今日で8月が終わります。忙しかった夏のシーズンも終わったので、およそ1ヶ月ぶりに、丸1日、庭仕事に精を出しました。本当は、のんびり作業するつもりで庭に出たのですが、芝刈りを除いて、1ヶ月、手入れができなかった庭は、やることが山積み! 雑草を抜いたり、咲き終わった宿根草を切り取ったり、木々の枝葉を剪定したり… 結局、夕方まで、みっちり庭仕事をやる羽目になってしまいました。
↑日陰にあるアナベルは、まだ、真っ白に咲いています。
↑久々の手入れを終えて、ボーダーガーデンもすっきりしました(^^)
↑サラシナショウマ、アナベル、ダリアのティキポイント。
↑庭で一番鮮やかなピンクのフロックス。毎日、たくさんのアゲハ蝶が、蜜を吸いにやってきます。
↑大株に成長した白のベルガモット。
↑種から育てた、峰の原産のマツムシソウが、やっと咲いてくれました(^^)
↑この夏、ペンションの料理にたくさん使ったフェンネルが、花を咲かせました。
↑キッチン・ガーデンのプチトマトが、ようやく、色づき始めました。
↑日陰にあるアナベルは、まだ、真っ白に咲いています。
↑久々の手入れを終えて、ボーダーガーデンもすっきりしました(^^)
↑サラシナショウマ、アナベル、ダリアのティキポイント。
↑庭で一番鮮やかなピンクのフロックス。毎日、たくさんのアゲハ蝶が、蜜を吸いにやってきます。
↑大株に成長した白のベルガモット。
↑種から育てた、峰の原産のマツムシソウが、やっと咲いてくれました(^^)
↑この夏、ペンションの料理にたくさん使ったフェンネルが、花を咲かせました。
↑キッチン・ガーデンのプチトマトが、ようやく、色づき始めました。