高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

ガーデン・ソイル

2013年07月31日 | ガーデン・ソイル
 須坂市にある、本格ガーデニングショップ「ガーデン・ソイル」さんに行ってきました。車で20ほどの距離ですが、標高差は1100mもあります。


↑お店のデッキスペース。


↑いろんなフロックスが咲き誇っていました。右手前の紫の花はバーノニア。


↑手前から、マルバ、アナベル、フロックス。


↑ソイルさんに行くのは午前中が多いですが、昨日は閉店前の夕暮れ時にお邪魔しました。


↑ジニア(手前)とクロコスミア(奥)。


↑白のジニア。ジニアは、春先に種を蒔いたそうです。


↑左の白い花はワイルドキャロット。奥の背の高い紫の花がバーノニア。


↑ウツギが花盛り。


↑エキナセア、ジニア、ヘリアンサスなど。


↑エキナセアも元気に咲いていました↓



↑ショップ前には数カ所にいすやベンチが置いてあります。
よく、奥さん待ちの旦那さんが座り込んでいるのを目にします。


↑まだ、咲いているバラもありました。


↑穂状の赤い花はペッシカリア。オレンジはアマランサス。


↑白いクガイソウが咲いていました。クガイソウなら、峰の原でもきっと大丈夫なので、
来年は、ガーデンストーリーのホワイトガーデンに加えてみたいですね。


↑早くも、秋の七草の1つ、オミナエシが咲き始めていました。


↑ショップでは、ガーデニンググッズをはじめ、食器類や雑貨などを購入できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2013年07月30日 | Today's garden
 昨日は最高気温が20℃に届かず、雨模様の肌寒い一日でしたが、今日は25℃近くまで上がって、夏らしさが戻ってきました。


↑ダリアやベルガモットは、つぼみがどんどん開いて、花数を増やしています。


↑芝生の周りに設えた花壇も、日に日に華やかに。


↑雨が降ると、芝や葉物のグリーンが鮮やかになります。


↑清涼感があるアナベルとヤマアジサイの咲き合わせ。


↑フロント・ガーデンのアルケミラモリスやデルフィニウムは、そろそろ見納めです。


↑自生しているウバユリが咲きました。花期は長くありません。


↑地味だけど、独特の迫力があるウバユリの花。花を咲かせた株は、その年限りの命です。


↑ここ数日で、ヤマアジサイが一気に色づきました。


↑ヘリオプシスとヤマアジサイ。反対色のコントラスト。


↑庭全体が、夏らしい、濃い緑に変わりつつあります。


↑鉢植えのクレマチス越しに見るバックヤード・ガーデン。


↑どの花壇もボリューム感が増してきました。


↑赤のホリーホックは植えた記憶がありませんが、昨年からこの場所で咲き出しました。


↑こぼれ種で増える薄紫のスカビオサが、庭のあちこちで咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Close up the flowers

2013年07月28日 | Today's garden
 普段、花のズームアップ写真はあまり撮りませんが、たまには気分を変えて、花を中心に撮影してみました。庭全体を写す時は、風景写真と同じような感覚で撮れますが、花を主役にした写真は、構図やピントを合わせる位置など、結構、難しいです。


↑峰の原の気候にとても合っているゲラニウムのロザンネ。1ヶ月以上、咲き続けてくれます。


↑やっと咲き出したダリア。これから霜が降りるまで咲いてくれますが、秋には
掘り上げて、冬の間、室内で管理しないといけないので、あまり増やせません。


↑ボーダーガーデンで咲く、ラバテラ(桃)、ホリーホック、(赤)、デルフィニウム(紫)。


↑バックヤード・ガーデンに群生しているヘリオプシス。


↑こぼれ種でよく増えるバーベインブルー。


↑一日花のヘメロカリス。


↑ここから3枚は、ルドベキア3種。






↑暑さが苦手のアストランティア。


↑年々、株が立派になっているベロニカ。


↑ガーデンストーリーでは数少ないバラの1つ、バレリーナ。


↑カンパニュラ。白やピンク、薄い青も咲いています。


↑ピンクのアキレア。この先、段々、色が抜けて、白くなっていきます。


↑2段咲きのベルガモット。


↑人気の高山植物の1つ、ヤナギラン。


↑直立したメインの花穂が散った後、枝分かれした部分に花を咲かせるデルフィニウム。


↑マルバ。つぼみを付けるまでは、ホリーホックと、つい間違えてしまいます。


↑香りが強い八重のハマナス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏模様

2013年07月26日 | Today's garden
 ガーデンストーリーの庭では、ルドベキア、アナベル、ダリアなど、夏の花が咲き始めています。


↑今日は、バックヤード・ガーデンの写真から。


↑左の茂みは、芝の小路沿いに続く、ボーダーガーデンの中央付近。


↑そろそろ見納めのデルフィニウム(右)と、咲き始めたばかりのアナベル(左)。


↑濃いブルーのデルフィニウムは、今が花盛り↓



↑ウッドデッキにある鉢植えのクレマチス越しに、雑貨コーナーを望む。


↑左手前の紫の花はバーベインブルー。右手前の白い小花は
アキレア。和名はノコギリソウで、峰の原にも自生しています。


↑所々でバラも咲いています。


↑今年、庭に加わったルドベキア・タカオ。


↑ベロニカも見頃を迎えました。


↑庭に夏らしい印象をもたらすヘリオプシス。こぼれ種でも増えます。


↑ここからは、フロント・ガーデンの写真です。左手前はバードバス。


↑真夏のガーデンを彩る、オレンジ色のルドベキアが咲き揃ってきました。


↑芝生の周りに作られた花壇で、いろんな花が咲き始めています。


↑去年、紫のベルガモットの苗を植えたのに、花は咲かず、今年になって
赤い花を咲かせ始めました。ベルガモットって、土壌の性質や気候で、色が
変わるんでしょうか? その向こうでは、ようやくダリアが咲き出しました。


↑アーチに絡んだクレマチス。右下の黄色い小花は、アルケミラモリス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行

2013年07月25日 | お出かけ
 1年ぶりに、子供を連れて、海に行ってきました。世の中が夏休みの期間に入り、これからペンションの仕事が忙しくなるので、その前のタイミングを見計らって行ってきました。


↑訪れたのは、新潟県の鵜の浜海水浴場。ご存知のように、長野県には
海がないので、県外まで足を伸ばさないと、海へは行けません。


↑お天気には、恵まれました(^^) 曇り時々晴れで、日差しが遮られていた
時間が長かったので、暑さに慣れていない私たちにも、すごしやすい日でした。


↑子供にとっては、生まれて2回目の海。おそらく、昨年のことは覚えていないので、
初めての感覚だったでしょう。最初は怖がって、波打ち際に近寄ろうとしませんでした。


↑海は2~3時間遊べば十分だったので、午後からは上越市にある水族館へ。


↑一番大きな水槽での餌やりショー。


↑アシカとペンギンの餌やりショーを見た後は、イルカショーへ。


↑この夏休み期間だけ、太平洋に面した静岡から、はるばる日本海側にある
新潟までやってきた2頭のイルカが、いろんな演技を披露してくれました↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草レポ

2013年07月24日 | 峰の原の山野草
 今日は、久しぶりにまとまった雨。今年は梅雨が2週間も早く明けて、庭の植物たちにとっては水不足の状況だったので、恵みの雨になりそうです。さて、雨が降り出す前、ルーシーの朝の散歩で、野山に咲いている山野草の写真を撮ったのでアップします。


↑薄紫の色合い、花穂の形やその曲がり具合で、何とも言えない魅力を醸し出すクガイソウ。


↑緑がかった白の小花をたくさん咲かせるカワラマツバ。


↑早くも、コオニユリが咲いているのを見つけました。


↑峰の原では数が少ないキリンソウ↓



↑こちらは、たくさん自生しているホタルブクロとオカトラノオ。


↑一日花のユウスゲも、咲いていました。


↑スキー場の草原でたくさん自生しているギボウシ。


↑私が写真を撮っているので、なかなか先に進めないルーシー。


↑日当たりのいい場所では、ヤナギランが咲き揃ってきました。


↑2メートル以上背を伸ばして、風に揺れるカラマツソウ。


↑オオウバユリのつぼみが膨らんできました。


↑白や薄いピンクがあるヨツバヒヨドリ。


↑タイムの仲間、ジャコウソウ。園芸種はグランドカバーに最適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の味覚

2013年07月23日 | Today's garden
 裏庭に植えてある、赤房すぐりの実が赤く熟したので収穫しました。放っておくと地面に落ち始めてしまうので、ころ合いを見て収穫しなければなりません。赤房すぐり自体、酸っぱくて、食べてもおいしくありませんが、ガーデンストーリーでは、赤房すぐりの実で、自家製果実酒を作っています。


↑バックヤード・ガーデンに、赤房すぐりの木があります。


↑昨年は、やや不良でしたが、今年はたくさん実を付けました。


↑みずみずしく、真っ赤に熟しました。


↑手作業で1粒1粒、摘んでいきます。わりと面倒。


↑およそ1時間の作業で、1300g収穫できました(^^)


↑1粒1粒がいくら?のように、輝いています。


↑収穫したら、すぐアルコールに漬け込みます。


↑お砂糖もたっぷり。


↑そして、ホワイトリカーを注ぎます。


↑果実酒は冷暗所で1年以上寝かせて熟成します。


↑でき上がった果実酒は、ダイニングの棚の上に並んでいます。現在は、赤房すぐりの他、
ブルーベリー、山ぶどう、山なし、朝鮮五味子、りんごの6種類を置いてあります。


↑1瓶1瓶、色が違うので、インテリアとしてもきれい。


↑ご希望のお客様には、炭酸水で割ってお出ししています。
ガーデンストーリーにお泊りの際には、ぜひ、お試しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2013年07月22日 | Today's garden
 午前中は青空が広がり、久しぶりに気温が25℃を上回って、少しだけ、暑くなりました。お昼すぎ、いつもお世話になっている「ガーデン・ソイル」のオーナーさんが、避暑を兼ねて、久しぶりに庭を見に来てくださいました。いっしょに庭を歩きながら、「この花は切り戻したら、きっと、もう一回咲くよ」など、アドバイスもいただきました(^^)


↑空に雲が広がって、日差しが遮られ始めたお昼前、庭に出て写真を撮りました。


↑カンパニュラ越しに望むフロント・ガーデン。


↑水色に続いて、白のデルフィニウムがほぼ満開に。


↑大株に成長したスカビオサ。


↑手前の黄色い小花は、花期が長いアルケミラモリス。


↑自生しているオカトラノオ。今、庭のあちこちで咲いています。


↑ルドベキアとヘメロカリスが咲き始めました。


↑ここからは、バックヤード・ガーデンの写真です。


↑ヘリオプシスの花数が、日々、増えています。


↑アキレアも見頃を迎えました。


↑この時季、ガーデンストーリーの庭で主役を務めるデルフィニウム↓



↑やっと、ズッキーニの収穫が始まりました。


↑ベロニカもいい感じになってきました。


↑屋根付きベンチの前に置いてある、鉢植えのクレマチス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の風景写真

2013年07月20日 | 風景写真
 今朝は空気がとても澄んでいて、周りの山々がはっきり見えました。空気も冷たく、わずかに8℃。全国で3番目に低い気温でした。北アルプスも久々にきれいに見えていたので、ルーシーの散歩から戻った後、カメラを持って、サンセット・テラスに行ってみました。


↑こんなにきれいな風景が広がっていました。上空の雲は、まるで秋のよう。


↑3枚の写真をパノラマ合成してみました。


↑白馬三山の辺り。眼下には、水平に、ひと帯の雲が…。


↑遠くに望む槍ヶ岳。


↑中央の山は鹿島槍ヶ岳。北峰と南峰の2つの頂を持ちます。


↑北アルプスは、これから夏山シーズンを迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風に吹かれて…

2013年07月18日 | Today's garden
 日中は少しだけ暑くなりますが、朝晩は肌寒いくらいの峰の原高原。庭の草花は、涼風に吹かれて気持ち良さそう。今日は「曇り一時雨」の予報で、確かに上空の雲は多いですが、日が差している時間帯の方が長いです。


↑日が陰った時に外に出て、5日ぶりに庭の写真を撮りました。


↑この時季の庭は、日々、華やかさを増していきます。






↑5~6年掛かって、大きく成長したカンパニュラ。やっと、花数も増えてきました。




↑小さなバラは、毎年、数輪だけ、花を咲かせます。






↑今年は生育が悪いリクニス。


↑庭を訪れた人々の目を引くデルフィニウム。


↑キッチン・ガーデンの野菜やハーブは、ゆっくり、ゆっくり、で成長しています。




↑黄色の花はヘリオプシス。半分くらい、開花しました。


↑濃い青のデルフィニウムも咲き始めました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする