先週まで続いた日照不足を取り戻すかのように、ここ数日は好天続き。連日、日中の最高気温が20℃前後まで上がり、およそ1ヶ月先のような、穏やかな陽気が続いています。庭の雪が急に融けて、汚い庭が姿を現したので、明日から迎えるゴールデンウィークのお客様を前に、かなり慌てて、庭の手入れを行いました。
↑ご覧のとおり、雪はほとんどなくなりました。
↑雪融け直後の庭を少しでもきれいに見せるため、芝の淵切りをすることにしました。
半月形の芝切りカッターを使い、花壇に沿って、芝生の淵を切り落としていきます。
↑切り落とした芝を手ではぎ取って、芝生と花壇の間のボーダーをよみがえらせました。
↑祝日で、保育園がお休みの子供もお手伝い。
↑春先の雑然とした庭が、ちょっとだけ、シャキッとなりました(^^)
この春は、モグラやネズミの被害が例年より少なく、厳しい冬を
耐えた宿根草たちが、それぞれの場所で無事に芽を出し始めています。
↑この陽気で、水仙が次々に咲き出しました。
↑先日のブログで、青のチオノドグサは減ってしまったと書きましたが、それは
誤りで、昨日から急にあちこちで咲き始めました。白より開花が遅かったようです。
↑11年物のデルフィニウムが、今年も元気に成長を始めました(^^) 7月
中旬には2mくらいまで背を伸ばし、見事な花を咲き上げてくれます。
↑斑入り三つ葉(エゴポディウム)が、こんなに増えました。
↑ちょっと大きめ、白のチオノドグサ。
↑こちらは小さな水仙。
↑芝生の上でくつろぐルーシー。
↑雪遊びができるのも、あと数日。
↑雑貨コーナーから見たバックヤード・ガーデン。
↑昨日の午後と今日の突貫作業で、なんとか、カッコがつきました。
まだ、やることは山積みですが、今後の庭の変化が楽しみです。
↑ご覧のとおり、雪はほとんどなくなりました。
↑雪融け直後の庭を少しでもきれいに見せるため、芝の淵切りをすることにしました。
半月形の芝切りカッターを使い、花壇に沿って、芝生の淵を切り落としていきます。
↑切り落とした芝を手ではぎ取って、芝生と花壇の間のボーダーをよみがえらせました。
↑祝日で、保育園がお休みの子供もお手伝い。
↑春先の雑然とした庭が、ちょっとだけ、シャキッとなりました(^^)
この春は、モグラやネズミの被害が例年より少なく、厳しい冬を
耐えた宿根草たちが、それぞれの場所で無事に芽を出し始めています。
↑この陽気で、水仙が次々に咲き出しました。
↑先日のブログで、青のチオノドグサは減ってしまったと書きましたが、それは
誤りで、昨日から急にあちこちで咲き始めました。白より開花が遅かったようです。
↑11年物のデルフィニウムが、今年も元気に成長を始めました(^^) 7月
中旬には2mくらいまで背を伸ばし、見事な花を咲き上げてくれます。
↑斑入り三つ葉(エゴポディウム)が、こんなに増えました。
↑ちょっと大きめ、白のチオノドグサ。
↑こちらは小さな水仙。
↑芝生の上でくつろぐルーシー。
↑雪遊びができるのも、あと数日。
↑雑貨コーナーから見たバックヤード・ガーデン。
↑昨日の午後と今日の突貫作業で、なんとか、カッコがつきました。
まだ、やることは山積みですが、今後の庭の変化が楽しみです。