先日、庭づくりのお手伝いをした友人から、ビオラをたくさん、いただきました。実は、友人の実家は花づくり農家で、ビオラは、友人のお母さんが種から育てたものです。
↑ビオラはスミレの園芸種。花が5cm以上の物はパンジーと呼ばれます。
↑室内での観賞用に、とりあえず6ポットを鉢植えにすることにしました。
↑数年、ほったらかしの寄せ植えの鉢があったので、増えていたアイビーを
整理して、ゼラニウムの根元に、ビオラを4ポット植え込みました。
↑空っぽだった小さな鉢にも、1ポットずつ、植えました。
↑鉢はガラスケースに。
↑ガラスケース箱は、談話室のキャビネットの上に置いてあります。
その左横には、庭で採った種を入れた、ガラスの小瓶が並んでいます。
↑ここからの写真は、10月最終日の庭の様子。この時季にしては、まだ
結構、草花が残っています。まずは、フロント・ガーデンから。
↑銅葉のディアボロが赤く色づいて。左下のライムグリーンはアナベル。
↑オシダとレンゲツツジの共演。
↑例年より遅れて、ようやく色づき始めたシモツケ。
ここからはバックヤード・ガーデンの様子。
↑自生しているノリウツギ。右下のオレンジの葉は実生のミズナラ。
↑全刈りした後の庭で、ひっそり残っていたシュウメイギクとゲラニウム↓
↑ホトトギスが咲いていました。
↑初夏から晩秋まで、がくがきれいなヤマアジサイ。
↑赤い葉はブルーベリー、黄色っぽい葉はハマナス。
↑ビオラはスミレの園芸種。花が5cm以上の物はパンジーと呼ばれます。
↑室内での観賞用に、とりあえず6ポットを鉢植えにすることにしました。
↑数年、ほったらかしの寄せ植えの鉢があったので、増えていたアイビーを
整理して、ゼラニウムの根元に、ビオラを4ポット植え込みました。
↑空っぽだった小さな鉢にも、1ポットずつ、植えました。
↑鉢はガラスケースに。
↑ガラスケース箱は、談話室のキャビネットの上に置いてあります。
その左横には、庭で採った種を入れた、ガラスの小瓶が並んでいます。
↑ここからの写真は、10月最終日の庭の様子。この時季にしては、まだ
結構、草花が残っています。まずは、フロント・ガーデンから。
↑銅葉のディアボロが赤く色づいて。左下のライムグリーンはアナベル。
↑オシダとレンゲツツジの共演。
↑例年より遅れて、ようやく色づき始めたシモツケ。
ここからはバックヤード・ガーデンの様子。
↑自生しているノリウツギ。右下のオレンジの葉は実生のミズナラ。
↑全刈りした後の庭で、ひっそり残っていたシュウメイギクとゲラニウム↓
↑ホトトギスが咲いていました。
↑初夏から晩秋まで、がくがきれいなヤマアジサイ。
↑赤い葉はブルーベリー、黄色っぽい葉はハマナス。