーの後、温かい豚汁を召し上がっていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場オープン

2012年12月22日 | 季節の話題や身近な出来事など
 ガーデンストーリーが隣接する峰の原高原スキー場が、オープンしました! 今日はスキー場のレストランで、恒例のオープンニング懇親会があったので、出席してきました。


↑スキー場の中心にあるレストラン。


↑天然雪はまだ少なめですが、スノーマシンで作った人工雪を使って、
メインゲレンデと全長1.8kmの初心者コースが滑れるようになりました。


↑ここが、メインゲレンデ。今日は、あいにくの曇り空でした。


↑懇親会には市長さん、県議さん、市議さんをはじめ、スキー学校、
取り引き先の方々、地元のペンションオーナーの面々などが出席。
スキー人口の減少で、それぞれの営業は苦戦を強いられていますが、
「みんなで元気を出してがんばろう」と声を掛け合いました。


↑地元産のワインやクリスマス料理がふるまわれました↓



↑スキー場には、レーシングスキーを専門に扱うカンダハーの出張ショップが
あります。シーズン中には、ニューモデルの試乗会などが開かれます。


↑こちらはガーデンストーリーもお世話になっているケルンズ・レンタル・
ショップ。スキーやスノボーなどを、ペンションまで配達してもらえるので、
お客さんは、ペンションから滑って、スキー場に行くことができます↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2012年12月20日 | 風景写真
 ここ数日、寒さが緩んでいましたが、昨日からは、再び冷え込みが強まって、今朝は-12.5℃でした。この冬の最低気温ではありませんでしたが、朝の散歩で外に出たら、体感的には、これまでで一番寒く感じました。


↑車のボディーに付いた、たくさんの霜の結晶。この写真はテールランプ部分。


↑玄関の窓ガラスに咲いた霜の花。


↑散歩の途中、朝7時をすぎて、ようやく朝日が昇ってきました。


↑白樺林にも、太陽が差し始めました。




↑ミズナラの幹の間からも、太陽の光が。


↑いつものように、ボールで遊ぶルーシー。


↑霧氷林の向こうに望む根子岳。頂上の標高は2207mです。






↑木々の間から望む北アルプス。


↑白く染まった北信濃の山並み。


↑散歩に途中に寄る、いつもの公園。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンション村の庭会議

2012年12月18日 | ガーデニング
 ペンション村の庭仲間4軒が集まって、今年の反省や来年の計画などについて、お茶を飲みながら、話し合いました。峰の原高原では、16軒のペンションがオープン・ガーデンをしていますが、その中でも、特に庭好きのペンションが集まって「ガーデン・ペンションズ」というグループを作って、楽しみながら、活動をしています。
 苗の交換など、日頃からのガーデン交流はもちろん、今年はみんなで、5月に共通の鉢植えとハンギングを作り、6月には庭めぐりで、お隣山梨県のシンプリーガーデン、ミヨシ・ペレニアルガーデン、ハイジの村(県立フラワーセンター)を訪ねました。また、7月には、「雲の上のガーデン」というオープン・ガーデンの催しを2日間開催しました。


↑昨夜、みんなが集まったのは、ロッジ・アボリアさん。
雪が積もった庭には、キャンドルの炎が揺れていました。


↑ダイニング・ルームにある大きな薪ストーブ。


↑館内のクリスマス・ディスプレー。


↑お茶やお菓子をいただきながらの庭談義。


↑今年の庭の様子をテレビに写しながら、花の生育状況や
育て方、冬の間の管理など、改めて情報交換も行いました。


↑アボリアさんのダイニング・ルーム。右奥に薪ストーブがあります。


↑昨夜の会場となったアボリアさんのお庭↓



↑ガーデンストーリーの2軒お隣のペンションのいちごさん↓



↑バラがきれいなひらたペンションさん↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会、クリスマス&バースデー

2012年12月15日 | 季節の話題や身近な出来事など
 しばらく続いていた、真冬並みの厳しい寒さが緩んで、日中は5.5℃まで気温が上がりました。久しぶりに真冬日から解放され、ちょっと一息です。さて、昨晩は、親しくしているペンション仲間のお宅に、晩御飯を食べに行ってきました。


↑訪れたのは、同じペンション村にある「ペンションさすらいの自由飛行館」さん。


↑玄関で、スノーマンがお出迎え。


↑クリスマス・ツリーの前には、立派なドラムのセットが。こちらの
ペンションのオーナーさんは、プロ並みのドラムの腕前なんです。


↑ダイニング・テーブルの一角に設えられたクリスマス・ディスプレー。


↑バースデーとクリスマスを兼ねたショートケーキ。


↑私も自由飛行館のオーナーさんも、来週が誕生日なんです。


↑ケーキを買った長野市内のケーキ屋さん。


↑自由飛行館の奥さんは、雑貨とガーデニングが趣味。館内の至る所に、
これまでに集めた雑貨が、灯りと共にセンス良くディスプレーされています。






↑忘年会も兼ねているので、昨日は鍋パーティー。


↑大阪出身のご夫婦らしく、関西風の鳥鍋です。外は雪。ずっと寒い日が
続いていたので、こんな冬の一夜は、お鍋を囲むのがいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳寒

2012年12月14日 | 風景写真
 3日前に-20.2℃を記録したのを皮切りに、おとといが-18.8℃、昨日は-16.2℃、そして、今朝は-17.9℃… 外の空気も、家の中も、すっかり冷え込んで、12月中旬だというのに、厳寒の天気が続いています。これは、1年で最も寒い時季(1月下旬~2月上旬)と同じくらいの寒さです。


↑北アルプスに沈む夕陽。この時期は、穂高連峰と
乗鞍岳の間くらいに、太陽が沈んでいきます。


↑ここはゲレンデ。峰の原高原スキー場は、明日、オープンします。


↑天気は下り坂ですが、明日は久しぶりに寒さが緩む予報が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする