平年より気温が上がった昨日は、雨降りの一日でしたが、今日はまた冬型の気圧配置に戻って、雪模様でした。さて、購読している新聞に「ランキングで知る長野県」という小雑誌が付いてきました。ランキング形式はわかりやすいし面白いので、手持ちの写真を使って、その内容をいくつかご紹介します。
○長野県の標高…長野県は日本有数の山岳県なので、標高にまつわる日本一はたくさんあります。
↑3000m以上の山の数は日本一で、その数は15を数えます。ちなみに、
長野県で一番高い山は、奥穂高岳の3190m。日本で3番目の標高です。
↑こちらは、渋峠にある日本国道最高地点(2172m)。他には、JRの野辺山駅が、普通
鉄道の駅としては国内最高(1345m)。また、茅野市役所は、市役所がある標高としては
日本一(801m)です。そして、ここ峰の原高原には、標高日本一のゴルフ場があります。
↑日本百名山の数も日本一で、29の山が百名山に数えられています。上の写真は
百名山の1つ、四阿山。ガーデンストーリーから、3時間ほどで登れます。
○長野県の食…長野県は、おみその生産量が、断トツで全国1位。さらに、ジュースの出荷額が全国2位、日本酒の製造場数と漬物の出荷額が全国3位です。
↑ここ須坂市もみそ作りが盛んで、地元の小学校では、みそ作り体験を授業に取り入れて
います。ちなみに、タケヤみそ、ハナマルキ、マルコメみそなどが、長野県の企業です。
○長野県の農業…レタス、白菜、セロリ、エリンギ、松茸の収穫量が全国1位で、りんご、ぶどう、あんず、洋梨、すもも、そば、アスパラガス、ズッキーニの生産量が全国2位を誇ります。
↑りんごは青森に次いで第2位。須坂にも、たくさんのりんご畑が広がっています。
↑これは千曲市のあんずの花。桜より1週間近く早く咲きます。
昨年は、天皇、皇后両陛下が、お花見にいらっしゃいました。
↑そばの収穫量は北海道に大きく離されて2位ですが、信州そばは全国的に有名です。
観光に関するランキングでは、温泉地の数が第2位(225カ所)、キャンプ場の数が第2位(182カ所)、ハイキングコースが第2位(121コース)で、道の駅の数が第3位(41駅)などになっています。また、平均寿命が女性、男性共に全国1位の他、スキー用具、腕時計、顕微鏡の出荷額が第1位、ギターの出荷額が第2位などになっています。
○長野県の標高…長野県は日本有数の山岳県なので、標高にまつわる日本一はたくさんあります。
↑3000m以上の山の数は日本一で、その数は15を数えます。ちなみに、
長野県で一番高い山は、奥穂高岳の3190m。日本で3番目の標高です。
↑こちらは、渋峠にある日本国道最高地点(2172m)。他には、JRの野辺山駅が、普通
鉄道の駅としては国内最高(1345m)。また、茅野市役所は、市役所がある標高としては
日本一(801m)です。そして、ここ峰の原高原には、標高日本一のゴルフ場があります。
↑日本百名山の数も日本一で、29の山が百名山に数えられています。上の写真は
百名山の1つ、四阿山。ガーデンストーリーから、3時間ほどで登れます。
○長野県の食…長野県は、おみその生産量が、断トツで全国1位。さらに、ジュースの出荷額が全国2位、日本酒の製造場数と漬物の出荷額が全国3位です。
↑ここ須坂市もみそ作りが盛んで、地元の小学校では、みそ作り体験を授業に取り入れて
います。ちなみに、タケヤみそ、ハナマルキ、マルコメみそなどが、長野県の企業です。
○長野県の農業…レタス、白菜、セロリ、エリンギ、松茸の収穫量が全国1位で、りんご、ぶどう、あんず、洋梨、すもも、そば、アスパラガス、ズッキーニの生産量が全国2位を誇ります。
↑りんごは青森に次いで第2位。須坂にも、たくさんのりんご畑が広がっています。
↑これは千曲市のあんずの花。桜より1週間近く早く咲きます。
昨年は、天皇、皇后両陛下が、お花見にいらっしゃいました。
↑そばの収穫量は北海道に大きく離されて2位ですが、信州そばは全国的に有名です。
観光に関するランキングでは、温泉地の数が第2位(225カ所)、キャンプ場の数が第2位(182カ所)、ハイキングコースが第2位(121コース)で、道の駅の数が第3位(41駅)などになっています。また、平均寿命が女性、男性共に全国1位の他、スキー用具、腕時計、顕微鏡の出荷額が第1位、ギターの出荷額が第2位などになっています。